タグ

水からの伝言に関するkamezoのブックマーク (87)

  • 『水からの伝言』ブックマーク休止のお知らせと批判批判者のテンプレート - HatenaDiary id:Narr

    はてなブックマークで長いこと続けてきた『水伝ブックマーク』は休止します。再開の予定はありません。 [B! 水からの伝言] Narrのブックマーク 批判批判を理解しなければならなかったから水伝を参考にしていた 私は水伝ブックマークを、私個人が経験した批判批判を理解するための、参考資料として作っていました。この記事は、批判批判とは何なのか、私の理解を書いた、素人の独自研究です。自己採点では100点満点で25点をつけました。 人によっては気分を害する内容を書きます。読むなら承知の上で読んでください。勝手ながら、批判の多くは無視するつもりでいます。 また、私には信用がありません。私は批判批判者側からは「人間として程度が低いとしか言いようがない」と某漫画家や自称「他人の心が分かる作家」に評価されていますし、そうでない側からも「立派な結論を出してくれた論客にケチをつける勘違いトンデモである」と断定され

    『水からの伝言』ブックマーク休止のお知らせと批判批判者のテンプレート - HatenaDiary id:Narr
    kamezo
    kamezo 2023/06/26
    長いことおつかれさまでした。
  • 疑似科学として批判が殺到した『水からの伝言』の完結版、年内出版へ|FINDERS

    Photo By Shutterstock 文:岩見旦 『水からの伝言』の出版20周年を迎えた今年、完結版となる『水からの伝言 ザ・ファイナル』の自費出版クラウドファンディングがCAMPFIREで実施され、40人の支持者から101万5000円を集めた。 話しかけた言葉で水が変化する? 『水からの伝言』とは1999年に出版された、江勝氏による水の結晶の写真集。「ありがとう」「愛」などの言葉を紙に書いて見せたり、声をかけたりした水からはきれいな整った結晶ができ、反対に「ばかやろう」「殺す」など汚い言葉を見せた水からはいびつな崩れた結晶ができるといった内容で、言葉特有の波動が水に情報を転写すると説明している。 多くの小学校で道徳の教材として採用され、話題になった『水からの伝言』。関連書籍は45カ国以上に翻訳され、発行部数は世界中で300万部を突破。2004年には『水は答えを知っている』の英語

    疑似科学として批判が殺到した『水からの伝言』の完結版、年内出版へ|FINDERS
    kamezo
    kamezo 2019/05/20
    20年前に自費出版からはじまり、サンマーク→講談社と版元を開拓し、没後の今また自費出版のために後継者である息子がクラウドファンディング。40人で101万ってことは一人当たり25000円以上の出資かぁ。
  • 疑似科学として批判が殺到した『水からの伝言』の完結版、年内出版へ(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    『水からの伝言』の出版20周年を迎えた今年、完結版となる『水からの伝言 ザ・ファイナル』の自費出版クラウドファンディングがCAMPFIREで実施され、40人の支持者から101万5000円を集めた。 『水からの伝言』とは1999年に出版された、江勝氏による水の結晶の写真集。「ありがとう」「愛」などの言葉を紙に書いて見せたり、声をかけたりした水からはきれいな整った結晶ができ、反対に「ばかやろう」「殺す」など汚い言葉を見せた水からはいびつな崩れた結晶ができるといった内容で、言葉特有の波動が水に情報を転写すると説明している。 多くの小学校で道徳の教材として採用され、話題になった『水からの伝言』。関連書籍は45カ国以上に翻訳され、発行部数は世界中で300万部を突破。2004年には『水は答えを知っている』の英語版がニューヨーク・タイムスのベストセラーリストに17週連続でランクインした。 完結版のクラ

    疑似科学として批判が殺到した『水からの伝言』の完結版、年内出版へ(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    kamezo
    kamezo 2019/05/04
    〈『水からの伝言 ザ・ファイナル』の自費出版クラウドファンディングがCAMPFIREで実施され、40人の支持者から101万5000円を集めた〉〈完結版は2019年内の出版を予定〉
  • 2カ月間「感謝されたご飯」と「バカにされたご飯」の比較画像に衝撃! 「無視」は最悪… やはり“波動”は存在する! - TOCANA

