タグ

議論と過度な一般化に関するkamezoのブックマーク (8)

  • 科学は知識を生み、意見は無知を生む | ヨミドクター(読売新聞)

    kamezo
    kamezo 2010/05/06
    「証明された・効果が確認された/未確認」は、「正しい/間違っている」と同義ではないんだけど、どうしてもそうなっちゃう人が多いのか?
  • 3D 映画、ちゃんと「3D」に見えた? | スラド

    ハリウッドが次々と公開する 3D 映画に感嘆しない人は、映画の内容や「からくり」に批判的なのではなく、3D 映像を 3D として認識できていないのかもしれない。少なくとも 12 % の人が両眼視に何らかの問題があるといい、これらの人は専門家の下の視覚療法などでその機能を改善できる。しかし 5 % 以下の人は 3D 映像を認識しづらいか、もしくは全く 3D として認識できないという。 自分のように「3D なんて大がかりなハッタリだ」と思った人がいたとしたら、一度眼科を訪ねてみてもいいかもしれない。 最近の 3D 映像は /.J 諸兄方にはどのように「見えた」だろうか? ちなみに家 /. には「3D を 2D に変換してくれる『2D 眼鏡』があれば、3D 映像認識が上手くできなかったとしても友人と一緒に映画を楽しむことができるのに」といったコメントなどが寄せられている。

    kamezo
    kamezo 2010/04/16
    立体に見えない場合、観客側の原因かもしれないという話。ぼくも左右の視力差が大きく、乱視もあるので立体に見えないかもだ。
  • 日本人女性の精神が軟弱になってきている

    以前日人女性と付き合っていた経験から言えば、明らかに今の日人女性の精神は軟弱になっている。 これは一種の社会問題だと思うので、ここに書こうと思う。 俺は日に住んでいたが、成人してからはアメリカに住んでいる。 日人女性と恋愛する機会は成人してからほとんど無かった。 しかし、たまに日人女性と交友を持つ機会はあり、日人女性の精神構造をかいま見る機会はある。 そこで思ったことだが、日人女性はなんでも男性のせいにするというある種の甘えが常態化している。 なるほど日人は甘えの強い民族だということは、「甘えの構造」を紐解くまでもなく今や世界的に当たり前の認識であるが、 ここで言いたいのはそういうレベルのことではない。 今の日人女性にはこれまでの日人に見られなかった新しい傾向が広く見られるのである。 それは、どういうことか。こんな例がある。 女性が男性に限らず他の人間に何らかの不満を持

    日本人女性の精神が軟弱になってきている
    kamezo
    kamezo 2009/05/25
    改変前のテンプレを探しそうになった。「大きい主語」のサンプル。/ほかの共通点・相違点など検討しつつ「手近かな事例にはこういう傾向があるみたい。どう思う?」等と提示していたら反応が違っただろうか?
  • どっち? - Interdisciplinary

    ふと思った事。 メールよりも、手書きの手紙の方が、「温かみがある」、などと言われる事がありますね。理由は、誰が書いても同じ形の文字しか送れず、比較的短文になりがちな(これは人によると思うけど)メールよりも、手書きの文字の方が、感情などが読み取れる(書き手は感情を込めやすい)、というようなもの。 テレビゲームよりも、ラジオの方が良い、という意見がありますね。理由は、ゲームよりもラジオの方が、音声だけだから、「想像力」を働かせる事が出来るので良い、というもの。場合によっては、「脳に良い」とダイレクトな言い方がされる事も。 これはなかなか面白い。 前者は、手書きの手紙の方が情報量が多く、そうであるがゆえに相手の感情等を推し量りやすい、という主張で、後者は、より情報量の少ないラジオの方が、想像力を働かせるので好ましい、という主張。 もちろん、具体的な形態が全然違う(手紙はコミュニケーションの手段、

