タグ

社会に関するgorimaru7のブックマーク (10)

  • “IoTごみ箱”、東海大に登場 ごみの量をリアルタイムで把握、収集を効率化

    研究チームの撫中達司教授は「ごみ収集がどのように改善でき、どのような効果をもたらすかを体現できるIoT事例」と説明。「収集効率化以外の視点でも社会にどう役立てるのか検証し、今後の研究テーマの参考になれば」という。検証結果は自治体や教育機関へ公表する。 関連記事 「雨が降りそう」を光ってお知らせ スマホ連携IoT傘立て&ごみ箱 KDDIが発売 スマホと連携し、外出前に傘が必要かどうかやごみの収集日を光って知らせる傘立てとごみ箱をKDDIが発売する。 10メートル離れた複数機器にワイヤレス給電 KDDIなど、CESでデモ展示 KDDIと米ベンチャーOssiaはCESで、最大約10メートル先の機器に充電できるワイヤレス給電技術「Cota」のデモ展示を行う。 ドコモ、スマホとBluetoothデバイスを連携させるIoTプラットフォーム「Linking」開発 スマホアプリとBLEデバイスを連携させる

    “IoTごみ箱”、東海大に登場 ごみの量をリアルタイムで把握、収集を効率化
  • 給付上限4千円、基盤整備3千億…財務省案提示 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    財務省は8日、消費税率を2017年4月に8%から10%に引き上げる際の負担緩和案を、自民、公明両党に正式に示した。 税率10%を課した上で「酒類を除く飲料品」(外を含む)の増税分に見合う金額を後で給付する。 給付額の上限は所得に関係なく、1人あたり一律年4000円程度を軸に検討されており、増税分を全額受け取れるとは限らない。買い物記録を集約するデータセンターの新設などインフラ(社会基盤)整備に約3000億円を投じる方針で、負担緩和効果が薄い制度を巨額の税金で進める内容といえる。 財務省案は〈1〉買い物時に、来年1月から交付される共通番号制度のマイナンバーカードをレジの端末にかざす〈2〉飲料品(酒類を除く)の税率2%相当の金額データが、新設される政府の「軽減ポイント蓄積センター」(仮称)に送られて保存される〈3〉上限までの範囲で金額がたまり、後で受け取れる――仕組みだ。外も同じ流れと

    給付上限4千円、基盤整備3千億…財務省案提示 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/09/09
    軽減税率だと企業にシステム修正の負担がかかるところを、給付にするだけであら不思議、一大公共事業に早変わり!
  • No Music No Life あるいは定額生き放題サービスとしてのベーシックインカム - アンカテ

    音楽が好きで好きで、音楽が無いと生きていけないような人にとっては、定額制サブスクリプションサービスはとてもありがたいものだと思います。月に何枚も、場合によっては何十枚もCDを買っていたのが、月980円ですむわけですから。 でも、そういう人がこれで浮いたお金を何に使うのか想像してみると、やはり、同じくらいのお金をライブに使うのではないでしょうか。 そういう人にとっては、定額制サービスは「おお、これで月980円ですむぞ!」というものではなく、「おお、これで今まで行きたくても行けなかったあのライブとあのライブにも余裕で行けるぞ!」ということでしょう。 もし、音楽市場の主流がそういう人だったら、その人の支出は変わらないので、音楽産業全体の総収入も変わりません。音楽産業が消えるわけではなくて、今までのCD製造販売からライブイベント屋さんに形態が変わるだけ。 あるいは、その人は、NetflixかHul

    No Music No Life あるいは定額生き放題サービスとしてのベーシックインカム - アンカテ
  • 人は無条件で生活費をもらえるとどうなるのか?オランダでベーシックインカム実験へ

