タグ

ブックマーク / nikkan-spa.jp (4)

  • ビットコインvsビットコインキャシュの仁義なき戦い!――マンガで覚える「仮想通貨今昔物語」 | 日刊SPA!

    ビットコインとは何か? 仮想通貨とは何か? いかに稼げばいいのか? わからない人も知っている人も必見の「仮想通貨マンガ」の新連載を開始! 自らもリップルでかなり(?)の資産を築いたという投資家にしてイラストレーターのえりしー氏による毒の効いた“仮想通貨今昔物語”の第1話は「ビットコインvsビットコインキャッシュ 仁義なき戦い」なり! <解説> 2017年8月1日にビットコイン(BTC)がハードフォーク(分岐)してビットコインキャッシュ(BCH)が誕生したが、「初のビットコイン分裂」のカギを握っていたのが中国人実業家のウ・ジハン(Wu Jihan)氏。 発行及び管理主体のないビットコインはあらゆる取引の承認作業をマイニング(採掘)によって行う。承認の際に発生する膨大な演算処理をネットワーク上のコンピューターが担うのだ。その対価としてマイナー(採掘者)たちはわずかなビットコインを得ることが可能

    ビットコインvsビットコインキャシュの仁義なき戦い!――マンガで覚える「仮想通貨今昔物語」 | 日刊SPA!
  • ニコニコ超会議2016で流血沙汰に発展…厄介ピンチケ(無法アイドルオタ)を恐怖のどん底に陥れた最強セキュリティ集団BONDSを直撃! | 日刊SPA!

    ピンチケ――アイドルのライブ会場において、マナーを無視して暴れる若者集団のことである。日刊SPA!ではこれまでもピンチケの動向に目を光らせてきたことは、過去の記事「【古参vsピンチケ】アイドルファンの間で深まる対立構造」、「アイドルライブにエロい女ヲタたちが出没」でもお伝えしたとおり。そして、活動をさらに先鋭化させたピンチケは「厄介ピンチケ」と呼ばれ、全国で猛威をふるっている。しかし、そんな厄介ピンチケも今は大きな曲がり角を迎えているようだ。 事の発端は、4月29日のニコニコ超会議(幕張メッセ)で勃発した。私立恵比寿中学(エビ中)のパフォーマンス中、スコーンなるニックネームで知られる男が暴走。警備員とすったもんだの挙句、流血騒ぎにまで発展したという。一体、現場で何が起こったのか? 「スコーンは、アイドル現場で非常に悪名高い迷惑行為常習犯。エビ中を皮切りに、様々な運営から出禁を言い渡されてい

    ニコニコ超会議2016で流血沙汰に発展…厄介ピンチケ(無法アイドルオタ)を恐怖のどん底に陥れた最強セキュリティ集団BONDSを直撃! | 日刊SPA!
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/05/07
    めっちゃマッチョや
  • 最強の音楽聴き放題サービスって結局どこ? 5大アプリ徹底比較 | 日刊SPA!

    映画音楽、雑誌、ファッションなど数多くの「無制限サービス」が世には溢れている。一体どのサービスが最強なのか。早速、調査してみた! 「Google Play Music(以下GPM)」の登場で、主要5大アプリが出揃った感のある無制限聴き放題サービス。音楽ジャーナリストの柴那典氏はそれぞれの特色をこう話す。 「10月段階の調査で一番利用率が高かったのが、実は『AWA』。SNSと紐付けできたり、クレジットやアカウントの登録なしで使えたりするので、利用にもっとも敷居が低い。利用率はその結果ですね。傾向として邦楽のヒット曲に強いのもメリット。また『Apple Music(以下AM)』は、何よりもiPhoneiTunesとの連携に適していて使いやすいのが強み。洋楽のアーカイブ数でも群を抜いています」 他にも、LINEユーザー間のコミュニケーションに適応しており、学割もある「LINE MUSIC」や

    最強の音楽聴き放題サービスって結局どこ? 5大アプリ徹底比較 | 日刊SPA!
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2016/01/02
    Sotify日本にきたら皆そっちいくよね(笑)
  • 79歳のおばあちゃんDJ、渋谷で回す | 日刊SPA!

    昼は高田馬場の中華料理店で鉄鍋を回し、夜はクラブでターンテーブルを自在に回す。79歳にしてアクティブすぎる人生を謳歌しているのは、岩室純子さん。またの名がDJ SUMIROCKだ。 「みんなでワイワイ騒ぐのが好きで、自分でもDJをやってみたくなって。それで知り合いから紹介されたDJスクールに通い始めたの。当はもう卒業してなきゃいけない時期なんだけど、まだまだ教わりたいことがたくさんあるから、自主留年してスキルを磨いています」 と人は語るが、そんなSUMIROCKが通うのが日を代表するトップDJの一人、DJ TSUYOSHI氏が主任講師を務めるDJスクールのIDPS(international dj production school)だ。 「歳のせいか、ミックス(曲と曲をつなぐこと)をする際にどうしてもタイミングが遅れてしまう」と悩むSUMIROCKを指導する授業風景を収めたのが、次

    79歳のおばあちゃんDJ、渋谷で回す | 日刊SPA!
    kikuchi1201
    kikuchi1201 2014/03/15
    すげー(笑)。
  • 1