タグ

welfareとeconomyに関するguldeenのブックマーク (358)

  • Twitter / overtherainbowl: でも生活保護を受けるということは、働けないほど「病んでいる/ ...

    でも生活保護を受けるということは、働けないほど「病んでいる/弱っている」か「老いている」という事だよ。そういう人が必要とするサービスや物品は、健康な人よりずっとお金が掛かるんですよ。しかも「病んでいる」人が皆やり繰り上手くできるかっつーの。

    guldeen
    guldeen 2013/05/13
    そういや、生活保護関連で必ず見聞きする存在としてのケースワーカーなり民生委員なりって、助言はできても『法的強制力』ってあるのかな。(児童虐待だと、児童相談所の権限がどこまであるか、って話もあるし)
  • ブラック企業ユニクロにつぐ城繁幸氏の解雇自由化はさらなる企業への滅私奉公・うつ病・生活保護依存ブラック企業を激増させる

    藤田孝典 @fujitatakanori ユニクロのような企業が増えると生活相談生活保護申請件数も増えるだろうな。うつ病にして働けなくさせられるんだから。中小企業はすでにひどいが有名な大企業まで、社会保障依存型の経営だとは。 2013-04-23 18:57:05 藤田孝典 @fujitatakanori ブラック企業に共通することは、労働力として使えなくなっても責任を取らず、救済を社会保障(政府や国費)に委ねる。企業がいわゆる「社会保障依存型経営」をしておきながら、従業員へ自助や自立、独立心などを説く。 2013-04-23 19:02:05

    ブラック企業ユニクロにつぐ城繁幸氏の解雇自由化はさらなる企業への滅私奉公・うつ病・生活保護依存ブラック企業を激増させる
    guldeen
    guldeen 2013/04/26
    「期間工の給料を渋っといて、『なんでクルマが売れないんだ?』はねーだろw」って声が7年近く前から2ちゃんでは言われてたが、消費者⊇労働者なことを忘れたような発言が、最近の経営者には多いのが呆れる。
  • 朝日新聞デジタル:「70歳以上、通院なければ年10万円」 麻生副総理 - 政治

    麻生太郎副総理兼財務相は24日、東京都内での参院議員のパーティーであいさつし、政府支出が膨らむ医療費に関して「(健康維持に)努力している人にインセンティブ(動機づけ)を与えてもらいたい」と指摘し、医療費削減策として「70歳以上で、年に一度も病院に通わなかった人には10万円あげる」とのアイデアを披露した。  麻生氏は「10万円あげます、となったら『ちょっと病院行こうかな』という人が行かない。70歳以上の医療費は百数十万円かかっている。もっともカネのかからない方法で政府支出も抑えられる」と語った。 関連記事「連合の仕事。おれたちの仕事じゃない」麻生副総理(3/18)「韓国での日製品不買、大人の対応必要」 麻生副総理(3/1)「さっさと死ねるように」真意を説明 麻生副総理(2/20)雇用・所得の拡大強調 財務相演説、補正早期成立求める(2/4)「もう119番なんてもんじゃない」麻生副総理(1/

    guldeen
    guldeen 2013/04/25
    60・70代のカネに対する意識って、50代未満のそれとはぜんぜん違うよ?(具体例・観光業での俺の販売経験)▼こういうのは、麻生さん世代の人の考えを採用したほうが、マシな気がする。
  • 生活保護 自立促す法案まとまる NHKニュース

    厚生労働省は、過去最多となっている生活保護の受給者の労働意欲を高めるため、受給者が収入を得た場合、現在は減額している保護費の一部を自治体が積み立て、受給者が生活保護から脱却した時に給付金として支給するなどとした法案をまとめました。 ことし1月時点の生活保護の受給者は全国で215万人余りで、9か月連続で過去最多を更新しており、厚生労働省は、こうした状況に歯止めを掛けようと、受給者や生活保護に至る可能性のある人たちの自立を促すための法案をまとめました。 それによりますと、生活保護の受給中に受給者が働いて収入を得た場合、現在は減額されている保護費について、受給者の労働意欲を高めるため、減額した分の一部を自治体が積み立て、受給者が生活保護から脱却した時に給付金として支給する制度を新たに導入するとしています。 また、生活保護に至る可能性のある人たちの就職活動を支援するため、家賃を給付する制度も新たに

    guldeen
    guldeen 2013/04/22
    叩かれてる部分以外に目を向けると『年金が足りない・もしくは無い高齢者』の受け皿にもなってるわけで。
  • xinhua.jp

