タグ

financeとinternationalに関するguldeenのブックマーク (170)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ガチでギリシャがヤバい  学校が閉鎖、鉄道・航空がストップ さらに拡大する模様

    1 名無しさん@涙目です。(北海道) 2011/10/05(水) 21:40:40.36 ID:bez+OIAg0● ?PLT(12372) ポイント特典 ギリシャは緊縮財政に反対する国家公務員による全国規模のストに突入し、鉄道や航空便がストップし学校が閉鎖されたほか、多くの労働者が街頭でデモを行っている。 アテネ中心の広場には公務員、年金生活者、学生らが「富裕層が支払うべき」などと書いたプラカードを持って集まっている。共産党系の団体は、中心部のシンタグマ広場に向けて「雇用も権利もない。上司のために犠牲になるな」などと叫びながらデモ行進している。 今回のストは公務員を中心としており、デモを除けばアテネ市内は平静。19日には民間部門も参加した大規模なゼネストが予定されている。 ギリシャの労働力の20%程度を占める国家公務員は憲法によって職が保障されるなどの特権を享受しており、民間セクタ

    guldeen
    guldeen 2011/10/06
    id:kotarou0812 二千年前は確かにそうでも、現在のギリシャは『歴史遺産』観光やオリーブその他で、細々と食ってる国ですからね…。さて、これが発端で世界恐慌になるかどうか。
  • ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」

    ■編集元:ニュース速報板より「ドイツがとうとうブチ切れ「ギリシャ救済にもう一度だけ金は出すが、これが最後だ。いい加減にしろ」」 1 名無しさん@涙目です。(兵庫県) :2011/10/03(月) 21:07:14.41 ID:+Iy3rEPJ0● ?PLT(19361) ポイント特典 ドイツのショイブレ財務相は、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)に対する拠出額について、先週議会で承認された2110億ユーロから引き上げる考えはないと明らかにした。 1日付のSuper-Illu紙とのインタビューで語った。 ドイツ連邦議会(下院)は29日に、EFSFの拡充策を承認している。 同相は「ドイツは2110億ユーロの保証を引き受けるが、それで終わりだ。 それに関する金利コストを除けば、それがすべてだ」と語った。 また、2013年にEFSFを引き継ぐ形で創設される欧州安定メカニズム(ES

    guldeen
    guldeen 2011/10/04
    一国の経済危機が、瞬く間に波及する現代の金融事情。
  • not found

    guldeen
    guldeen 2011/10/04
    『信用不安』の大半は心理要素が大だからなぁ。バブル期なんて、そらもう皆が皆イケイケだったわけで。id:senchafreak69 フランスのように『婚外子』の存在を社会的にどこまで認めるか、がカギでしょうな。
  • おまえらwwwwwwwww今すぐユーロ円相場みろwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 07:14:17.07 ID:vZeYfbpP0 日つおすぎバロスwwwwwwwwww 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 07:15:39.60 ID:95AFIhDC0 ぎゃああああぁぁぁぁぁぁぁ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 07:16:27.42 ID:EZBzNmKF0 日の輸出産業が死んでくな 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 07:17:54.80 ID:jQ0N65ja0 うわなんだこれ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/04(火) 07:20:10.70 ID:Zzi+WVQlO 101円wwwwwwwww 11:以

    おまえらwwwwwwwww今すぐユーロ円相場みろwwwwwwwwwwww : 妹はVIPPER
    guldeen
    guldeen 2011/10/04
    >>137の詳細な解説が、泣ける。
  • NYブルックリン橋でデモ隊700人逮捕 オバマ政権批判を警察が「力」で封じ込め - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=黒沢潤】ニューヨークのマンハッタンに架かるブルックリン橋で1日、高失業や貧困、少数民族への差別反対などを訴えるデモ隊約700人が、警官隊に一斉逮捕された。社会の不均衡を是正できないオバマ政権への市民の不満を警察が「力」によって封じ込めた。 AP通信などによれば、このデモ隊は、マンハッタンの金融街ウォールストリート付近で、約2週間にわたって抗議行動をしていた「ウォールストリートを占拠しよう」のメンバーら。 互いに腕を組み、橋の車道を行進していた際、車両の通行を妨害したなどとして、オレンジ色の網で“一網打尽”にされた。 ウォールストリート周辺では約1週間前、同デモ隊のメンバー約80人が公務執行妨害容疑などで逮捕された。その際、警官がトウガラシ・スプレーなどを使った光景がネットで流れたため、これに同情したグループがデモ隊に合流。マンハッタンの警察施設前では9月30日夕、約1千人の

