タグ

ブックマーク / takezoe.hatenablog.com (2)

  • SBTでMavenのローカルリポジトリを使う - たけぞう瀕死ブログ

    Mavenでは参照先のリポジトリに存在しないjarファイルでもローカルリポジトリにあれば依存関係を解決してくれますが、SBTの場合、Mavenリポジトリに対してはそういうことは自動的には行ってくれません。 SBTでMavenのローカルリポジトリを参照するには以下のようにしておくといい感じ。 val localRepos = "Local Maven Repository" at "file:///" + System.getProperty("user.home") + "/.m2/repository/" これで開発中のjarなど、依存ライブラリがMavenのローカルリポジトリにしかない場合でも、ローカルリポジトリのjarを見に行ってくれるようになります。

    SBTでMavenのローカルリポジトリを使う - たけぞう瀕死ブログ
  • Type-Driven Development with Idrisの読書会をやっています - たけぞう瀕死ブログ

    社内で4月から週一でType-Driven Development with Idrisの読書会をやっています。 Type-Driven Development with Idris 作者: Edwin Brady出版社/メーカー: Manning Pubns Co発売日: 2017/04/07メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 今年のScalaMatsuriで@cbirchallさんにオススメされたのがキッカケなのですが、依存型(Dependent Type)を使って変態的なことがいろいろできるという話を聞いて面白そうということで有志(いまのところ6人くらい)で集まって緩く読み進めています。 ようやく2章の中盤に差し掛かったところなのでまだ先は長そうですが、1章でIdrisの概要をウォークスルーしたのでIdrisの思想やIdrisでのプログラミングのお作法のようなものが

    Type-Driven Development with Idrisの読書会をやっています - たけぞう瀕死ブログ
  • 1