タグ

環境と社会に関するhobo_kingのブックマーク (18)

  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/19
    アンサイクロペディアのたらい回しの項目に実例として載せても良いレベルのたらい回し感ある話だった。消耗品なんだからちゃんと楽に捨てさせろよ……。
  • 【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web

    水位が低下し続けている井戸。水面より50センチほど高い黒く変色した部分まで水で満たされていたという=14日午後、岐阜県瑞浪市大湫町で(吉章紀撮影) 岐阜県瑞浪市北部にある大湫(おおくて)町で、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる井戸やため池の水位低下が2月から相次いでいることが分かった。JR東海は13、14日、それぞれ地元住民と瑞浪市幹部に状況を説明。代替水源を確保するなど対策案を説明した。水位の状況を見ながら、今後も工事は続けるという。 JRや地元関係者によると、JRが大湫町の32カ所を調査したところ、計43世帯に水を供給している共同水源3カ所と、個人宅の井戸9カ所、ため池2カ所の計14カ所で水位が低下。2月下旬、JRが設置している観測井戸で水が減り始めた。その後の調査で共同水源や井戸でも水位の低下が判明し、共同水源1カ...

    【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web
    hobo_king
    hobo_king 2024/05/15
    リニアは静岡県での揉め事ばかり取り上げられがちだけど、他の場所で起きているこうした問題をどれだけ解決する気がJR東海側にあるのか気になる。ぶっちゃけこの件で誠実な組織が何処にも無いと感じているので。
  • 日本の若者ら「石炭火力早期廃止」訴え COP26合わせ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    イギリスで開催されている気候変動に関する国際会議「COP26」に合わせ、日の若者らが政府に石炭火力の早期廃止などを訴えました。 東京・新宿駅前には「気候危機」や「脱石炭」と書かれたプラカードを持つ人など50人ほどが集まり、気候変動の影響が強まる途上国への連帯を呼び掛けるスピーチなどが行われました。 開催中のCOP26に合わせて世界同日に開催された石炭火力の早期廃止を求める訴えの一環だということです。 宮川亮さん:「これ以上の豊かさはいらないと思います。なので、この気候変動(の問題)は僕たちの世代で最後にしたい。僕たちの子どもの世代にはこの問題を引き継いでほしくないので、今若者が行動をすべきだと思う」 若者らによる訴えは東京のほか、札幌や仙台、福岡、鹿児島など全国およそ20カ所で行われました。

    日本の若者ら「石炭火力早期廃止」訴え COP26合わせ(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/11/07
    “これ以上の豊かさはいらないと思います” おおう、人生左うちわの人間からしか出てこない、見事なまでに飽食で飼い慣らされたセリフだなオイ。
  • 再考エネルギー:全国で公害化する太陽光発電 出現した黒い山、田んぼは埋まった | 毎日新聞

    太陽光発電設備の設置が引き起こす景観や自然破壊などの問題が各地で深刻化している。毎日新聞が47都道府県を取材したところ、8割がトラブルを抱えていることが分かった。原子力発電に代わる主力電源として期待されながら、全国で公害化する太陽光発電。何が起きているのか。 ドーム17個分、巨大パネルに覆われた黒い山 「晴れの国」で知られる岡山県。5月下旬、日射条件が良く、白桃が名産の赤磐市に入ると、緩やかな山の斜面に墨を流し込んだように真っ黒な太陽光パネルが広がっていた。 4月、石油元売り大手の出光興産がこの地で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の稼働を始めた。東京ドーム17個分に相当する82ヘクタールにパネル32万枚が並ぶ。年間発電量は6500万キロワット時に上り、約1万3000世帯分の電気を生み出す巨大発電所だ。 だが、周辺住民によると、2018年と20年にパネルを設置した斜面から土砂が崩落する事故

    再考エネルギー:全国で公害化する太陽光発電 出現した黒い山、田んぼは埋まった | 毎日新聞
    hobo_king
    hobo_king 2021/06/27
    環境に配慮したクリーンなエネルギーとかよく言ったモンだと。
  • “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集

