webとセキュリティに関するk-takahashiのブックマーク (8)

  • 東京2020のサイバー攻撃は4.5億件、重大事故は皆無--NTTらが報告

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます NTTは10月21日、東京オリンピック・パラリンピック期間中のサイバー攻撃が約4億5000万件に達したものの、大会運営に影響を及ぼす重大インシデントの発生は皆無だったと報告した。 期間中にNTTは、放送用回線(1万1900km)や大会用データ回線(5100km)、Wi-Fiアクセスポイント(1万1000カ所)、電話機(携帯/固定2万台強)などの通信インフラを提供。のべ1万人あまりのグループ社員が運用などを担当したという。 サイバー攻撃では、マルウェアによるシステム稼働の影響など、大会運営を妨害する脅威が事前に想定され、セキュリティ対策を講じたとする。大会組織委員会は、2019年3月からセキュリティ監視センター(SOC)を運用し、期間中は

    東京2020のサイバー攻撃は4.5億件、重大事故は皆無--NTTらが報告
    k-takahashi
    k-takahashi 2021/10/21
    『7月上旬~8月上旬には、海外などからの「パスワードスプレー攻撃」によると見られる認証エラーがバックオフィス環境で大量に』『大会関係者用のネットワークでは、エンドポイントの脆弱性の悪用を狙う通信』
  • 急ごしらえの「サイバーセキュリティ協議会」、形骸化の懸念も

    国のサイバーセキュリティーに関する基施策を定める改正サイバーセキュリティ法が2018年末の国会で可決・成立した。2019年4月にも施行される見通しだ。 国会審議の過程で、桜田義孝サイバーセキュリティ担当相が「自分でパソコンを使わない」などと答弁したことが物議を醸したが、内容はあまり話題にならなかった。実はIT業界や、ユーザー企業の情報システム・セキュリティー担当部門にとって重要な改正を含んでおり、よく理解しておく必要がある。 産官学の協議会を新設 改正のポイントは「サイバーセキュリティ協議会」の新設である。基法第17条で「サイバーセキュリティに関する施策の推進に関し必要な協議を行うため、サイバーセキュリティ協議会を組織するものとする」としている。2019年4月に予定される施行後、速やかに設置する。 協議会に参加する産官学の様々な企業・機関が相互に情報を共有することで、Webサイトの

    急ごしらえの「サイバーセキュリティ協議会」、形骸化の懸念も
    k-takahashi
    k-takahashi 2019/02/19
    『政府は協議会の場を生かしてインシデントに関する注意喚起情報を構成員の間で早期に共有し、対応を早める狙いがある』 『協議会の構成員には情報提供義務と守秘義務を課す』
  • JVNVU#98282440: 「提督業も忙しい!」(KanColleViewer) がオープンプロキシとして動作する問題

    JVNVU#98282440 「提督業も忙しい!」(KanColleViewer) がオープンプロキシとして動作する問題 オンラインゲーム用ユーティリティツール KanColleViewer は、Fiddler Core と呼ばれる HTTP プロキシライブラリを使い、クライアントとゲームサーバ間で行われる HTTPS 通信の内容をキャプチャしています。 Fiddler.FiddlerApplication.Startup() メソッドの呼出しにおいて、localhost 以外のホストからの接続を拒否するフラグの指定を明示的に行っていないため、当該製品が意図せずオープンプロキシとして動作する問題が存在します (CWE-441)。 なお、当該製品が使用する 37564/TCP に対するスキャン活動が観測されています。

    k-takahashi
    k-takahashi 2015/05/27
    『「提督業も忙しい!」(以下 KanColleViewer) にはオープンプロキシとして動作する問題があります』 『KanColleViewer 3.8.1 およびそれ以前』 Fiddler Core の使い方の問題らしい。ということは他にもある? 』
  • 中国の DNS I Root Server が嘘を返しはじめる - When the rain falls silver