    勝氏(故人)といえば、現首相夫人の安倍昭恵氏も信奉する波動の研究者だ。スピリチュアル界隈における江氏の影響力はすさまじく、世界各国で「Hado」という言葉が通じるようになったのも氏の功績によるところが大きい。そんな江氏が著書で紹介した、ご飯を入れた容器に「ありがとう」「ばかやろう」と書いて保存すると、「ありがとう」の方は腐敗しないという実験も、いまだに多方面で語られている。そこで今回、筆者も同実験を行ったところ、驚くべき結果が得られたので紹介したい。 ■疑似科学か真実か、議論は止まず まず、45カ国語に翻訳・出版されて大ベストセラーとなった1999年の著書『水からの伝言』(ヒカルランド)などに書かれている内容を復習しておこう。 江氏によると、水に「ありがとう」「平和」などの言葉をかけると、美しい雪花状の結晶ができるが、「ばかやろう」などの悪い言葉をかけると、汚い結晶ができるという

    2カ月間「感謝されたご飯」と「バカにされたご飯」の比較画像に衝撃! 「無視」は最悪… やはり“波動”は存在する! - TOCANA
    kamezo
    kamezo 2018/08/12
    何年前の記事かと思いきや今日の記事。例によって例のごとしの「なんちゃって実験」なので素人さんかと思いきや、筆者は〈百瀬直也/超常現象研究家、地震前兆研究家、ライター〉と。
  • ここにも「水からの伝言」を受けた子が - 息苦しい世の中で 自由に語り合える空間を

    自由でも民主でもない この日を もっともっとよりよく変えていくことができるように たくさんの知恵を語りましょう。 3人の実習生と話していた。 「小学校の授業なんて、あまり覚えていないでしょ」 と言う私に、2人は、 「ほんとに、驚くくらい覚えていません。運動会とか、学芸会とか、叱られたことなんか、よく覚えているのですけど」 もう1人が、 「ほとんど覚えていません。ただひとつだけはっきり覚えている授業があります」 と言い、その道徳の授業について話してくれた。 「若い男の先生でした。6年生のときの道徳で、コップに入った水がふたつあって、ひとつには、優しくてきれいな言葉を、みんなで投げかけました」 「すてきだね、とか、ありがとう、とか、そんな言葉です」 「もうひとつには、きたない言葉を浴びせます」 「死ねとか、ばーかとか、そんな言葉を、みんなで言いました」 「それを冷蔵庫に入れて、明日どうなって

    ここにも「水からの伝言」を受けた子が - 息苦しい世の中で 自由に語り合える空間を
    kamezo
    kamezo 2017/06/14
    2017年06月07日。小6の道徳で水伝を教わったという教育実習生が、今日に至るもその内容を信じていたという事例。再生産されちゃいかねないな……。
  • くろはさんのツイート: "豊洲市場の地下水から基準を超える有害物質が検出された件で、「科学的に安全であっても安心とは言えない」という人を納得させるための装置を考案したので、1��

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    くろはさんのツイート: "豊洲市場の地下水から基準を超える有害物質が検出された件で、「科学的に安全であっても安心とは言えない」という人を納得させるための装置を考案したので、1��
    kamezo
    kamezo 2017/04/18
    「水からの伝言」のパロディか、確かどっかのお菓子メーカーが実際にやってたなとか思ったらとっくにリプが。しかも動画で紹介されてた(汗
  • 愛の反対は無関心 無視のおそろしさ - 小野田真里子の日記

    素敵なブログを紹介いたします。 これは「いじめをなくしたい」という優しい思いから行われた実験だそうです。 ameblo.jp とても興味深い実験ですね。 たった一か月の期間でも、ご飯にこんなに違いが。 マザー・テレサの言葉に 「愛の反対は無関心」 という言葉があります。 無視をするということが、こんな結果になってしまうんですね。 逆に「ありがとう」と+の思いを伝えると、 普通は一週間ほどで腐ってしまうであろうご飯が こんなに長持ちするんですね。 「ありがとう」という言葉が広がっていくと、いじめなんてなくなるのではないでしょうか? そのためには、人をみて「ありがとうの種」を探す心の訓練が必要ですね。