    「コンビニのおにぎりに異変?」。瀬戸内海での取材中にこのことばを聞き、驚きました。 のりを使わないおにぎりが増えている。その理由が、「海がきれいになりすぎたことだ」というのです。 いったいどういうことなのでしょうか。 (岡山放送局 平間一彰記者・鈴木花ディレクター)

    “きれいすぎる海”で、いま何が | NHK | WEB特集
    hobo_king
    hobo_king 2021/03/26
    きれいにする努力をしてきたのに今度は "きれいすぎる海” とはね……美しいが手前勝手なお題目が剥がれ落ちるのを目の当たりにすると何とも言えない気持ちになる。
  • 【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    再生可能エネルギーの代表格である太陽光発電を巡り、全国で少なくとも138の自治体が、施設の設置を規制する条例を定めていたことがわかった。東日大震災後、導入拡大が図られた一方で、景観の問題などから各地で住民の反発が相次ぎ、対応を迫られた自治体が、「防衛策」として独自ルールを定めた背景が浮かぶ。(加藤哲大、山下真範) 【動画】遠くの山の上に雪の壁? 山頂から見えた蜃気楼

    【独自】川が汚れてから住民気づく…太陽光発電巡りトラブル続発、条例で規制も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2021/02/22
    制度に残され調整されず放置された穴を見事に突かれまくってる感じだな。定期的に話題になるけどなぜ立法府での対応もなく、具体的な法整備もされず放置されてるんだ……?
  • リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」

    todomadrid 企業側からだけでなく、消費者からもアクション起こせるというすでにいろんな国でも見られる実例だし、単に商売上の付加価値の問題。 店側も「わかりません」「対応ありません」でもいいのになぜただの質問に喧嘩腰? また始まった。 「ただの質問」。 自分達が批判を受けだしたら毎度この物言い。 献血ポスターやらなんやらと同じ。 現場に問い合わせ殺到を呼び掛けて、 そのアクションによって圧を掛ける意図があり、 圧によって相手の行動が変わることを想定してそう明言してニタニタしていたくせに、 非難を受けたらそれら全部しまって「ただの質問」。 この手の奴等はマジで毎度こうなんだよね。 1.誤魔化しはやめよう トラウデンさんが推奨していたのは「ただの質問」ではありません。 https://getnews.jp/img/archives/2020/12/NHK1217.jpg 買い物をする際

    リべサヨ「なぜただの質問に喧嘩腰?」
    hobo_king
    hobo_king 2020/12/20
    啓蒙手段として使うって明言してる訳だから確かに「ただの質問」ではないな。/何目的でもいいけど、啓蒙行為を別の行動で包んで誤魔化すのは卑怯かもね。誰もが「貴方の為だから」とか言ってやりがちだけど。
  • 世界中の中年男から嫌われるスウェーデン16歳少女グレタさんに強い味方 レオ様がサポートを宣言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「誰か大西洋を戻るのを手伝って」[ロンドン発]地球温暖化対策の加速を訴えて金曜日の学校ストを始め、北米経由で国連気候変動枠組条約第25回締約国会議(COP25)が開かれる南米チリの首都サンティアゴを目指して旅を続けていたスウェーデンの16歳、グレタ・トゥーンベリさん。 サンティアゴの地下鉄運賃引き上げが反政府デモの炎をチリ全土に拡大させたため、チリ政府はCOP25の開催を断念。会議の開催地は急遽、サンティアゴからスペインの首都マドリードに移されることに。大西洋をヨットで横断してチリに向かっていたグレタさんもUターンを余儀なくされています。 グレタさんは今月1日こうツイート。「COP25がサンティアゴからマドリードに正式に移動したので助けが必要。世界の半分を旅してきたが、道を間違えました。11月中に大西洋を横断する方法を見つけなければなりません。誰か私が大西洋を渡るのを手伝ってくれると感謝し

