タグ

JR西日本と富山に関するmichiki_jpのブックマーク (5)

  • 観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」にキャラクター登場!キャラクターストーリーを募集します:JR西日本

    金沢支社では、平成27年10月より城端線・氷見線で運行を開始した観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(愛称:べるもんた)」の魅力を発信するナビゲーターとして、列車名にちなんだキャラクターを制作いたしました。今後、「べるもんた」の魅力付けやPRにおいて、このキャラクターが活躍します。 つきましては、このキャラクターのストーリーを募集いたします。観光列車「べるもんた」を盛り上げるたくさんのご応募を心よりお待ちしております。 1 キャラクター 2 募集内容 観光列車「べるもんた」のナビゲーター、時空を越える「ベル」、山の王子様「モンターニュ王子」、海のお姫さま「エ・メール姫」という基設定のもと、キャラクタープロフィール(出身・性格・趣味など)やキャラクター同士が出会い観光列車「べるもんた」にかかわっていくストーリーを募集します。 (1)応募資格 どなたでも応募できます。 (2)字数 字数

    観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)」にキャラクター登場!キャラクターストーリーを募集します:JR西日本
  • レンタカーにW7系デザイン登場/富山 (チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

    JR西日レンタカー&リースの富山営業所では、青色と銅色のラインというW7系のデザインを取り入れた特別車両が28日、納入されました。 北陸新幹線の開業に向けた話題づくりとして、富山と金沢の2か所に1台ずつ導入され、来月からレンタルが始まります。 車種は日産・ノートで、貸し出しの予約は既に受け付けていますが、富山営業所への予約はまだ入っていないということです。

    レンタカーにW7系デザイン登場/富山 (チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
  • 城端・氷見線コンセプト列車の運行および城端線増便試行の実施について:JR西日本

    高岡市 氷見市 砺波市 南砺市 西日旅客鉄道株式会社 金沢支社では、北陸新幹線開業を見据えた城端・氷見線の利用促進に向けて、既存車両を改造したコンセプト列車(列車にコンセプトを持たせた列車)を城端・氷見線において運行します。さらに、これまで城端・氷見線活性化推進協議会の中で議論を進めてきた城端線増便試行についても、新幹線開業に合わせて実施します。 1 コンセプト列車の運行について (1)コンセプト 線区のコンセプト 「山と海」 車両のコンセプト 「走るギャラリー」 (2)デザイン (3)列車名 未定 (4)運行開始時期 北陸デスティネーションキャンペーン(平成27年10月から12月)までに運転開始予定 (5)運行区間 城端線(高岡~城端駅間)、氷見線(高岡~氷見駅間) (6)運転日 土曜日・休日を中心にコンセプト列車として運行(年間100日程度)予定 ※注釈 平日は他の普通列車と同様に運

    城端・氷見線コンセプト列車の運行および城端線増便試行の実施について:JR西日本
  • 北陸新幹線「富山駅」 見学会の開催について:JR西日本

    JR西日では、北陸新幹線(金沢・富山~長野駅間)開業に向け、地域の皆様に一足早く新しい駅舎の雰囲気を体感していただくため、北陸新幹線「富山駅」の見学会を実施します。開業気運高まる、新しい新幹線富山駅にぜひお越しください。 1 主催 富山県、富山市、JR西日金沢支社 2 日時 平成27年2月1日(日曜日) 10時から15時30分 3 場所 新幹線 富山駅 4 内容 駅構内(改札内外コンコース、待合室、中二階、ホームなど)を設備仕様や特徴などの説明を交えながらご案内します。 5 整理券の配布について (1)配布時間 9時30分から15時 ※注釈 ご希望の見学時間をご指定ください。(お一人様一回5枚限り) ※注釈 各回定員(100名)に達し次第、配布を終了します。 (2)配布場所 JR富山駅 南口 6 見学について 見学時間 各回20分程度 【第1回】 10時00分から 【第2回】 10時1

    北陸新幹線「富山駅」 見学会の開催について:JR西日本
  • 平成27年春ダイヤ改正について:JR西日本

    JR西日では、平成27年3月14日(土曜日)にダイヤ改正を実施します。 北陸新幹線(金沢~長野駅間)が開業し、金沢~東京駅間に速達タイプ「かがやき」と停車タイプ「はくたか」、金沢~富山駅間にシャトルタイプ「つるぎ」の運転を開始します。各列車にはサービス設備を充実させたW7・E7系新幹線車両を使用して、北陸エリアと首都圏をスピーディーかつ快適に結びます。 また、北陸新幹線開業にあわせて七尾方面に特急「能登かがり火」、福井方面に特急「ダイナスター」を新設し、北陸エリア各地において北陸新幹線をご利用しやすいダイヤとするとともに、金沢駅で北陸新幹線と在来線特急の接続体系を整備します。 そのほか、山陽新幹線では東海道新幹線の最高速度向上に伴う一部「のぞみ」の所要時間短縮、在来線特急では特急「きのさき」「こうのとり」の増発、近畿エリアでは大阪環状線の利便性向上などを中心とした輸送改善を実施します。

    平成27年春ダイヤ改正について:JR西日本
  • 1