    愛の反対は無関心 無視のおそろしさ - 小野田真里子の日記
    kamezo
    kamezo 2015/10/09
    そんでまた https://goo.gl/Evuo1E をAll About公認ガイドなる人が真に受けて紹介している。9/28付。
  • 小学1年男子のびっくり自由研究「ありがとうと無視」がすごい!と話題に - mamanoko

    今フェイスブックやツイッターなどSNSの間で話題になっているのが、小学1年生のある男の子が実施した夏休みの自由研究「ありがとうと無視」。その発想と結果にびっくりしますよ。

    小学1年男子のびっくり自由研究「ありがとうと無視」がすごい!と話題に - mamanoko
    kamezo
    kamezo 2015/10/09
    先般、言及したブログ https://goo.gl/Evuo1E が子育て系まとめサイトにも「いい話」として拾われていた模様(エラーで見えないけど)。
  • 水からの伝言ゲーム - しかし反撃もここまで

    5歳の息子さんを持つ友人と酒を飲んだ時に聞いた話。 以前息子の参観日のため保育園に行ったところ、子育て講演会があったので参加したそうな。 内容はと言うと、自称教育の専門家っぽいけどよくわかんない人に、子どもとの接し方とか親としての心構えをご享受頂くという 退屈極まりない とても有意義な内容だったそうで、講演中はずっとよそさまの嫁さんをボーと眺めるという無の時間を過ごしたらしいのだが、途中で思いがけない展開に。 終盤その講師から突如「『水からの伝言』というを知っていますか?」という今更アニャニャな発言があって、そこから啓発セミナーみたいな状況になったらしい。 『水からの伝言』Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E4%BC%9D%E8%A8%80 で、お前はどうせ親御さんの面前

    kamezo
    kamezo 2014/05/04
    自分がどう考えるかということとは別に、実際に目の前で出くわしたらというのは、いつまでも古くならない問題ではある。
  • 水伝の本が入試で引用されたという話 - Interdisciplinary

    twitterにて、タイトルのような話があるらしい事を知りました。 『水は答えを知っている』が入試問題に採用されました|TAKE ACTION FOR JAPAN エモトピースプロジェクト リンク先によれば、中学校の国語の入試問題で、『水は答えを知っている』の文章が採用されたとの事です。 リンク先から解る事を列挙してみましょう。 採用したのは、東京の村田学園小石川女子中学校という学校らしい 採用されたのは、江氏の『水は答えを知っている』らしい 引用されたのは、ジョアン・デイヴィス氏に関する記述の部分らしい 試験作成担当の先生の意図としては、”先生のお話では、「将来的に大学教授になる位の夢を持って欲しい」という気持ちを込めて書の文章を引用されたそうです。”という事らしい ここで、当該著作の、「ジョアン・デイヴィス」氏に関する記述の部分を引用してみましょう。※引用文献は、サンマーク出版、江

    水伝の本が入試で引用されたという話 - Interdisciplinary
    kamezo
    kamezo 2011/06/14
    そもそも国語の試験問題で既存の文章を批判的に採り上げるようなことは考えにくいよなあ。ふつうはダメな例は、わざわざこしらえるし、批判的に読む方法を義務教育で教えるとも考えにくい。
  • 『『『水は答えを知っている』が入試問題に採用されました』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『『水は答えを知っている』が入試問題に採用されました』』へのコメント
  • 図書館で水伝の分類訂正の申し入れ - デムパの日記

    ずいぶん前に「地元の県立図書館に水伝の分類を正してもらおう!」と書いたが、今日ようやくそれを実行することができた。 関係する書籍のリストを印刷し、図書館に開架されている現物数冊とともに相談窓口に持参し「国会図書館や図書流通センター(株)図書館流通センターでは435.44(無機化学/水・重水)ではなく147(超心理学・心霊研究)に分類が見直されていますよ。放置することはこの図書館が"このは化学である"とお墨付き出してることにもなりかねませんよね? ひとつ確認の上、変更してくださいませんか?」と穏やかに申し入れた。 窓口の人は特に反論するでもなく「情報提供ありがとうございます」といった感じで終了。 (対応してくれた係の人の名前をメモし忘れたのはちょっと失敗だった...) まあ図書館とはいえお役所だから、あっさり変わるとは思えない。 なにしろ県の公式メルマガで県庁幹部(水道事業担当)が水伝を肯