    世界中の中年男から嫌われるスウェーデン16歳少女グレタさんに強い味方 レオ様がサポートを宣言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hobo_king
    hobo_king 2019/11/04
    "世界中の中年男から嫌われる" 自分を中年男だと思っていたのだけど、何気に彼女の主張に共感する俺は「中年ではない」「この世界にいない」のどちらなのだろう?/安易に属性で括る差別的見出しと言い草。
  • 「子どもを産みません」 18歳、宣言は自然を守るため:朝日新聞デジタル

    カナダに住む18歳の少女が先月、熟慮の末にある宣言をした。「私は子どもを産みません」。カナダ政府が、気候危機への対策を取っていないことが理由だ。インターネットにホームページも立ち上げ、賛同の輪が広がっている。 宣言したのはエマ・リムさん(18)。カナダ東部モントリオールの名門マギル大学で生物医学を学ぶ。リムさんは9月16日、政府が環境危機対策にしっかり取り組み、安全な未来を約束するまで、子どもをつくらないよう呼びかけるキャンペーン「#NoFutureNoChildren(未来がなければ子どももいない)」を立ち上げた。開始1カ月で、若者を中心に5千人以上が賛同した。 リムさんが環境保護に目覚めたきっかけは、スウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)の活動を知ったことだ。 高校3年生だった昨年11月、グレタさんに触発され、毎週金曜日に授業を休んで政治家たちに気候危機対策に取り組む

    「子どもを産みません」 18歳、宣言は自然を守るため:朝日新聞デジタル
    hobo_king
    hobo_king 2019/10/22
    動機と行動がちょっと理解の範疇を超えてるけど、何かを決めて実行する人の動機なんて突き詰めていけばどうせ全て他人には理解しがたい情動が含まれているものだろうと思うので、まあこれはこれで。
  • 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ

    猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 猛禽類医学研究所は北海道釧路市を拠点に希少猛禽類の保全活動を行っている野生動物専門の動物病院です。Twitterは代表の齊藤慶輔が管理しています。 TV出演: プロフェッショナル仕事の流儀、Switchインタビュー、情熱大陸、ダーウィンが来た!など サーモスCM:youtu.be/vBMcQau_H1k irbj.net 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 @raptor_biomed 山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシだ。温室効果ガスを出さない発電方法として、エコの代名詞的に取り上げられることもある風力発電。その裏で絶滅の危機に瀕した猛禽類が次々と死んでいる現実を直視しなければ、野生動物との共生は永遠に実現しない。 pic.twitter.com/qtCKQEQida 2017-11-14 2

    山積みにされた大きな袋。これらは全部、風力発電用の風車に衝突して死んだオジロワシ - Togetterまとめ
    hobo_king
    hobo_king 2017/11/15
    最初の人の感情を抑えたツイートが他人に伝わって一気に「心が痛い」とか「哀しい」とかってなってしまう所が、この手の問題の最も拗れやすい本質を表しているような気がする。
  • もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-05-16 もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 雑記 社会 子育て Tweet 子供の声を巡るトラブル ここ数年、子供の声がうるさいとして近隣住民とトラブルになる保育施設が増えているというニュースをよく聞く。 たとえば、昨年の9月には神戸市の70代の男性が「子どもたちの声がうるさい」として、防音設備の設置や慰謝料100万円の支払いを求める裁判を神戸地裁に起こしている。 <a href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html" data-mce-href="http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/06/nursery-school_n_5776160.html">「保育園児の声がうるさい」近所に住むの男性が提訴 神戸</a>www.hu

    もう、子供の声を「騒音」というのはやめようよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    hobo_king
    hobo_king 2015/05/16
    騒音は騒音であって、その問題解決に個々人の忍耐を前提とするのは前近代的で、社会システムとしては脆弱性とすら見做せる。問題を合理的・技術的に解決するのが現代社会の在り方であるべき。
  • Yahoo!ニュース - 子供の声は「騒音」か…脅迫、訴訟、そばには「ドクロ」「般若」の看板まで (産経新聞)

