タグ

ロボットに関するgorimaru7のブックマーク (6)

  • こんなに動けるPepper見たことある? NSSOLシス研の取り組み

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 最近は会社の受付などでよく見かけるようになった人型ロボット「Pepper」。人の会話、顔、感情を認識するエンジンを搭載し、話しかけるとかわいい声で応答する。ところで、このPepperくん、接客のために受付や店舗にじっと直立していることが多い。Pepperの体底部にキャタピラがあり動ける仕様にはなっているが、HONDAの「ASIMO」のような人間らしい足がないこともあり、あまり歩き回っているイメージがない。 そのイメージをくつがえすのが、新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL)のシステム研究開発センター(シス研)にいる2体のPepperだ。シス研のオフィスでは、Pepperが自律歩行している光景を見ることができる。 自律歩行のための仕組

    こんなに動けるPepper見たことある? NSSOLシス研の取り組み
  • [CES 2016]米IBMがCESで初めての基調講演、「Pepper」へのWatson搭載などを発表

    米IBMのGinni Rometty会長兼CEO(最高経営責任者)は2016年1月6日(米国時間)、米ラスベガスで開催中の「CES 2016」の基調講演に登壇し、ソフトバンクのロボット「Pepper」への「Watson」の搭載など、同社のWatsonの最新の取り組みについて発表した(写真1)。 「IBMの100年以上の歴史の中でも、CESの基調講演に登壇したCEOは私が初めてだ」。Rometty CEOは基調講演の冒頭でそう明かした。CESは最近になってイベントの正式名称がCESになったが、かつては「Consumer Electronics Show(家電ショー)」と呼ばれていた。コンシューマー(消費者)向けのテクノロジーをテーマにしたCESに、BtoB(企業向け)のITベンダーであるIBMが登壇するのはなぜか。Rometty CEOはその理由を「あらゆるビジネスや、あらゆる人々の生活がデ

    [CES 2016]米IBMがCESで初めての基調講演、「Pepper」へのWatson搭載などを発表
    gorimaru7
    gorimaru7 2016/01/08
    吉田氏は「ロボットと他のスマートデバイスとの最大の違いは、ロボットがカスタマーエンゲージメントに向いていること。人々はロボットのことを、何か生きているようなものだと思う傾向があり、ロボットが話しかける
  • 人は無条件で生活費をもらえるとどうなるのか?オランダでベーシックインカム実験へ

    最低所得保障の一種である、ベーシックインカムを導入する実験が、オランダの一部の都市で始まろうとしている。ベーシックインカムは、生活保護よりも効率的という意見もあるが、労働意欲を削ぐという批判もあり、実験の行方が注目される。 ◆給付で働き方は変わるか? 英インデペンデント紙は、ベーシックインカムを、個人への無条件な生活費の給付だと説明。導入されれば、より締め付けの少ない社会で、より時間的に柔軟な働き方を選択でき、介護や育児、ボランティアや勉強などに、より多くの時間を割くことができるという考えに基づくと述べる。 実験計画を最初に発表したのはユトレヒト市で、早ければこの秋にも開始される。ビジネス・インサイダー誌によれば、対象となるのは約250名の生活保護受給者で、現行の生活保護規則を適用するグループ、現行制度より少ない規則を適用するグループ、無条件で給付金を与えるグループに振り分ける。ウェブ誌『

    人は無条件で生活費をもらえるとどうなるのか?オランダでベーシックインカム実験へ
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/08/28
    『ZME Science』は、エドワード・スノーデン氏の最近のインタビューを引用。今後は自動化により、ますます仕事が少なくなり、無職や無意味な仕事をしている人へのベーシックインカムなしでは、社会不安が増大する。よっ
  • 人工知能を搭載、英語で会話、家電の操作もできるキュートなロボット「MUSIO」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    クラウドファンディングサイトのIndieGoGoに、A.I.を搭載し英語で会話ができるロボットのプロジェクト「Musio」が登場して人気を集めている。すでに目標額の5万ドルの調達を達成、引き続き資金調達中だ。 「Musio」は、約16.8cm x 8.5cm x 22cm、重さは322gとデスクに置いていつも一緒にいられるサイズのロボットだ。英語で話しかければ、スムーズに会話ができ、時にはジョークまで言ってくれる。話しかければ話しかけるほど学習し、日々、賢くなっていく。 また、Wi-Fi経由でインターネットに接続し、天気の情報やスケジュールなどを取得して、それを話しかけて教えてくれたり、質問をすれば回答してくれる。さらに、自宅内のスマート家電と連携させておけば、「Musio」に話しかけることで照明やエアコンなどの操作を行ったりすることができるようになるという。 この「Musio」、性能の異

    人工知能を搭載、英語で会話、家電の操作もできるキュートなロボット「MUSIO」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/08/06
    知能の賢さで値段が変わるのか… 上で紹介したような様々な機能を搭載しているのは、上位の「Smart」、「Genius」の2モデル。「Simple」については、会話機能のみを搭載した低価格のモデルとなる。市販予定価格は「Simple」
  • IBMの人工知能「Watson」を活用して子どもの質問に何でも答えるスマート・トイ「CogniToys」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    「CogniToys」は、子どものありとあらゆる質問に応えてくれるスマート・トイ。 子どもの問いかけた内容はインターネットからクラウドサーバーに送られ、IBMのスーパーコンピュータ「Watson」が処理して答えを導き出し、CogniToysが楽しく答えてくれるというものだ。 「月までの距離はどれくらい?」と問いかけると「だいたい25万マイル(約40万キロメートル)だよ」と答え、「僕の好きな色はオレンジ色なんだよ」と話すと「君が好きなのはオレンジ色だね。覚えておくよ」とCogniToysはスマートに会話を展開する。 CogniToysの人工知能は子どもと交わした会話の内容を覚えて進化していく。 「CogniToys」を開発するElemental Path社のドナルド・クーリッジ氏は「子どもの学習方法を変えるツールです」と話している「CogniToys」はKickstarterで5万ドル(約6

    IBMの人工知能「Watson」を活用して子どもの質問に何でも答えるスマート・トイ「CogniToys」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/08/06
    マイル(約40万キロメートル)だよ」と答え、「僕の好きな色はオレンジ色なんだよ」と話す ちなみにIBMは2015年2月10日にソフトバンクテレコムとの提携を発表、Watsonの「日本語対応」を表明。ソフトバンクロボティクスのロボ
  • KDDIがロボット事業に参入--家族向け知能ロボ「Jibo」の日本展開を支援

    KDDIは8月6日、ベンチャーファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じて、ファミリー向け知能ロボット「Jibo」を開発する米Jiboに出資したことを発表した。出資額は数億円程度。なお、同日には電通が運用するベンチャーファンド「電通ベンチャーズ」がJiboに約3.7億円を出資することも発表している。 Jibo (ジーボ) は、抽象的な型でありながら、ディスプレイ上の豊かな表現や動作によって、まるで生きているかのように動く家族向けの知能ロボット。人工知能によって持ち主の感情を理解し、学習していく。2つの内蔵カメラによって人の顔を追跡し、写真を撮ったり、ビデオ通話をしたりできる。また、ハンズフリースピーカーで、リマインダーやメッセージを読み上げてくれる。 同ロボットは、マサチューセッツ工科大学メディアラボで、パーソナルロボット研究グループを率いるシンシア・ブリジール准

    KDDIがロボット事業に参入--家族向け知能ロボ「Jibo」の日本展開を支援
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/08/06
    Softbankを追うau
  • 1