    最低所得保障の一種である、ベーシックインカムを導入する実験が、オランダの一部の都市で始まろうとしている。ベーシックインカムは、生活保護よりも効率的という意見もあるが、労働意欲を削ぐという批判もあり、実験の行方が注目される。 ◆給付で働き方は変わるか? 英インデペンデント紙は、ベーシックインカムを、個人への無条件な生活費の給付だと説明。導入されれば、より締め付けの少ない社会で、より時間的に柔軟な働き方を選択でき、介護や育児、ボランティアや勉強などに、より多くの時間を割くことができるという考えに基づくと述べる。 実験計画を最初に発表したのはユトレヒト市で、早ければこの秋にも開始される。ビジネス・インサイダー誌によれば、対象となるのは約250名の生活保護受給者で、現行の生活保護規則を適用するグループ、現行制度より少ない規則を適用するグループ、無条件で給付金を与えるグループに振り分ける。ウェブ誌『

    人は無条件で生活費をもらえるとどうなるのか?オランダでベーシックインカム実験へ
    gorimaru7
    gorimaru7 2015/08/28
    『ZME Science』は、エドワード・スノーデン氏の最近のインタビューを引用。今後は自動化により、ますます仕事が少なくなり、無職や無意味な仕事をしている人へのベーシックインカムなしでは、社会不安が増大する。よっ
  • 婚活で出会った男性昏睡させ、腕時計買わせた女 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    婚活パーティーで知り合った男性を意識もうろう状態にし、130万円相当の高級腕時計を買わせたとして、兵庫県警生田署は15日、神戸市灘区水道筋、無職宮崎凡子(なみこ)容疑者(39)を昏睡(こんすい)強盗容疑で逮捕した。 同署は、事の際に薬物入りの栄養ドリンク剤を飲ませた可能性があるとみている。 発表では、宮崎容疑者は11月7日夜、同市中央区のディスカウント店で、意識がもうろうとした男性会社員(56)にクレジットカードで高級腕時計「ロレックス」2個(計約132万円)を購入させて奪った疑い。 宮崎容疑者は「プレゼントしてもらった」と容疑を否認し、「腕時計は換金した」と供述している。 2人は10月に婚活パーティーで出会い、この日が初デートだった。買い物前、同区の飲店で事をしており、男性は「宮崎容疑者から『二日酔いに効く』と栄養ドリンク剤を飲まされた直後に意識が薄れた」と説明。買い物の記憶もない

    gorimaru7
    gorimaru7 2013/12/16
    これは強盗?プレゼント?
  • 時事ドットコム:汚染水管理の強化指示=タンク漏れ続発で東電に−規制庁

    汚染水管理の強化指示=タンク漏れ続発で東電に−規制庁 汚染水管理の強化指示=タンク漏れ続発で東電に−規制庁 原子力規制庁に汚染水問題を報告し、頭を下げる東京電力の広瀬直己社長(手前から2人目)=4日午前、東京都港区 東京電力福島第1原発の貯蔵タンクで汚染水漏れが相次いでいる問題で、原子力規制庁は4日、東電の広瀬直己社長を呼び、人員の増強など汚染水の管理体制強化や、安全審査を申請している柏崎刈羽原発(新潟県)の安全管理体制の見直しを求めた。 〔写真特集〕福島原発〜貯蔵タンクから汚染水漏れ〜 規制庁の池田克彦長官は「(汚染水漏れは)初歩的な確認不足で引き起こされており、管理能力が著しく劣化しているのではないか。他の原発でも同じようなことが起きる疑念がある」と指摘。広瀬社長は「会社の全資源を投入して対処する」と述べ、1週間をめどに具体的な対応策を報告する方針を示した。(2013/10/04-1

    gorimaru7
    gorimaru7 2013/10/05
    もうこの人たち誤り慣れすぎててマインドレス組織だよね、完全に。
  • 東国原議員、爆笑質問「子供見ているからヤジやめません?特に長妻さん」:社会:スポーツ報知