    guldeen
    guldeen 2011/10/03
    直接の逮捕容疑は『道交法違反』だが、これだけのアクションを起こせたあたり、メディアで報じられるのが第一目的であろう事を予想すると、まずは成功といったところか。
  • 世界同時株安、半年間で時価総額10兆ドル消失 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    世界の株式時価総額が、2011年3月末からの半年間で約10兆1309億ドル(約776兆9392億円)減少したことがわかった。 欧州の財政危機などで日欧米だけでなく、新興国も含め世界的な株安に見舞われたことが要因だ。 国際取引所連合が公表した8月末の時価総額と、米金融情報会社が算出した株価指数「MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス」の変動率を基に推計したところ、9月末の世界の株式時価総額は約47兆6685億ドルで、3月末比で17・5%減少した。 欧州の財務・金融危機が、金融機関の融資縮小などを通じて世界景気に悪影響をもたらすとの見方や、中国など新興国のインフレ懸念が、投資家が株式を売却する要因となっている。

    guldeen
    guldeen 2011/10/01
    単に『バブルが引いた』だけでは?
  • 貴金属が暴落 金-5.70%、銀-16.15% : Market Hack

    貴金属が暴落しています。 23日の立会では金が-5.70%、銀が-16.15%値下がりしました。 先ず金ですが今日、50日移動平均線(1,745)を割り込んだかと思うとアッサリ心理的な下値支持線である1,700も突き抜けました。 しかし週足ベースでは未だ上昇トレンドを維持しています。 次に銀ですが今日、200日移動平均線(36.02)を割り込むとあっと言う間に30.10迄下げ、安値引けとなっています。今日の下げは一日の下げとしては1980年にハント・ブラザーズの銀の買い占めが崩壊した時以来の下げ幅です。(=但し金額ベース) レラティブ・ストレンクスは既に売られ過ぎを示唆する-30のゾーンに入っています。 週足ベースでは未だ上昇トレンドを維持しています。 1. 連邦準備制度理事会(FRB)はQE3を実施せず、オペレーション・ツイストでお茶を濁した 2. 世界的にRisk-offの動きが鮮明に

    貴金属が暴落 金-5.70%、銀-16.15% : Market Hack
    guldeen
    guldeen 2011/09/24
    なんで対数グラフ?と思ったら、ちゃんと説明してくれてる処があった。http://www.moneykiso.com/blog/2007/01/post_87.html 『利回り』という観点からの観察か。
  • 金と銀が底抜け暴落、リスク回避資産からリスク資産へ : 市況かぶ全力2階建

    株券印刷業大手のアンジェス、創業者の森下竜一さんが「大阪ワクチン・大阪万博・機能性表示品と金のなる木すべてに群がっている」と国会で槍玉に

    金と銀が底抜け暴落、リスク回避資産からリスク資産へ : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2011/09/24
    id:monono 銀だって、シルバーアクセとかに使う分には安いほうが助かりますしね(^^; id:senchafreak69 でも、インフレが起きたらオシマイですぜ?
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 【世界ヤバイ】 世界銀行総裁「世界ヤバい」的な発言 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/09/15(木) 06:28:43.06 ID:D1CntE0e0 ?PLT(12421) ポイント特典 世銀総裁“世界経済は危険水域” 9月15日 6時22分 世界銀行のゼーリック総裁は「世界経済は新たな危険水域に入った」と述べ、信用不安が広がるヨーロッパをはじめ日アメリカなどの先進国が早急に課題を克服しなければ、世界経済を一層落ち込ませると警告しました。 ゼーリック総裁は14日、ワシントン市内で講演し、落ち込みが懸念される世界経済について、「世界経済は新たな危険水域に入った」と述べました。 特に、ヨーロッパの信用不安を引き起こしているギリシャなどの財政危機への取り組みについては、「各国が協調して解決策を見いだせないようでは無責任だ」と述べて、ユーロという共通通貨を抱える国々が協調して迅速に対応策をとるよう求めました。 また、日やアメ

    guldeen
    guldeen 2011/09/16
    ある意味、世界最大級の『お前が言うな!』的発言だろ、これは。
  • インフレの国でも価格破壊は起こっている、いや日本以上

    ユニクロやQBハウスに代表される価格を破壊するビジネスは、日だけで生まれてきているわけではありません。むしろ日と比べ欧米のほうが価格破壊を競争力としたビジネスは台頭してきたのですが、先進国でデフレに落ちいったのはこれまでのところ日だけです。 エレクトロニクス製品の価格下落も、安い衣料品や家具が増えたのも、なにも日だけの現象ではなく、世界中で起こっていることです。より低価格で製品やサービスを提供するビジネスがデフレを引き起こすから問題なのではなく、需要が伸びていないこと、また新しい需要を生み出せていないことのほうが問題なのです。 現代は価値革命の時代です。そのことを理解しておく必要があります。その原因は3つあると思います。 大前提は、多くの工業製品の分野で生産力が向上し、供給能力が需要を上回ってしまったことです。供給が需要を上回ると価格が下落するのは自然なことです。経済学をもちだすま