    This domain may be for sale!

    guldeen
    guldeen 2013/04/20
    経済格差がある国が隣同士ってのは、色々な意味で不幸のもと。
  • 月額29万の生活保護はもらい過ぎ?90%がもらいすぎと投票も、「利用しない方が馬鹿」との声も | キャリア | マイナビニュース

    今や、様々な局面で何かと取り沙汰されるようになった生活保護問題。根底にあるのは、真面目に勤労し納税している国民が抱く、受給者への不信感かも知れない。 2013年3月6日、朝日新聞が、月額なんと29万円もの生活保護費を受給し、なおかつ「生活保護の支給額より高額の収入になるのは難しいが、子供に劣等感を持たせたくない。今でもべ盛りの子供2人と自分で費を1日1500円に切り詰めている。これ以上減額されたら私の費を減らすしかない」という、母子家庭の世帯主のコメントが掲載されていた。 月に、何もせずとも29万円もの大金を受給し、減額に対しては反対の意思表示。  相変わらず不景気なこのご時世。同じ家族構成で生活保護に頼らずに生きている人たちならすれば、何か胸に引っかかるものを感じることだろう。  勿論、行政は受給の可否についてはケースごとにしっかりと精査していることだろうが、生活保護受給者は今も右

    guldeen
    guldeen 2013/04/09
    子ども二人+母親で1日1500円の食費は、妥当じゃね?医療費が免除されれば、それでも1ヶ月総額で月20万程度かなぁ。
  • 【動画あり】復興予算8億を食い物にしたNPO 岡田栄悟が報ステに出演 「私は悪くない」 : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】復興予算8億をい物にしたNPO 岡田栄悟が報ステに出演 「私は悪くない」 Tweet 1: しぃ(兵庫県):2013/03/23(土) 02:56:53.71 ID:vfi7WPoA0 前スレ : 【閲覧注意】数億円の復興予算を使い込んだNPOの代表がヤバ過ぎると話題に http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JOEhBECocJY 3: シャム(大阪府):2013/03/23(土) 02:57:43.41 ID:c4PZnxdyP ええええ どの面下げてテレビ出て来たのこいつ てかなんで逮捕されてないの 6: サビイロネコ(内モンゴル自治区):2013/03/23(土) 02:58:16.76 ID:sqVRQbH0O すげえクズ顔だな 17: バーマン(広島県):2013/03/23(土) 03:03:

    【動画あり】復興予算8億を食い物にしたNPO 岡田栄悟が報ステに出演 「私は悪くない」 : 暇人\(^o^)/速報
    guldeen
    guldeen 2013/03/24
    この、税金ドロボー!▼国側はこういう奴に対し、損害賠償訴訟を起こしていいと思う▼しかし、ツラ構えからしてもう、醜悪すぎる。キチガイの顔。
  • 生活保護で月収29万円の女性「減額されたら食費を切り詰めるしかない」ネットの声「先に2万6千円の携帯代減らせば?」 | Pouch[ポーチ]

    3月6日の朝日新聞の記事によると、とある2人の子供を抱えた母子家庭の生活保護受給者の女性は、月額約29万円の支給を受けていることが報じられました。 女性は朝日新聞に対して「生活保護の支給額より高額の収入になるのは難しいが、子供に劣等感を持たせたくない。今でもべ盛りの子供2人と自分で費を1日1500円に切り詰めている。これ以上減額されたら私の費を減らすしかない」とコメント。 ※朝日新聞記事より要約 また、朝日新聞に掲載されていた女性の生活保護支給額と、用途の詳細は以下の通り。これを見てあなたはどうお思いになるでしょうか? <女性の生活保護支給額> ・住宅扶助 54000円 ・生活扶助 219580円 ・教育扶助 19000円 計292580円 <用途> ・家賃 54000円 ・費 43000円 ・電気代 5200円 ・ガス代 8300円 水道代 0円 携帯電話代

    guldeen
    guldeen 2013/03/07
    非難もあるが、実際問題として携帯電話が日本では、もはや万人にとってのほぼ必要不可欠なインフラとなっている事に気付かされるヒトマク。就職活動ですら、連絡先としてケータイ必須なんだぜ?
  • 共産党 「母子家庭では1週間の食費を7000円に抑えて生活している。生活保護費引き下げ中止しろ」