    東国原議員、爆笑質問「子供見ているからヤジやめません?特に長さん」 衆院予算委で質問する東国原氏 日維新の会の東国原英夫衆院議員(55)は9日の衆院予算委員会で質問に立ち、安倍晋三首相(58)と子供たちの政治不信について嘆き合った。 東国原氏は、6日放送されたTBS系情報番組での「子供が将来なりたい職業」に関する調査結果に触れ「政治家は全体の141位。私はびっくりしまして。私はそういう職業を選んだのかと。どう思いますか?」と首相に答弁を求めた。 安倍首相は苦笑しながら「これ、ちらっと見たんですよ。政治家が141位で、140位が入れ墨師。子供で入れ墨師と答える人がいるのか、と非常に驚いた」と返答。政治家の印象にも「さまざまなドラマで大体悪役。政治家の息子ってのはとんでもない息子という設定が多い。私は学校でそのことをやゆされた」と述べ「それでも、なお、やろうという気概が大切ではないか」と指

  • ダウン症を克服したイギリス社会 | 5号館を出て

    先日、母親の血液を調べるだけで胎児の遺伝子診断が簡単にできる新しい技術が開発されたという論文を紹介しました。 母親の血清中にあるDNA断片で胎児のダウン症診断 そこのコメント欄で、簡単に診断がつくようになったら、ダウン症の胎児は堕胎されるのではないかという危惧を感じるということを述べましたが、24日付のBBCNewsの記事を読んでみると、少なくともイギリスでは人々の叡知を信頼しても大丈夫だという結果が出ていることを知り、浅はかな私の推測を大いに反省しております。 Down's births rise despite tests イギリスでは、ダウン症の出生前診断が始まった1989年には717人のダウン症児が誕生していたのだそうですが、それが2000年(? at the start of this decade)には、549人に減少して、堕胎が増えたことを示唆しています。ところが、最新の20

    ダウン症を克服したイギリス社会 | 5号館を出て
  • 感情表現について - 内田樹の研究室

    海江田経産相が国会で落涙したことについて、週刊現代から電話取材を受けた。 「どう思いますか?」と訊かれたので、こんなふうに答えた。 どうして「そういうこと」が起きるのか。 理由は二つ考えられる。 一つは「感情表現が抑制できない人が増えている」という解釈。 一つは「感情表現について抑制的である必要はない」という考え方が広く定着したという解釈。 たぶん、その両方の理由によるものだと思う。 感情は自分の内面に根拠をもっていると私たちは思いがちだが、ほんとうはそうではない。 脳科学が教えるところによれば、私たちは感情を外部にあるものの模倣を通じて学習するのである。 ミラーニューロンの働きについてはこれまでも何度も書いてきた。 他人がある動作をしているときに、それを見ているものの脳内ではそれと同じ動作を指示するニューロンが発動する。 ミラーニューロンは、行為をするときにも、知覚するときにも動くのであ

    gorimaru7
    gorimaru7 2011/08/10
    感情とは(観客がいないと意味をなさない)社会的な記号なのである。 そして、強い感情表現は、それを見ている他者のミラーニューロンを賦活させるから、他者のうちに同質の感情を作り出す。
  • 日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年8月に『日「半導体」敗戦』(光文社)を出版したところ、極めて大きな反響があった。こので記した日半導体産業が凋落した原因と、そこから得られる教訓、復活への処方箋などを、より多くの人に知っていただきたい。そこでコラムでは、『日「半導体」敗戦』の内容を改めて整理すると同時に、出版時に盛り込めなかった話、最新情報などを加えて皆さんにお伝えする。(前回はこちら) 病気を治療するために必要なことは何か? それは、第1に正しい診断、第2に病気であることの自覚、第3に(これが最も重要だが)治療しようという決意である。 例えば、あなたが、咳が止まらないとする。風邪かもしれない。今はやりの新型インフルエンザかもしれない。肺炎、または結核の可能性もある。ここで、適当な風邪薬を飲んだりして誤魔化していると、治るものも治らない(場合がある)。やはり、治療するためには、咳が出る原因を突き止めた上で

    日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに | JBpress (ジェイビープレス)
    gorimaru7
    gorimaru7 2011/08/04
    例えば、新しい半導体を開発する際、「日本は新技術を導入したがる」傾向があるのに対して、韓国半導体メーカーは「歩留まりを向上させる可能性がないなら新技術は導入しない」という。そのため極力、「装置を替えな
  • 1