タグ

ブックマーク / www.shudo.net (2)

  • key-valueストアの基礎知識

    首藤 一幸 Last-updated: April 21, 2010 注: このページの文章は Software Design 誌 2010年 2月号に掲載された以下の記事の元原稿です。 Software Design 誌編集部の了承の元に、ウェブページに掲載しております。 首藤一幸: "key-valueストアの基礎知識", Software Design 2010年 2月号, p.14-21, (株)技術評論社, 2010年 1月 18日 クラウド、特にPaaS向けのソフトウェア開発が現実のものとなり、 そこではリレーショナルデータベースとは違ったデータベースが 勢いを増しています。 その代表であるkey-valueストアを解説します。 もくじ key-valueストアとは なぜkey-valueストアか key-valueストアの使いどころ key-valueストアとNoSQLのこ

    higed
    higed 2018/05/28
  • Microsoft PowerPoint - shudo-NAT-20080628.ppt [互換モード]

    NAT 基礎講座 首藤一幸 第10回 SIProp 勉強会, 2008年6月27日(金) TCP/IP TCP/IP プロトコルスタック • ≠ TCP と IP の2つ • インターネットの 基プロトコル集合 – IP (Internet Protocol) – TCP (Transmission Control Protocol) • connection-oriented / 接続指向 – UDP (User Datagram Protocol) • connectionless – ICMP (Internet Control Message Protocol) リンク層: Ethernet など IP TCP HTTP, SMTP, POP3, … ICMP UDP 第2層 第3層 第4層 OSI参照モデルと 対応づけるとしたら L2, L3 という語は ここから派生 SOAP

    higed
    higed 2015/05/21
  • 1