    生活保護引き下げ中止をhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-28/2013022802_03_0.html 自公政権は8月から生活保護基準の大幅な引き下げを強行しようとしています。 日共産党の田村智子議員は26日の参院予算委員会の質問で、生活保護利用者の生活実態を示し、中止を求めました。 引き下げの直撃を受けるのが母子世帯です。田村憲久厚労相は、小学生と中学生の子ども2人がいる母子世帯の場合、東京など都市部では、現行の生活扶助費月額21万5千円から2年後には19万7千円と1万8千円減に、引き下げ幅が最も少ない地域でも17万3千円から16万3千円に1万円減となることを明らかにしました。 田村議員は、小学生と中学生のいる静岡県在住の母子世帯が1週間の費を7000円に抑えて生活している実態を示しました。 ------ 田村:子どもた

    guldeen
    guldeen 2013/02/28
    子供の数によるけど、1人でギリギリかね。2人以上だと色々キツい。
  • 経験談 - 医療保険は本当に必要な時役に立たない理由

    http://anond.hatelabo.jp/20130226135757 元増田は数字ベースでやっているので、俺は経験談ベースで行こう 医療保険は、後遺症が残る病気かかると、その後継続を拒否される事が多く、さらに支払いのタイミング歪んでいるから当に必要な時まるで役に立たない。 医療保険が役に立たない理由日人の死因第一位は癌、第二位は心臓だが、第三位は脳卒中(←肺炎に抜かれて死因では第四位になっていたようだ)三大疾患と言えば、癌、心臓病、脳卒中だ。この中で最新の厚生労働省患者統計によると、一番患者数が多いのが脳卒中(脳血管疾患)である。年間172万人が入院している。死因第一位だからといって癌がクローズアップされがちだが、癌の入院患者数はおよし151万人であり、癌よりも脳卒中の方が入院患者数は多い状況である。 この脳卒中と言う病気は恐ろしく金がかかる。癌より金がかかる。まず脳梗塞の場

    経験談 - 医療保険は本当に必要な時役に立たない理由
  • なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ

    去年の話になりますが、ある統計を元にした2つの記事が注目されたことがありました。 Afternoon Cafe 日貧困対策がどれほど貧困かよく分かる数字(BLOGOS版) 自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきだとは思わないと言う人が日では三人に一人以上もいることがアンケートでわかりました。 日 38% アメリカ 28% イギリス 8% フランス 8% ドイツ 7% 中国 9% インド 8% 日はなんという生きにくい国なのでしょうか。 「人様に迷惑をかけるな」という日的な美徳は、度が過ぎれば他人に冷酷であることの裏返しでもあります。(中略)こういう冷酷な国民性だから生活保護をサディスティックに攻撃する政治になるのか、それともこういう政治だから人々の心がささくれ立って冷酷になってしまうのか、卵が先か鶏が先かですが、どこかでこの閉じたスパイラルを断ち切らねばいけませんね。

    なぜ日本人の3人に1人は「自力で生活できない人を政府が助ける責任はない」と考えるのか - あままこのブログ
    guldeen
    guldeen 2013/02/23
    最低賃金その他の労働相場が上がれば、『ナマポを羨む』人はおらんよね。バブルの頃の経験が無い世代の声が、大きくなってきた感がある。
  • 「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」

    りあ&える🧁໒꒱· ゚@悶舞乱 Ⓥ @Riala39 @6_so_e_no 一つ聞きたいのですが、生活保護を受けてる親を見て「生活保護が楽に見えたから」という理由で生活保護を受けてる人が増えているのですが、ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか? 少し疑問に思っちゃいました 2012-08-31 14:06:27

    「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」
    guldeen
    guldeen 2013/02/21
    『障碍者でもできる労働』があればいいんだが、そういうのは効率化で機械や海外に置き換えられててな… id:kirifue シンガポールは、まさにそういう国家です。言論統制・罰金徴収バリバリですが
  • 寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 : 痛いニュース(ノ∀`)

