タグ

被TBとバクスター効果に関するkamezoのブックマーク (1)

  • 『サボテンはバクスターの夢を見るか?』

    亀@渋研Xさんが、「バクスター効果」について色々お調べになっている ので、私も一つ、ということで、手持ちの「懐疑論者の事典」を調べてみた。(太字強調は原文ママ) バクスター効果 Backster effect 植物にあるとされる力で、生体エネルギー場を読んで人の思考を理解する、というもの。名称は、植物の知覚を論じた著書のあるクリーヴ・バクスターにちなむ。(下線は原文では傍点) …これだけかよ! と一瞬思いそうになるが、メインは「植物の知覚」の方にある。ま、この文章だけで、トンデモだということは十分伝わると思うが。 では、「植物の知覚」の方にはどう書いてあるだろうか。こちらは約5ページにわたって記述があるので、要点だけ順に紹介していこう(面白いので、図書館などで見かけたら一読をおすすめする)。 まず冒頭。 植物の知覚 plant perception 植物の知覚とは、植物には人間の心を感じて

    『サボテンはバクスターの夢を見るか?』
    kamezo
    kamezo 2009/01/26
    『懐疑論者の事典』等を参照したまとめ。〈悪意を持たずしていかに人はニセ科学の提唱者となり得るのか〉〈一つ一つは誰でもわかる。〜しかし、その単純なことが複数組み合わさるだけで、人は簡単に騙される〉
  • 1