    子供の声は「騒音」か…脅迫、訴訟、そばには「ドクロ」「般若」の看板まで 産経新聞 10月18日(土)12時20分配信 「子供の声がうるさい」−。保育所や公園で、近隣住民とトラブルになる例が後を絶たない。今月上旬には手斧を持って、園児の保護者を脅した容疑で、東京都内の男が逮捕された。防音壁を設置したり、遊びの時間を短くしたりと対応を迫られる保育所も少なくないが、専門家からは「子供の育成を阻害する」との指摘もある。東京都は子供の声も「騒音」の一部としている全国でも珍しい条例の見直しを始めたが、果たして行方は…。 ■「園児うるさい」「首切るぞ」 「夜勤明けで帰ってきても、子供の声がうるさくて眠れない」 都内の保育所近くのアパートに住む30代の男性はそうこぼす。「自分も子供だったことを考えれば、無理はいえないが…」というものの、寝不足は深刻で引っ越しも検討しているという。 保育所や学校、公

    Yahoo!ニュース - 子供の声は「騒音」か…脅迫、訴訟、そばには「ドクロ」「般若」の看板まで (産経新聞)
    hobo_king
    hobo_king 2014/10/19
    愛情があれば平気、などの精神論で騒音自体を「無かった事にしたい/黙殺したい」という意見が子育て世代他から見え隠れするのは異様だが、子育て世代は敵じゃない。責めるべきは無策な政府と行政。
  • 地熱発電は詰んだ技術

    加藤AZUKI @azukiglg 地熱発電について、「日は火山国だから、溶岩に温度計ぶっこめば発電できる」くらいのザルな知識の人が割と多いのではないか、と不安になってきた。 2014-02-07 00:41:49 加藤AZUKI @azukiglg 地熱発電が「原子力ムラに潰された」てのはな、ウソだ。バブルの頃に資投入増えたんだ。でも、技術的な問題を結局解決できなかったんだ。それで、2002年には実質的に【研究者が投了】してるんだ。もう12年も前の話だ。 2014-02-07 00:43:50

    地熱発電は詰んだ技術
    hobo_king
    hobo_king 2014/03/06
    地熱発電の問題点について。/ブクマしてなかった。
  • 勝川俊雄公式サイト - シラスウナギの豊漁報道の異常性

    去年は、シラスウナギの不漁が社会的な問題になりました。今年は一転して、楽観的な報道が相次いでいます。 「ウナギ稚魚価格、昨年の4分の1 漁獲量が大幅増」(日経新聞 2/4) 「シラスウナギ豊漁の気配 うな重お手ごろはまだ先?」(中日新聞1/31) 「シラスウナギ漁回復の兆し」(読売新聞 2/23) ウナギ稚魚「やっと正常」…豊漁で値下がり期待(読売新聞 3/1) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140301-OYT1T00709.htm これらの報道に対する読者のリアクションは、おおむね好意的 嬉しいなあ~~!\(^^)/ 値上げを我慢してくれた鰻屋さんにも感謝。 うなぎ好きにとってはうれしいニュース! 是非値下がりして欲しい、『うなぎをがっつりべたい!!』ですヽ(;´Д`)ノー 一部で心配をする声もありました。 これを機に増やさないと絶

    勝川俊雄公式サイト - シラスウナギの豊漁報道の異常性
    hobo_king
    hobo_king 2014/03/02
    「資源が枯渇した状態を基準に、少しでも水揚げが増えたら「豊漁」とメディアが横並びで報道するのは日本ぐらいです」当然過ぎる指摘。うなぎに関する報道は酷いし、規制しないのも同じくらい酷い。
  • ウナギ稚魚「やっと正常」…豊漁で値下がり期待 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    春までの漁期を残し、主要な産地では、すでに昨年の漁獲量を大幅に上回っている。昨年は1キロ・グラム当たり248万円まで高騰した取引価格が、50万~60万円に値下がりしている。早ければ半年で成魚になるといい、今夏以降には、店頭でのウナギの値下がりも期待できそうだ。 国内有数の漁獲量を誇る高知県では、昨年12月下旬の解禁から2月15日までの漁獲量が248キロ・グラムとなり、過去最低だった昨季(23キロ・グラム)の10倍を超えた。好漁の要因について、県の担当者は「黒潮の流れが変わり、海流に乗って来たのではないか」と推測するが、真相は不明だ。 鹿児島県でも、2月15日時点で漁獲量が501キロ・グラムに上り、昨季全体の149キロ・グラムを大幅に上回る。台湾など海外でも比較的、今年の稚魚漁は好調とみられる。台湾産や中国産の稚魚が集まる香港からの昨年12月の輸入量は約5・5トンで、前年同期(約0・6トン)