    寝たきりを殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 1 名前:歩いていこうφ ★:2013/02/09(土) 20:34:36.05 ID:???0 9日午前9時5分ごろ、奈良県大和郡山市冠山町の民家で、住人の美濃田ハギノさん(91)が死亡しているのを介護士の女性(66)が発見し、110番した。県警郡山署によるとハギノさんは寝たきりで、同署は殺人の疑いで介護していた夫の作次容疑者(96)を逮捕した。 逮捕容疑は8日午後11時から9日午前0時ごろまでの間、自宅でハギノさんの首を絞め、包丁で切りつけるなどして殺害した疑い。 郡山署によると、ハギノさんは和室のベッドで毛布を掛けてあおむけの状態で倒れており、 パジャマに下は紙おむつしか着けていなかった。 news http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901001628.html 2 :名無しさん@13周年

    寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕…奈良 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/02/14
    寝たきりな91歳の妻の介護に疲れた96歳夫が妻を殺害、それを66歳の介護士が通報。長寿が実現したハズの社会に足りないのはカネ、という“ミもフタも無い”現実。
  • 全寮制労働施設で「前向きな弱者救済」を実現できるのではないか? - インターネット議論掲示板・SNS 議論ライン

    施設の方向性についてはどちらかと言えば賛成。少なくとも現金渡してパチンコ酒タバコに使われる制度よりは好感が持てる。 ただ、パッと読んだ感じの印象は非犯罪者用の刑務所のようなもの? 或いは再教育機関とも取れるか、どうにもネガティブな受け取り方になって悪いけども。 問題点としては、ドロップアウトした人間を集めて労働させるコストと生産性の天秤。 ドロップアウトしただけあって労働に対しての考え方が何かおかしいんじゃないか、というのは偏見かもしれないけど。 あと、資格取得の支援とかはあった方がいいかな。もちろん胡散臭い資格ビジネスを調子付かせないような注意は必要。 施設入りした人間が一般の会社に採用される時には差別的な扱いは避けられないので、雇う側に補助金でも出すべき? でも、それはそれで脱法まがいの手法で補助金ふんだくるブローカーとか出てきそう。 それとも引く手数多の優秀な人材に育つまでは出所不可

    guldeen
    guldeen 2013/02/03
    …それ、刑務所とどこが違うの?(汗)
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 縁を切った親が生活保護。面倒をみなくてはいけないか

    や子どもに比べて親への義務は軽い 売れっ子のお笑いタレントが、十分な仕送りをせず、実母に生活保護を受給させていた――。 12年5月、こうした「不正受給疑惑」が週刊誌で報じられ、大きな騒動になった。「裕福な子どもが、親の面倒をみないのはおかしい」という批判が聞かれたが、子どもは親の生活に対して、どこまでの義務があるのだろうか。 民法は、夫婦と直系血族および兄弟姉妹、特別な場合には3親等以内の親族には互いに扶養する義務があると定めている(752条、877条)。ただし、過去の判例などから扶養義務は人との続柄に応じて強さが異なると理解されている。 配偶者間と未成熟な子どもに対する親については、人と同じ程度の生活を保障する「生活保持義務」がある。一方、親に対する子どもや兄弟姉妹、3親等以内の親族には「生活扶助義務」がある。これは、自らの社会的地位にふさわしい生活を成り立たせたうえで、なお余裕が

    縁を切った親が生活保護。面倒をみなくてはいけないか
    guldeen
    guldeen 2012/12/30
    これ、まさにそのケースで悩んでる同僚が居る。その人が子供の頃は、父が大酒呑み・DVが日常茶飯事→しかし数年前から肝硬変や糖尿病で片足壊死・切断。そんなクソ親でも、老いれば世話を見なきゃならんのかね:-P
  • 【静岡】 児童施設に「スピードワゴン財団」を名乗る男性から贈り物 : ゴールデンタイムズ

