タグ

ライフハックに関するgorimaru7のブックマーク (16)

  • 少しでも「自己肯定感」という言葉が気にかかった人は、この本を読んでみてほしい。≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店

    2016-09-19 少しでも「自己肯定感」という言葉が気にかかった人は、このを読んでみてほしい。≪リーディング・ハイ≫ 私が京大に入って一番驚いたのは、スペックは自己肯定感に関係ないんだな、ということである。 私はのほほんとした田舎の進学校から京大にやって来た。中高時代ものすごく成績が良かったわけでもないし(受験生の時はその分勉強したけれども)、顔もまぁ普通で、運動は大嫌いだけど人よりが好きなことが特徴~くらいの、至って平凡な人間である。 それが天下のキョート大学である。都会の超有名校出身者もごろごろいる。みんな頭良かっただろうに、それだけじゃなく、生きてく上でのスペックが高いやつが多い。 京大に入れるくらい頭がよく、顔はイケメンあるいは美少女で、高校時代は運動部のエースで、人当たりもいい、そんな人が普通に存在する。天は人に二物を与えずって誰が言ったんだろうという有様である。 が、し

    少しでも「自己肯定感」という言葉が気にかかった人は、この本を読んでみてほしい。≪リーディング・ハイ≫ | 天狼院書店
    gorimaru7
    gorimaru7 2017/01/11
    そうではなくて、自己嫌悪に覆われた時間を減らすこと。自分を大切にする、自愛の時間を増やすこと。 今の自分が何を感じているか? 頭じゃなくて、身体的には何を求めているか? 立場じゃなくて、自分の好きなこ
  • ブクマのススメ - orangestarの雑記

    ブクマのススメ - orangestarの雑記
  • キャリアウーマンの成功哲学 | A_Angel

    gorimaru7
    gorimaru7 2015/10/14
    ■ それにしか集中できない状況を作る 効率化で重要なのは、1つに集中することですが、それと同時によそ見できない環境も必要になります。 ・スマホやケータイの電源を切っておく ・「今は話しかけるな」というサイン
  • 上司をオタサーの姫だと思うことにした - ずんずんのずんずん行こう!改!

    私の上司って怖いんですよね。 女性なんですけど怖いっていうか、人間味がないっていうかマシーン? いつも論理的に人を激ツメして、その知性を最大限に使って痛いところをついてくる。 しかも彼女は秘密主義でして、プライベートで何をしてるか一切話さないんですよ。そのため、結婚してるかも不明で、そもそも何人かもわからない。 なにこれ怖い。 まあいいんですよ。会社なんて仕事をする場所ですから。 プライベートを明かさないのもきっとその人の仕事のスタイルなんですよ。 でもね、やっぱ私なんか甘ちゃんなんで、ちょっと人間味ほしいなあって思ってしまうんですよ。 それでですね、出落ち感満載なんですけど、最近 上司をオタサーの姫だと思うことしたんですよ。 オタサーの姫っていうのは、はてなキーワードによりますと、 男性の割合が多い文化系サークル(オタクが集まるようなサークル)に存在する数少ない女性メンバー。サークル内で

    上司をオタサーの姫だと思うことにした - ずんずんのずんずん行こう!改!
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/10/09
    これとは違うけど似た考え方として、「一週間の始まりを土曜日だと考える」がある。すると一週間は「働いて疲れて休む」というサイクルではなく、「遊んで残った体力で仕事する」に変わる、らしい。
  • Show the flag! あるいは決まる訳ない議論を決める方法:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ

    ★腹の中が分からない人と議論出来る? 「あの人、結局何が言いたいんだろう?」 「賛成か反対か、最後までわからなかった」 「脇道にばっかりそれて。決める気あるのかな?」 「当に悩ましい。でも決めないといけない。でも決まるわけない」 こんなボヤキが出る会議はよくある。というか、プロのファシリテーターになる前はよくあった。皆さんの周囲にもあると思う。 そんな時、ここぞという時に、僕が使うファシリテーション方法を紹介したい。 写真はある会社の役員会議。 少しわかりにくいのだが、参加者が1枚ずつ色紙を机に貼っているのが見えると思う(赤い矢印の所)。これは、「私は今、どの案を支持していますよ」という意思表明をしている。 たいてい、色紙は4色用意する。 ・A案を指示 ・B案を指示 ・AでもBでもない、その他の意見がある ・分かりません 意思決定をする色紙を旗に見立てて、この作戦を「Show the f

    Show the flag! あるいは決まる訳ない議論を決める方法:プロジェクトマジック:オルタナティブ・ブログ
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • Evernoteと自動化を駆使してペーパーレスに執筆するSF作家、ジェイミー・ルービンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

