タグ

ブックマーク / jyn.jp (2)

  • SSL評価サイトでA+を取る設定 | 純規の暇人趣味ブログ

    もうお気づきの方も居ると思われますが、このブログ、Let's Encrypt製証明書でECDSAを使用し暗号化、HTTP/2に対応しています、先進的でしょ? と言う訳でド定番ネタですが、そのSSL設定、SSL Server Testで評価をA+にするための方法をいくつか紹介しましょう。 最初に 一応言っておきますけど「A+を取ったから安全」と言う訳ではありませんよ。 そもそもWebサイト側にSQLインジェクションとかあったのでは無意味です。 Webサイトを安全にするのは安全にしようと言う意志(を持つ人の手)です。 「SEO評価ガー」でHTTPSにしておいて脆弱性放置なんてもってのほかですぜ。 鍵の発行 この記事では鍵の発行に関しては取り扱っていないので、過去記事「[スクリプト有]Let's EncryptにECDSA(ECC)の鍵を作成してもらう」でもご覧になってください。 今回はECDS

    SSL評価サイトでA+を取る設定 | 純規の暇人趣味ブログ
  • Raspberry Pi 3を買ってみた、必要な物やOSのインストールなど | 純規の暇人趣味ブログ

    こんにちは、宅鯖マンの@HimaJyunです。 ただいま一部の人達に流行りのRaspberry Pi、つい最近、3なる新型が登場したようなのでこれは乗らない訳には行かない、と言う訳で2つ購入してみました 初Piなので、同じく初Piになる方向けに必要な物などをまとめてみようと思います。 追記: Raspberry Pi 4も買ってみました->Raspberry Pi 4を買ってみた、必要な物とかベンチマークなど Raspberry Piって?、3って? まずは「Raspberry Piに興味があるけど分からないから踏み出せない」と言う人のために軽く説明してみましょうか Raspberry Piって? Raspberry Piはいわゆるシングルボードコンピュータと言われるものですね、すなわち、パソコンです、とても小さな…… CPUにはARMを採用しています、ARMは主にスマホなどに良く使われて

    Raspberry Pi 3を買ってみた、必要な物やOSのインストールなど | 純規の暇人趣味ブログ
  • 1