タグ

ブックマーク / logmi.jp (3)

  • 「親に勉強しろと言われたことがない」優秀な人たちの子供時代には共通点があった

    ベストセラー『一流の育て方』の著者、ミセス・パンプキン氏とムーギー・キム氏の講演会。学生を対象にしたアンケートから見えてきた優秀な人の育て方について語りました。 著書『一流の育て方』で伝えたかったこと ムーギー・キム氏(以下、ムーギー):どうも、こんにちは。日はお忙しいなかお集まりいただきまして、ありがとうございます。東洋経済オンライン『グローバルエリートは見た!』及び、この『一流の育て方』の片方の……20パーセントくらいしか書いてないんですけれども。息子のほうの著者のムーギー・キムです。よろしくお願いします。 それで、ここにいらっしゃる方が、3年ほど前から東洋経済オンラインで、さまざまな人の子育て、あるいはいろんな家庭の離婚相談、家庭問題にずっと首を突っ込み続けてきた、ミセス・パンプキンさんです。ちなみにこのなかでこのを買ってくださった方、当にありがとうございます。これをすでにお読

    「親に勉強しろと言われたことがない」優秀な人たちの子供時代には共通点があった
    karotousen58
    karotousen58 2016/07/13
    「勉強しろ」で命令されているのが、「勉強そのもの」か「勉強して結果を出して、大人を安心させろ」かでも、違ってきそう。しかも後者の場合、「勉強勉強とうるさく言っていない」と大人本人が認識していたりする。
  • 障害者は感動ポルノとして健常者に消費される - ログミー[o_O]

    障害者は「感動ポルノ」として健常者に消費される--難病を患うコメディアンが語った、"当の障害"とは 私は皆さんの感動の対象ではありません、どうぞよろしく 私たちが障害者の姿に感動しているのは、心のどこかで彼らを見下しているからかもしれません……。2014年12月に亡くなったコメディアン兼ジャーナリストのStella Young(ステラ・ヤング)氏は、従来の「気の毒な障害者」という枠を破った率直な発言で人気を集めました。健常者の感動を呼ぶために障害者を取り上げる風潮を批判し、障害者問題に対する社会の理解を求めました。(TED2014より) 何も達成していないのに「達成賞」をもらった理由 ステラ・ヤング氏:私はビクトリア州の田舎の、とても小さな町で育ちました。ごくふつうの、穏やかな家庭です。学校へ行き、友達と遊び、妹たちとケンカし、といった具合にとても「ふつう」でした。 私が15歳になった時

    障害者は感動ポルノとして健常者に消費される - ログミー[o_O]
    karotousen58
    karotousen58 2015/01/18
    「非障害者の身体と生」が基準の「非障害者中心文化」が社会での主流。その主流文化と「障害者の身体や感覚」とが相性悪の場合有。「非障害者中心文化の、障害者の視点を通した捉え直し」を無視する際、感動は好都合
  • 寂聴さんが教える、育児で空回りする親の特徴「想像力が欠如している」

    高校受験に失敗してから5年間、実家に引きこもり家庭内暴力をふるうという20歳の男性。人、そして母親と面会した瀬戸内寂聴さんは、その原因は「親の想像力欠如」にあると語りました。子育てに失敗する親の特徴、そして親にしか出来ない愛情のかけ方を説きます。 家庭で暴力をふるう息子の素顔 ナレーション:次男は20歳。高校受験に失敗し、いわゆる三流高校に進学しましたがすぐに退学。それ以来自宅に引きこもったままです。 そしてここ数年、私たち夫婦に暴力をふるうようになりました。ほんのささいなことで逆上しては、家中のものをバットで殴りつけてメチャクチャにしたあげく、止めにはいった私たちにまでバットで襲いかかったり、首を絞めたりします。そのたびに殺されるのではないかと思います。 病院の心療内科にも通院させましたが、続きませんでした。カウンセラーから「両親とも家を出るべきだ」と忠告を受け、私たち夫婦が家を出ては

    寂聴さんが教える、育児で空回りする親の特徴「想像力が欠如している」
    karotousen58
    karotousen58 2015/01/07
    親の想像力という切り口には疑問。次男に「他人は、自分を称賛して欲求を満たすもの」と認識/欲求にすぐに応えなかったらキレる」臭有。標的が家族から称賛しない人に変わるかも。欲求不満対処スキルも考える必要有
  • 1