タグ

ビジネスと考察に関するklaftwerkのブックマーク (3)

  • SMAP解散で問われるべき原因 - はなぶさときいちブログ

    こんにちは。 マンガのランキングの件、放置したままになっていますが年内には何とか手を付けたいと思っています。 さて、2016年8月13日、結成25周年目のSMAPが年末に解散することが報じられました。メンバー内の関係はドロドロのようです。 つい昨年のことでしょうか、例の週刊文春での飯島マネージャーがメリー喜多川氏に叱責される、という事件がある前のことでしょうか、木村拓哉さんがSMAP解散について、 「うちは最初からそれぞれの個性に応じてバラバラだから、方向性の違いなんて生じようがない。だから解散する理由がない」 と言っていました。 これはおそらくその通りだ、少なくともその通りだったと思うんですよね。そのまま平穏無事であれば、週一回、SMAP×SMAPで会って、年数回コンサートで顔を合わせて、後はそれぞれの仕事、それぞれの好きなことをする、それで何の問題もなかったのだろうと思います。 でもひ

    SMAP解散で問われるべき原因 - はなぶさときいちブログ
  • 「アニメは日本がリードしている」という幻想 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    すいません、タイトルは少し煽りました。話題になっていたので、少しだけ触れます。 現実味を帯びてきた、中国「爆買い」による日製アニメの「終焉」 http://www.mag2.com/p/news/30120 最初に述べておくと、著者のふくだのりゆきさんは著名な御仁ですし、書いてあること自体に間違いがあるということではありません。 ただ、CG/VRやコンテンツ投資を見ていると、日のアニメは日市場での消化率が9割以上の特殊な産業です。とりわけ、売上がDVD/BR箱とパチンコ台の権利料に依存し、CGの比率が低く、異常な低価格で働いてくれる人材が湧いている話は世界的にみても、投資界隈からみてもとても歪です。 それもあって、日のアニメ業界は国内の市場や、せいぜいアジアの発注状況ぐらいしかレーダーが届いていないかもしれませんが、今後主力となっていくCG分野では極論を言うともっとアニメーター(オ

    「アニメは日本がリードしている」という幻想 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    klaftwerk
    klaftwerk 2015/09/18
    お金の出処を視点に考えるとそんな話になるだろうなあ。一部の小金持ったキチガイどもの気の触れた企画が乱立するのであれば大変楽しみなんだが。
  • 『HMV渋谷店 閉店について』

    ども 眼鏡です なんとか8月の山場は乗り越えて、生きております。。 今日は周りのミュージシャン仲間が触れている「HMV渋谷店 閉店」について、音楽業界に身を置いている僕も思う事を書いてみようと思います。 HMV渋谷店とはいわゆる「渋谷系」の音楽の発信地であり、並ぶ商品も一般のCDショップよりクラブミュージックにベクトルを向けているお店という印象。 6,7年前か、まだ愛知から通いで東京に仕事してきてた頃、店頭のコメントが目に付き視聴し、速攻ヤラれたStarving Artist Crewのアルバムを買ったのもHMV渋谷店でした。未だにあの衝撃は覚えています。 光栄な事に自分も何度かインストアライブをさせて頂いたし、近くにいった際は必ずチェックしていたお店。 そんなHMV渋谷店が昨日をもって閉店となりました。 最終日、周りのミュージシャン仲間がイベントをやっていたので、仕事の関係ですごく短い時

    klaftwerk
    klaftwerk 2010/08/26
    今後出てくる大衆音楽家は「僕らはコンビニ化した音楽ショップの棚の中で出来る限りコアと思える曲を聞いて育った。こんなのしかなかった。でも良いと思う。」という感じか。
  • 1