    どっち? - Interdisciplinary
    kamezo
    kamezo 2009/03/23
    「メールは、ゲームは」等の粗雑な一般化に関する考察。/手作り一点ものオーダーメイド本人がたくさん苦労したほどえらい信仰か(これも過度な一般化か)。育児・食育にも根強い。最小の負担で最大の効果では不足?
  • 報道の意図と影響を考えさせられたニュース - モトケンブログ

    この朝日と読売の記事の見出しは何を言いたいのだろうか? この親子がどのような生活をしていたのかよくわかりませんが、毎日は(病院に行っていたと言っていた当時の報道ですが) 自治会関係者によると、田之口さんは約1年半前に入居し、質素な暮らしをしていたという。 地域の福祉関係の女性は「母子4人が団地内の芝生の上で遊んでいる姿をよく見かけた。仲が良い家族だったのに」と残念そうに話した。 と報じています。 これは、出火当時、母親が病院に行っていたかパチンコに行っていたかに関わりのない情報です。 出火当時にパチンコに行っていたとしても、質素な暮らしではなかったとは言えませんし、子育てを放棄して自己中の遊び三昧の生活をしていたというわけでもなさそうです。 毎日の記事にもバイアスがかかっている可能性はありますが、この母親が悲嘆に暮れているとすれば、この朝日と読売の記事は母親の心にどれだけ深く突き刺さった

    kamezo
    kamezo 2009/01/08
    育児放棄の象徴としての「母親のパチンコ」。「やむなく病院に行ったほんの30分に起きた母子の悲劇」なら同情する気満々、「子どもを放り出して遊興三昧な崩壊家庭の末路」なら叩く気満々、か。わかる構図への欲求?
  • 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころからを読むのが好きだった。絵も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいていだった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ

    kamezo
    kamezo 2008/12/25
    なぜか「よい」という蔑称・否定語がある。頭がいい、要領がいい、人がいい、育ちがいい。/逆説だったり妬みだったり自虐だったり/Black is beautifulの向こうにbadやcoolが賛辞になる文脈が生まれた/いまヤバイが肯定語だ。
  • 偽科学発見テスト - finalventの日記(Sundaland 2008/12/05 07:49)

    以下のエントリは、当初「偽科学発見テスト」と題されていて、科学的な言説と非科学的な言説をどう考えるかという、一つのテストケースとして考えていました。 想定していなかったいくつかの契機があり、また私の考えも変わったので、その点については、書き改める予定です。 変化の経緯⇒Eijkman shared the 1929 Nobel Prize... - finalventの日記 以下は、それまでの過去の経緯として、ご関心のあるかたはその心積もりで参照してください。 ウィキペディアの以下の項目に含まれている引用部分は、極めて偽科学的説明である可能性が高い。科学的説明の逸脱とその理由を説明しなさい。 ⇒脚気 - Wikipedia 江戸時代の江戸では、富裕層のあいだで玄米に替えて精米された白米をべる習慣が普及し、将軍をはじめ富商など裕福な階層に患者が多かった。江戸時代末期には一般庶民も発症し、江

    偽科学発見テスト - finalventの日記(Sundaland 2008/12/05 07:49)
    kamezo
    kamezo 2008/11/22
    つくづく知らされた。頭の良い人や知識豊富な人には、それゆえの不幸というか落とし穴があるのだと。apjさん(の切れ味、明晰さ)には頭が下がる。finalvent氏には新エントリで整理を付けていただきたいなあ。
  • http://anond.hatelabo.jp/20081117112913

    横だけど、例えば「疑似科学」というタグで注目ニュース検索するとhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081022/trd0810221919005-n1.htmが引っかかる&疑似科学系の人が批判エントリ書いてるけど、これのどこが「科学を偽装」してるんだ?まさしくただの宗教(それも伝統的な民間信仰であり、所謂カルト的なものではない)だし、やってる当人達もこれを科学だとは思ってないだろうに。

    kamezo
    kamezo 2008/11/18
    ここで「疑似科学」タグをつけているのは誰か? この件について疑似科学やニセ科学扱いをしている批判者はほとんどいないのでは? 関連ブクマもどうぞ。書いておかないと、忘れて何回も引っかかるのでメモ。
  • 1