    ── 「これがないと生きられない」というアプリ・ソフト・ツールは? 書き物にはすべて、「Google Docs」を使っています。シンプルかつ拡張性があるのが好きですね。自分で書いたGoogle App Script(GitHubにて入手可能)を使うことで、毎日書いた量が自動的に記録され、書いた内容はEvernoteに自動転送されます。ですから、いつ何を書いた(消した/変えた)のか、すべて正確に話すことができます。 Evernoteへの取り込みには、「Fujitsu Scansnap s1300i」を使っています。もう1年以上になりますが、非常にいいですね。これまでにトラブルは1回もないし、私が考えるスキャナーの必須条件3つを満たしています。スキャナーの必須条件とは、(1) 複数ページの書類でもかんたんにスキャンできるように、シートフィーダが付いている。(2) 両面同時スキャンが可能。(3)

    Evernoteと自動化を駆使してペーパーレスに執筆するSF作家、ジェイミー・ルービンの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
  • ストレスが最も高い職業と最も低い職業ランキング2014年版 - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304387404579307451353828272.html

    ストレスが最も高い職業と最も低い職業ランキング2014年版 - WSJ
    gorimaru7
    gorimaru7 2014/01/10
    最もストレスの多い職業 1.下士官兵 84.72 2.将官 65.54 3.消防士 60.45 4.パイロット 60.28 5.イベントコーディネーター 49.93 6.広報部門の幹部 48.52 7.企業幹部(上級) 47.46 8.記者(新聞) 46.75 9.公務員 46.66
  • 仕事がもっと捗る!Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ

    仕事Excelを使っていて、「もっと早く見栄えの良い資料を作れたらなぁ」と思っていませんか?Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ でも、もう大丈夫! 日は、 絶対に知っておくべきExcelの便利ワザ効率UPに必須の時短ワザデータの見栄えを良くする小ワザこんなことまでできるの?!という上級ワザ など、知っていると驚くほど差がつくExcelの技をすべてご紹介します。 数あるExcel記事の中から使える記事を厳選したので、是非参考にしてみてください。 1. 知っていると絶対便利なExcelの技 簡単なのに、知っていると作業時間が驚くほど短縮できる技を紹介している良記事を厳選しました。どれも一つ一つの技は簡単なので、必ず今日から使えます! ① Do you know these Double-click Tricks in Excel? (あなたは知ってる?ダブルクリックだけ

    仕事がもっと捗る!Excel(エクセル)の便利な使い方が分かる記事まとめ
  • プレイングマネジャーが力を発揮するとチームはダメになる?――齋藤孝先生と考える最強チームの作り方

    特集「最強チームの作り方」では、チームで仕事プロジェクトを進める際の考え方やヒントを探ります。「リーダーに必要なのはスキルではなく、ミッション、パッション、ハイテンション」と話すのは、ベストチーム・オブ・ザ・イヤー実行委員会 委員長に就任した 明治大学文学部 齋藤孝教授。若手ビジネスパーソンが抱えるチーム作りの悩みを、「リーダーとしての振る舞い」の視点から解消してもらいます。

    プレイングマネジャーが力を発揮するとチームはダメになる?――齋藤孝先生と考える最強チームの作り方
    gorimaru7
    gorimaru7 2013/11/11
    プレイングマネージャーって、"エースで4番"ということですよね。こういうリーダーがいると、ほかのメンバーはどうしても力を発揮しにくいんですね。 ここは、リーダーの仕事をご自身でとらえ直してみるといいでしょ
  • 「自分でやった方が早い病」とは

    ■病状 ・「自分でやった方が早い」という考えに陥る ■2つの発症パターン ・まわりよりも自分ができてしまうから ・相手に悪いし、お願いが下手だから ■かかる人 ・仕事ができ優しい、30代の新人リーダーに多い ■病の原因 ・「人のため」と言いながら自分の利益しか考えていない ・まわりの人と一緒に成長しようとしない ・基的な教育ができていない ・エースピッチャーの快感に浸りマネージャーの喜びを知らない ・自分大好き人間 病状が悪化すると・「孤独な成功者」になる ・仕事を抱え込み、病気も抱え込む ・つねに「誰かのせい」にして生きることになる ・笑顔と余裕が消える ・いつまでたっても優秀な人が現れない ・誰も信頼できなくなる 誰にも信頼されなくなる ・仕事が途切れると、年賀状も来なくなる 克服できると・1人の100歩ではなく、100人の1歩で進むことができる ・まわりができる人だらけになり、大き