    14. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:11 お前らよくやったって2ちゃんの奴は何もしてないけどな 15. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:11 こども「小沢さん 井戸田さん ありがとうございました」 16. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:13 かっこいいニュースだ。 スビードワゴン財団 これは惚れいる。 17. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:14 ただ現金で100万寄付するだけの金持ちよりも偉いな ジョジョ知らんけど 18. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:14 ねらーは何もしてないうえに額が少ないと茶化す・・・ゲロ以下だな 19. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:14 キモイから止めてくれ やるなら毎日ボランティアに行け 20. ゴールデン名無し 2012年12月16日 11:16 コイ

    【静岡】 児童施設に「スピードワゴン財団」を名乗る男性から贈り物 : ゴールデンタイムズ
    guldeen
    guldeen 2012/12/16
    荒木先生からもコメントを頂きたいところ。
  • 議論深まらぬ社会保障、甘い話に終始+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    衆院選は16日の投開票日に向け最終盤を迎えているが、景気対策と並び有権者の関心が高い社会保障をめぐる議論が深まっていない。高齢化の進行で社会保障費の膨張が予想されているにもかかわらず、ほとんどの政党は社会保障カットや財源確保のための負担増といった有権者受けしない話題には踏み込まず、給付拡大を伴う甘い話に終始している。(桑原雄尚) 「政権交代の前と後で一番変わった分野は社会保障だ。われわれは前に進めてきた。この分野はもっと前へ進めなければならない」 野田佳彦首相は14日、愛知県岡崎市の街頭演説で、診療報酬のプラス改定や保育所拡充など、民主党政権の実績をアピール。一方で「社会保障費を毎年2200億円削ることを決めたのは小泉純一郎政権。それで医療崩壊が起こった」と指摘し、過去の自民党政権による抑制路線を批判した。 これに対し、自民党の安倍晋三総裁が同県日進市の街頭演説で社会保障について触れたのは

    guldeen
    guldeen 2012/12/15
    『ほとんどの政党は社会保障カットや財源確保のための負担増といった有権者受けしない話題には踏み込まず』かくして、トロッコは車止めにぶつかるまで加速し続ける。(嘆息)
  • 老後に必要なお金は、約1億4000万円!?

    東京大学工学部卒。経営コンサルティングファーム、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、国内大手の投資ファンド、アドバンテッジパートナーズに勤務する。その中で、「低迷する日経済」「社会保障制度の崩壊」を見て、「今、自分が当にやるべきことは何か」を考え抜いた結果、2010年6月に退社。証券会社に勤めていたと2人で、株式会社S&S investmentsを立ち上げる。金融のプロとして培った最先端のスキルを、若い世代を中心とした個人のファイナンシャルリテラシー(お金に関する知識)向上に役立てるべく、セミナーやコラム執筆、個別相談など多方面の活動を行う。雑誌・ラジオなどメディアにも多数出演。講師を務めたセミナーへの参加者は、のべ2000人を超える。資産運用全般のアドバイスはもちろん、海外移住海外不動産投資など、お金に関わるさまざまなトピックについてのアドバイスを提供している。モットーは「お

    guldeen
    guldeen 2012/12/14
    60代になった時の生活設計が思い浮かばんのがヤバい。年食えば借家も借り辛いだろうし、母が浪費家なので親の財産はアテにできない。となると…なぁ。
  • 朝日新聞デジタル:生活保護受給者、213万3905人 過去最多を更新 - 社会

    9月時点で生活保護を受給している人は213万3905人で、過去最多を更新した。前月より2894人増えた。厚生労働省が12日、速報値を公表した。  これまでに比べ、伸びは緩やかになってきているが、厚労省は「増加が落ち着いたかは、まだわからない」としている。  世帯数は155万7546世帯で過去最多。前月より2543世帯増えた。世帯別では、高齢者世帯が最も多く67万5238世帯、病気やけがをした人が前月より583世帯減って29万8060世帯、働ける世代を含む「その他」が28万5642世帯。  また、東日大震災の影響で生活保護を受け始めたのは、10月時点で計1425世帯となっており、世帯別では働ける世代を含む「その他」が681世帯で最多。被災地別では、福島県が660世帯、宮城県474世帯、岩手県146世帯となっている。

    guldeen
    guldeen 2012/12/13
    『世帯別では、高齢者世帯が最も多く67万5238世帯/働ける世代を含む「その他」が28万5642世帯』先進国ではどこも人余りというか、途上国に仕事が逃げているのが現状だしねぇ。