    ウナギ稚魚「やっと正常」…豊漁で値下がり期待 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    hobo_king
    hobo_king 2014/03/02
    一時的に僅かに数が増えただけで豊漁扱いか馬鹿野郎。好漁の原因も完全に不明なのに獲りまくるとか気違い沙汰だ。ここ数十年でどれだけ減ってきたと思ってんだ。
  • 東京新聞:青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ:社会(TOKYO Web)

    昨年3月の梅まつりで、満開の梅が咲き誇る青梅市の「梅の公園」。公園内の梅の木全てが伐採されるため、今回を最後にまつりは当分開かれない(同市観光協会提供) 全国有数の梅の名所・吉野梅郷(東京都青梅市)の代表的梅園である「青梅市梅の公園」の梅が、今月で見納めとなる。梅郷の恒例イベント「梅まつり」も今回でひとまず終幕。梅の木を弱らせる「プラムポックスウイルス」(PPV)の感染拡大防止のため、市はシーズン終了後に園内の千二百六十余りをすべて伐採する。 (小松田健一) 梅の公園は一九七二年に吉野梅郷内に開園し、九二年に整備を完了した市内最大の梅園。約四ヘクタールの傾斜地に、最も多い時で、百二十種千七百三十九の梅が咲き誇っていた。 梅郷では毎年三月に「梅まつり」が開かれ、十万人が訪れる。ことしも一日に始まったが、大雪の影響で花はほとんど咲いていない。今月中旬に見ごろを迎えるという。 二〇〇九年に梅

    東京新聞:青梅の梅 見納め 「梅の公園」1260本も伐採へ:社会(TOKYO Web)
    hobo_king
    hobo_king 2014/03/01
    辛い決断だなあ……。また梅を植えて、いつかまた梅まつりが開催できるようにして下さい。
  • 風力発電:「騒音、もう限界」…愛知・田原の男性、提訴へ - 毎日新聞

    hobo_king
    hobo_king 2014/02/22
    「大河さん方で環境省が09年11月に測定した結果は、夜間で屋外約47デシベル、屋内約36デシベル。環境基準は夜間屋外で最大45デシベルと定められている地域だ」ん? 環境基準超えてるよ?
  • 冬の土用に「うなぎまつり」 NHKニュース

    冬の土用にあわせて、古くからうなぎ料理で知られる静岡県三島市で、冬にうなぎをべて寒さに負けない体力を付けてもらおうと、「うなぎまつり」が開かれています。 この「うなぎまつり」は、三島市のうなぎ料理店で作る団体が毎年、冬の土用にあわせて開いています。会場の三島商工会議所の広場では、市内のうなぎ料理店の職人たちが手際よくうなぎにたれを付けてかば焼きを焼いていきました。 三島市のうなぎは、調理の前に富士山の湧き水に数日間さらして泥臭さを取るのが特徴です。 うなぎ弁当は稚魚の不漁の影響で、去年より200円値上げして1500円で販売されましたが、それでもふだんの半額ほどとあって、長い行列ができていました。 主催した三島うなぎ横町町内会の関野忠明会長は、「仕入れ価格の高騰で苦しい面もありますが、多くの人に三島のうなぎを味わってもらいたいです」と話していました。

    冬の土用に「うなぎまつり」 NHKニュース
    hobo_king
    hobo_king 2014/01/28
    流石にこれは意味が分からん。レッドデータには載らなかったけどうなぎが危機的状況であることは間違いないわけだから、ある種の自殺みたいなものだし……現場ではどう思ってるんだ……?
  • 1