    図書館で水伝の分類訂正の申し入れ - デムパの日記
    kamezo
    kamezo 2011/05/30
    支援!/関連ブクマ http://bit.ly/mkjuJv 自分の関連記事 http://bit.ly/lnZhxl
  • ●「地球交響曲 第6番」の視野欠損:あっちふら、こっちふら

    「地球交響楽」は「ガイア・シンフォニー」というタイトル(英語タイトル?)も付いていて、今回6作目。今回('06年11月30日)、初めてこの映画を見たきっかけは、チケットを友人のMくん御夫にいただいたことだった(ありがとう!)。平日5時からの上映という時間帯に来れる人は、人種的にどんな人たちなのか?と、少々気になったが、まあそれはいいや、自分もその中に入っているのだし…などと余計なことを考えながら、札幌の”かでる2・7”大ホールに入ってみると――なんとほぼ満席のお客さん。やっぱり主婦層が多いかも。なかなか人気があるではないか。知らなかった。そもそも通常の劇場公開映画でもないのに、これだけシリーズが続いているということは、それだけ多くの支持もあるということのようだ。 ただ、見た結果は…複雑だ。映画の内容ひとつひとつには、ある意味何も文句はない。映像も音も限りなく美しい。だが、見終わった時の僕

    kamezo
    kamezo 2010/11/25
    2006/12/21の記事。水伝礼賛映画として一部では有名だけど、それだけでなく、いろいろ問題を感じさせる作品のようである。新作が作られ、今も全国で上映会が行われているシリーズ。
  • 2008-11-29

    主要なできごとなど。空欄の年をはじめ、「書かれていない=なにもなかった」ではないことをご理解ください。また、基的に「自分用のメモ」なので、不親切な部分が多いのはご容赦ください。 刊年 書名/出版社 1999 水からの伝言/波動教育社 2000 水は語る/成星出版、いのちからの伝言/波動教育社 2001 水は答えを知っている/サンマーク出版、水からの伝言 vol.2/波動教育社 2002 2003 水は答えを知っている 2、結晶物語/ともにサンマーク出版、水は語る、水の「真」力/講談社、水が伝える愛のかたち/徳間書店 2004 水は音楽を聴いている/三笠書房、水からの伝言 Vol.3/波動教育社、水と音楽 癒しのメッセージ/講談社(DVD)、モーツァルトに聴く水と音楽のことば、なつかしい日の歌に聴く「水と音楽のおくりもの」/ともに学研(ともにCD付き書籍) 2005 自分が変わる水の奇跡

    2008-11-29
    kamezo
    kamezo 2010/09/09
    ここに2010年の情報として火山の先生や鹿野氏の言及を追加しようかどうしようか。きりないよなあ、とも思うし。むう。
  • 「こちらが『ありがとう』と言いながら打ったソバです」

    「こちらが『ありがとう』と言いながら打ったソバです」
    kamezo
    kamezo 2010/08/02
    素敵なパロディ。
  • 25時:言霊とミカン /宮崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    ミカンに「ありがとう」「死ね」と話し掛け、変化の有無を観察する「言霊(ことだま)大実験」が昨秋、県南地域の中学校であった。言葉の大切さを考える道徳学習だという。 対象はビンに入れた3個のミカン。約2カ月後、生徒から悪い意味の言葉を掛けられた方が腐り始めた。良い言葉の方は変化なし。発案した教諭、そして多くの生徒が「言葉が伝わったのでは」と思ったという。 言霊とは、言葉が霊的な力を持つという信仰だ。そして人は、古くから森羅万象に魂が宿ると信じてきた。位田晴久・宮崎大学教授(野菜園芸学)は「園芸作物を育て、心の癒やしや安らぎを得る効果は間違いなくある。若い世代が事実の検証を重ねて不思議な現象を明らかにすることに期待したい」としたうえで、「植物に人間の言葉の持つ意味を理解する器官は確認されておらず、現時点で真理として教えるのは適切ではない」と指摘する。 大阪大の菊池誠教授(物理学)も「ミカンはただ

    kamezo
    kamezo 2010/02/21
    いつまでも際限なく出てくる「○○からの伝言」シリーズ。
  • セミに「ありがとう」 平均寿命の4倍長生き - 虚構新聞