    yebo blog: 中国にあるDNSルートサーバが不審な動きをして停止 中国国内に配置される、DNS ルート・サーバーが閉鎖された? « Agile Cat — Azure & Hadoop — Talking Book 全世界に分散配置されているDNS Root Server。I Root Serverの分散先の一つ、中国においていたサーバが突然嘘の答えを返しはじめたらしい。 FaceBook, Twitter, YouTube等を調べると嘘をついたそうなので、検閲ですね。閉じたネットワークの出口でするならまだしも、全世界に影響する形で、しかも委託されたサーバでするあたりがえげつない。一応「やってないよ!」と主張はしているようですけど…。 当然のように、中国のI Root ServerはAnycastから外された様子。けれども、Root Serverの地図を見る限りまだ他にも中国・香港

    k-takahashi
    k-takahashi 2010/03/28
    『今回の事件は立派に、DNS Root Hijack という最悪の事態の一つ。メールの宛先もウェブの行き先も全部好きにかえられる。情報を隠すも盗み見るも、見にきた人を攻撃サイトに誘導するも自由自在』
  • 安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE

    フィッシング詐欺などでよくあるDNSの書き換えに対してより安全で、なおかつDNS解決の速度が素早いのでネットの閲覧が快適になり、さらに「~~.com」を「~~.cmo」とミスって入力しても正しいサイトに誘導してくれる、らしい。 利用は無料。設定方法などの詳細は以下の通り。 OpenDNS | Providing A Safer And Faster DNS http://www.opendns.com/ 優先DNSを「208.67.222.222」にして、代替DNSを「208.67.220.220」にするだけ。ブロードバンドルータの設定画面で参照するDNSをこの2つに変更すればOK。プロバイダから提供されているDNSがあるなら速度だけで考えればそちらの方が早いと思われますが、プロバイダの方でDNSを提供してくれない場合にはこれを設定することで確かに反応速度の上昇は見込めます。 速度について

    安全で高速なDNSを提供する「OpenDNS」 - GIGAZINE
    k-takahashi
    k-takahashi 2008/07/28
    実績はどんなもんだろうか?
  • あなたも無関係ではない・点としての事件「モバイルスイカ不正利用」 セキュリティー-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    あなたも無関係ではない・点としての事件「モバイルスイカ不正利用」 セキュリティー-最新ニュース:IT-PLUS
    k-takahashi
    k-takahashi 2007/12/04
    『今回の事件はクレジットカードを取り巻く犯罪の流れの単なる一つの事象、つまり線の中の一つの点に過ぎないと捉えることができる。』
  • 日経ネットPLUS

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/11/22
    『ネットの進化が生み出す新「格差社会」』 nikkei Netplusにしては、かなりお粗末な記事。何が言いたいんだ?
  • 高木浩光@自宅の日記 - ユビキタス社会の歩き方(3) 無線LANのSSIDを不用意に明かさない

    デイリーポータルZ 記者の家を探しに行く 5月27日の日記「PlaceEngineのプライバシー懸念を考える」では次のように書いた。 つまり、家庭の無線LANアクセスポイントのMACアドレスを誰かに知られることは、住所を知られることに等しい。そのような事態をPlaceEngineサービス(および類似のサービス)が新たに作り出したことになる。 「MACアドレスは個人を特定するものではない」と言えるだろうか?もし、別のネットサービスで、何らかの目的で家庭の無線LANのMACアドレスを登録して使うサービスが始まったとする。そのサービスもまた、「MACアドレスから個人が特定されることはありません」と主張するだろう。このとき、PlaceEngineとこのサービスの両者が存在することによって、わからないはずの住所が特定されてしまう事態が起きてくる。 PlaceEngineなどのサービスが存在する現

    k-takahashi
    k-takahashi 2007/10/22
    『PlaceEngineの利用者が増え、登録位置情報が自動的に充実していくにつれ、いつの日か記者の家の地域が検索可能になる可能性がある。』 うちも該当するかな。てかトロステ紹介時に気づけ>自分
  • 1