タグ

著作権とネット規制と議論に関するkamezoのブックマーク (1)

  • 英ガーディアン、Google Newsらが「コストを負担することなく」コンテンツを利用していると主張 | スラド IT

    英ガーディアン・メディア・グループは、Google Newsやその他情報集積サイトが同社のコンテンツの利益を、かかったコストに何ら貢献することなく得ているとして政府に調査を依頼したそうだ(家/.)。ガーディアン・メディア・グループはガーディアン紙などを傘下に置くマスメディア企業。 同社は「サーチエンジンや集積サイトはコンテンツを利用するのと引き換えにguardian.co.ukにトラフィックを提供しており、この関係は共生し対等であるに足りるとされてきたという従来の理論」は、サーチエンジン及び集積サイト寄りに「大きく歪められたものだ」と主張している。また、同社はそのコンテンツをサーチエンジンに使わせない訳にはいかない上、英国で無料のコンテンツを大量に提供しているBBCの存在を考えると消費者にそのコストを請求する訳にもいかないというジレンマに直面しているとのこと。 同社はコンテンツ利用に対し

    kamezo
    kamezo 2009/04/04
    見出しが読めちゃったら終了という主張?/日本で係争するなら、ガーディアン側が「逸失利益があること」を実証する必要がある? しかし、どうやって?(見出しに著作権はないという判例もあったよなあ)
  • 1