    「ありがとう」「大好き」など、セミの幼虫に毎日肯定的な言葉で呼びかけると、普通のセミの4倍以上長生きすることが、千葉電波大学・日暮和義教授(昆虫学)の研究で明らかになった。論文は英科学誌「フェノメノン」3月増刊号(電子版)に掲載される。 日暮教授は1981年、ニイニイゼミの幼虫2匹をそれぞれ自然界の環境を再現した大型飼育ケースに1匹ずつ入れて飼育。その際、一方のケースには「ありがとう」「好き」「がんばって」など肯定的な言葉を書いた紙を、もう一方のケースには「死ね」「バカ」「消えろ」など否定的な言葉を書いた紙をそれぞれ貼り付けた。また同様にして、一方には「がんばれ」、もう一方には「死ね」と、飼育ケースに向かって毎日同じ時刻に声をかけた。 その結果、否定的な言葉を投げかけたセミの幼虫は7年後の1988年、地上に出て羽化。そのまま脱皮して成虫に育った。体長や外見などは普通のセミと変わらず、羽化後

    セミに「ありがとう」 平均寿命の4倍長生き - 虚構新聞
    kamezo
    kamezo 2010/02/14
    〈肯定的な言葉をかけて育てたセミの幼虫は飼育開始から30年近く経った2010年現在もまだ地上に出ておらず〉(^◇^;)
  • watercrystals

    作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

    watercrystals
    kamezo
    kamezo 2009/11/06
    Office Masaru Emotoのチャンネル。各国の国歌を「聞かせた」ときの「水の結晶」の動画。09年7月にアップ。/「どの国のでも国歌を聴かせるときれいな結晶」というストーリーの先になにを描きたいのか?
  • 次のAmazonレビューを確認してください: 水は答えを知っている

    二つの点で気になったことがあったので、書きます。 まず このはカテゴリーの間違いから スタートしています。 水に「おはよう」、「ばかやろう」と言う、 あるいはモーツアルトの音楽を 「聴かせる」、という表現がすでにカテゴリ ーエラーです。 なぜならば、「おはよう」、 「ばかやろう」、「モーツアルトの音楽」 という意味自体が、 人間の脳についてのみ成立するカテゴリーであって、実際に水に 作用しているのは単なる「音波」だからです。 それならば、最初から「音波」の作用として問題を立てれば良い。 このようなカテゴリーエラーがいかにヤバイかは、 「おはよう」と「ばかやろう」の意味が日語と 逆転している言語が世界のどこかにあったら、と考えれば わかるでしょう。 科学的根拠は0に近い。 第二に、このには、 「他者性」への感受性が欠落していることです。 自分が善意を持っているから、あるいは何かを美しい

  • コントロール:Chromeplated Rat

    OSATOさんによる「水からの伝言」の丁寧な再読み解き、「『水』を読む」シリーズが「水」を読む(9)最終回〜これから〜で完結した(一連のシリーズエントリは「水読」カテゴリに現在のところまとめられている)。 ニセ科学に関しては、ぼくはとりわけその「蔓延」の部分、受容される側の問題について視点を置いてきた。これは、まずはぼくがアカデミシャンではない、と云う立ち位置から選択しえた視点でもあって、ぼく固有の問題意識のありかからとってきたスタンスでもある。なので、読み解き、と云う部分についてはスタンスを異にするかたがたによる果実を利用させていただく、と云う方法をとってきた。 今般のOSATOさんの一連のエントリは、(おそらくは)ぼくに近いスタンスから、実際の読み解き、と云う方法をとっている。まずはそこに、敬意を表させていただくとして。 あの結晶写真は、オウムの「空中浮揚」の写真と同じなのだと私は思い

    kamezo
    kamezo 2009/07/01
    OSATOさんの原典批判 http://blog.goo.ne.jp/osato512/c/bfbc6e130924f564c6dbefce24fefcae の紹介と考察。/江本氏自身の理解については、ぼくもあれこれ考えるがわからないなあ……。