    インフレの国でも価格破壊は起こっている、いや日本以上
  • スイス為替介入で自殺者多数 | アンダーワールド

    301 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 17:40:26.45 ID:LcuzWuhc [1/4] おい笑ってくれよ 種780万から開始 昨日今日でさんざんユーロでやられて 残金524万 スイエン惜しめだとおもいほぼ全力L さっきメールなったからまさかな・・・ と思ったんだよ ロスカット執行通知 ロスカット執行通知 ロスカット執行通知 口座残高 -2943800円 見た瞬間寒気&冷や汗&過去きゅう てか絶対はらわねえ というか払えない 業者まじ全額払えや ああもう死ぬわ みんなありがとな おまいらに場苦役あるといいな 378 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/06(火) 18:00:46.49 ID:LcuzWuhc [2/4] いやなんかみんなすまんな もうほんとわけわかんねえ とりあえずわらをもすがる思い

    guldeen
    guldeen 2011/09/08
    安全な場所かと思っていたら地雷原でした、と判明した時の怖さ。ていうか、なんでスイスフランがそんな事に…
  • スイスフランが大暴落 FXで6500万の借金に・・・ : オレ的ゲーム速報@刃

    死にたくない 【金融政策】スイス中銀が無制限介入=フラン高阻止、対ユーロで目標設定[11/09/06] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315308500/248 248 名前:名刺は切らしておりまして投稿日:2011/09/06(火) 23:30:22.22 ID:VYGSXGAK

    スイスフランが大暴落 FXで6500万の借金に・・・ : オレ的ゲーム速報@刃
    guldeen
    guldeen 2011/09/08
    そもそも、『無制限介入』が可能ってのがなぁ。あと日本のような『加工貿易国』と違い、金融面で強気に出られるのも、今回のような措置発動が可能な下地にあったとも。しかし、FXコワイ。
  • 何故スイスフランで死人が出るのか説明します : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/07(水) 02:20:46.21 ID:H6Kyuh6t0 先程、スイスの中央銀行(日で言う日銀)が以下の発表をしました。 スイスの中央銀行の声明 Swiss National Bank sets minimum exchange rate at CHF 1.20 per euro https://www.snb.ch/en/mmr/reference/pre_20110906/source/pre_20110906.en.pdf Bloomberg, Swiss Pledge Unlimited Currency Purchases https://www.bloomberg.com/news/2011-09-06/swiss-national-bank-sets-minimum-exchange-rate-of-1

    何故スイスフランで死人が出るのか説明します : BIPブログ
    guldeen
    guldeen 2011/09/07
    期せずして、FXの丁寧な説明になってるスレ▼id:sprout_rice_set そもそも先物相場って、『現物を扱っている業者』(が値動きに関するリスクを回避するため)が本来の対象な市場ですからね…。
  • とどめ刺された・壊滅だ…超円高に町工場悲鳴 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「こんな状態が続くなら、国内の製造業は壊滅だ」。 ニューヨーク外国為替市場で一時1ドル=75円95銭という史上最高値まで達した超円高。東日大震災後の不況にあえぐ中での追い打ちに、「ものづくり」で東海地方の経済を下支えしてきた町工場からも悲鳴が上がった。外国人から人気を集めていた観光地も、客足の減少に不安を隠せないでいる。 愛知県刈谷市の工場地帯に社屋を構え、自動車部品などの金属バネ製造・加工を手がける柴田スプリング製作所。「円高の影響で輸出型企業の下請け仕事がなくなれば、『生きる糧』を奪われたも同じ」。2代目社長、柴田直幸さん(49)は、反転の糸口すら見えない円相場に、これまでにはない悲壮感を抱えている。 父から会社を継いで30年。針金細工を新たに始めるなどし、18人の社員と切り盛りしてきた。しかし、リーマン・ショックで一時、売り上げが50%以下に。「預金や保険を崩し、1人のクビも切らず

    guldeen
    guldeen 2011/08/21
    世界の『通貨安競争』の弊害に巻き込まれてる形ですからなぁ、現在の"異常な"円高は。対抗策としては、『日本国債が格下げになる事』しか思いつかんのが、貧弱な俺の脳ミソ。
  • 超円高に鈍い反応…政権末期、首相の危機感薄く : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    円相場が戦後最高値を更新し、日経済が緊急事態に陥る中、退陣を控えた菅首相と首相官邸の対応の鈍さが際立っている。 首相は、東日大震災発生以降続く円高への対策を事実上財務省任せにしてきた。19日深夜、ニューヨーク外国為替市場で円が75円台の最高値を記録した後も、首相交代をめぐる“政治空白”が続く首相官邸は、ひっそりとしたままだ。 首相は当面、政府・日銀行による市場介入や追加の金融緩和を見守る考えだ。18日、円高対応を記者会見で尋ねられた枝野官房長官も「為替の状況は、より厳しく注視していきたい」などと述べただけだった。 首相官邸内では「今回の円高は欧米の金融不安が要因。市場介入や金融緩和以外に、日が短期で取れる効果的な対策は見当たらない」との意見が強い。 しかし、為替動向に対する首相の危機意識の薄さを指摘する声があがっているのも事実だ。周辺の間では、「総理は(退陣問題で)それどころではな