    「自分でやった方が早い病」とは
    gorimaru7
    gorimaru7 2013/09/26
    克服できると ・1人の100歩ではなく、100人の1歩で進むことができる ・まわりができる人だらけになり、大きな仕事ができるようになる ・友達もお金も増える! 昇進、昇給もできる! ・より大きな幸せを感じることができ
  • どうしても集中できないあなたへ|集中力を取り戻すための6つの方法

    This Page has moved to a new address: HACK-A-SPACE: どうしても集中できないあなたへ|集中力を取り戻すための6つの方法 Sorry for the inconvenience… Redirection provided by Blogger to WordPress Migration Service

    どうしても集中できないあなたへ|集中力を取り戻すための6つの方法
    gorimaru7
    gorimaru7 2013/09/13
    全部当たってる…!!! 1.計画を立てるのが苦手 2.妄想癖がある 3.そもそもやる気がない 4.目標を達成したことがない 5.危機感に欠ける 6.基本「明日があるさ」的思考
  • 「赤字受注する人」にいくら教えても「黒字受注」はできないのか

    今回の題名は前回書いた『「できない人」にいくら教えても「できる人」にならないのか』のもじりである。 前回記事は、想像以上に多くの方に読んでいただいた。この場を借りてお礼を申し上げる。ただ、なぜ読まれたのか、その理由を書いた当人は今ひとつ分かっていない。 「身も蓋もない発言」をそのまま紹介したのが良かったのだろうか。それでは柳の下のどじょうを目指し、別の「身も蓋もない発言」を紹介してみたい。今回は営業の話である。 「無理です。なぜ請けたのですか」 営業担当者(以下営業と表記)が仕事を受注してくる。その仕事を実際に手がける技術者を集めて、仕事の内容や納期、費用などを説明する。 説明を聞いた技術者は唖然として言う。 「無理です。こんな仕事をなぜ請けたのですか」 反発を見込んでいた営業はあらかじめ考えていた台詞を使って現場を説得、いや、制圧にかかる。 「競合に勝つには、この条件で提案するしかなかっ

    「赤字受注する人」にいくら教えても「黒字受注」はできないのか
    gorimaru7
    gorimaru7 2013/09/10
     結局は、プロジェクトや仕事の範囲をどう設定するかということである。顧客と受け手の関係がカギであり、受注後にいくら社内をパトロールしても限界がある。  言うまでもなく、顧客とのやり取りは難しい。営業に
  • Excelでデータの範囲に自動で名前を付ける【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック

    2012年12月19日13:00 Excelでデータの範囲に自動で名前を付ける【知っ得!虎の巻】 カテゴリ 以前、「データ管理のコツ! Excelで範囲に名前を付ける」で、範囲に名前を付ける方法を紹介した。その際、範囲名は手動で入力していたが、実は表のデータを利用して自動的に範囲に名前を付けることができるのだ。 ■知っ得No.394 範囲名を自動的に設定する 名前を付けたい範囲と、名前にしたいデータが入っているセルを合わせて範囲選択し、[数式]タブの[選択範囲から作成]をクリックする(画面1)。 画面1 [数式]タブの[選択範囲から作成]をクリックする。 [選択範囲から名前を作成]ダイアログボックスで、名前にしたい項目が入っている部分を選択し、[OK]をクリックする。ここでは[上端行]を選択した(画面2)。 画面2 名前にしたい項目が入っている部分を選択し、[OK]をクリックする。 これで

    Excelでデータの範囲に自動で名前を付ける【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    gorimaru7
    gorimaru7 2012/09/10
    「YOU PLAY WITH THE CARDS YOU'RE DEALT」 (配られたカードで勝負するっきゃないのさ)
  • 評価を高める仕事術(25)「話が伝わらない人」の頭の中

    この連載では,「ダメに見せないことで評価を高める」ための仕事術を扱っている。前回までは、「仕事が進まない、放置体質」というネガティブ特性について説明した。ネガティブ特性は以下の通りである。 先を読まない、深読みしない、刹那主義 主体性がない、受け身である うっかりが多い、思慮が浅い 無責任、逃げ腰体質 質が語れない、理解が浅い ひと言で語れない、話が冗長 抽象的、具体性がない、表面的 説得力がない、納得感が得られない 仕事が進まない、放置体質 言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散 駆け引きできない、せっかち、期を待てない 今回から10番目の「言いたいことが不明、論点が絞れない、話が拡散」について説明する。 「言いたいことが不明」「論点が絞れない」「話が拡散」の三つは、ここではどれも同じこと=「何を伝えたいのか分からない、相手に伝わらない状況」を意味する。「何らかの目的を持つ説明に

    評価を高める仕事術(25)「話が伝わらない人」の頭の中
  • 1