    guldeen
    guldeen 2011/08/20
    『通貨安競争』ってのが、笑えない状況に。だから日本も、国債の償還時期を地味ーに遅らせればいいんじゃね?でもそれを、財務省は認めないのか。
  • もう一度輪転機を回せ!! 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭

    ■編集元:ニュース速報板より「1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭 1ドル=75円95銭」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/08/19(金) 23:32:09.57 ID:eccqz0Bq0 ?PLT(12002) ポイント特典 円、史上最高値を更新 一時1ドル=75円95銭 2011/08/19 23:21:00 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3EBE2E3888DE3EBE2EAE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195576008122009000000 19日のニューヨーク外国為替市場で円相場は一時1ドル=75円95銭まで上昇し、3月17日に付けた過去最高値(76円25銭)を更

    guldeen
    guldeen 2011/08/20
    個人財産保有の半分が、日本では60代以上。そしてその層は、選挙には必ず行く…となれば、若年→中年ワープア問題が放置なのは確定事項だな(涙) だから、オレオレ詐欺やカルト宗教で挽回…←ダメだろ、それ。
  • 円高と株安についての個人的感想 – 橘玲 公式BLOG

    円高と株安についていくつかご質問をいただいたいので、個人的な感想を書きます。 まず円高ですが、デフレと低金利の経済では通貨は高くなるのが当然です。私は繰り返し「円安は超常現象」と書いてきましたが、これまでほとんど相手にされませんでした。世界金融危機をきっかけに、市場は(そこそこ)効率的で、この世に錬金術が存在しないことがようやく証明されたのです。 よく誤解されますが、円高だから海外投資は損をする(円安なら得をする)、というわけではありません。金利平衡説では、国債のような無リスク商品に投資する場合、国内と国外で損も得もなくなるはずです。 このことを直感的に理解するには、グローバルソブリンを例にとるとわかりやすいでしょう。 毎月分配型の草分けとして大人気を博したこのファンドは、当初(97年12月)1万円で設定された基準価額が、7月末には5090円まで下落してしまいました。これだけ見れば円高で大

    円高と株安についての個人的感想 – 橘玲 公式BLOG
    guldeen
    guldeen 2011/08/12
    だから、インタゲやれってば…。今の50代以上は、『狂乱物価』とまで言われるインフレを潜ってきたのだろう?だったらここで、もう一発(←おい)。
  • 米債務問題が解決してもなぜ円は強いのか円高・株安の責任は政府・日銀の怠慢にあり

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 世界同時株安、円高などで世の中は大混乱している。マスコミの報道を見ていても、いろいろな原因をその場限りで説明しているようで、どこか釈然としない。 円高をうまく説明できない マスコミを始めとする巷の俗論 例えば、為

    米債務問題が解決してもなぜ円は強いのか円高・株安の責任は政府・日銀の怠慢にあり
  • ニュー速で暇潰しブログ S&P 「150兆円ほど計算違いをしたまま米国債格下げしたが、まったく問題ない」

    1 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (catv?):2011/08/07(日) 20:08:17.70 ID:lErqSYUA0● ?PLT(12692) ポイント特典 (CNN) 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米国債の格付けを引き下げた際、米国の財政赤字を実際の規模より2兆ドル(約157兆円)多く計算していたことが分かった。同社はこれを認めたうえで、格下げの判断に実質的な影響はないと説明している。 匿名の政権当局者が語ったところによると、5日午後にS&Pの分析結果を受け取った財務当局者らが誤りに気付き、同社に知らせた。同社はこの時点で誤りを認めたが、格下げの決定は変えず、その日の夜に米国債の格付けを最上位の「AAA(トリプルA)」から「AA+(ダブルAプラス)」へ1段階引き下げると発表した。同当局者は「事実を無視した決定だ。分析は大間

    guldeen
    guldeen 2011/08/09
    経営状況判断に算出の根拠となる数字を自分らで間違っておいて、この開き直りぶりは許しがたい。お陰で全世界が迷惑を蒙ってるわけで、風評被害・風説の流布で、この社から損害賠償の一つでもむしり取りたい気分。