タグ

渋谷に関するminamishinjiのブックマーク (6)

  • 渋谷ネット系ベンチャー地図2018新春|インターネット界隈の事を調べるお

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 もう10日ですが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。「調べるお」の新年一発目といえば「渋谷地図」です。※今回も「オフィスビルの入居テナントについて調べるお」さんの情報もかなり参考にさせていただきました。いつかお会いしたい...。 【過去の渋谷地図】 ・2017年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図 ・2016年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図 ・2015年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図 ・2014年1月の渋谷ネット系ベンチャー地図 ・1999年(ビットバレー)頃の渋谷ネット系ベンチャー地図 ずっと再開発してる渋谷ですが、一部では変化も見られるようになりました。明治通りからキャットストリートに行く道の角に新しくできたのが「渋谷キャスト」。ネット系ではLUX

    minamishinji
    minamishinji 2018/01/10
    やっぱり渋谷って多いんですねぇ。
  • 東急の大開発で若者の街シブヤはこう変わる

    2012年4月に開業した「渋谷ヒカリエ」のビルからは、工事が続く渋谷駅一帯を見下ろすことができる。ここから眺めていると、時代とともに鉄道各線が五月雨的に乗り入れ、無理に無理を重ねてきた渋谷駅の様子がよくわかる。 東急百貨店ビルの3階の穴に吸い込まれていく黄色い電車は、地下鉄であるはずの東京メトロ銀座線。その下の2階レベルでは、渋谷駅を出発して北から走ってくるJR山手線と、同じ渋谷駅を出発して南から走ってくるJR埼京線(湘南新宿ライン)がすれ違う。 こんなことが起こるのは、埼京線ホームが渋谷駅のはるか西のはずれにあり、山手線ホームとは縦列の位置関係にあるためだ。取材の最中、初老の男性から地下鉄副都心線はどこかと尋ねられた。副都心線のホームは、ダンジョン(地下牢)とも揶揄される渋谷駅の最も地下深い層にある。だが、こちらも副都心線に乗るときは、案内板の「茶色い丸」の副都心線マークを追って辿り着い

    東急の大開発で若者の街シブヤはこう変わる
    minamishinji
    minamishinji 2016/09/19
    東急はちょっとおんなじような街を量産しすぎじゃないかな。それも、女性向け。男は居場所なくなる。たとえば二子玉川はほんと男の居場所ないよ。
  • 渋谷のお洒落カフェ19選。雰囲気バツグンでゆったり過ごせるお店を厳選! - Find Travel

    渋谷に行ったら行きたいお洒落カフェ♪渋谷にはオシャレなカフェはもちろん、オーナーこだわりの小さなカフェまで一杯あります。今回は渋谷のお洒落カフェの中でも、お勧めなものを厳選してご紹介します!  1. エマ ラウンジ(emma lounge) 広々とした店内はちょっとクラシックな雰囲気です。ふかふかのソファーはお姫様風ですね。ワンフロアをリノベーションしたので、広さがあります。渋谷なのに、一歩入ればアンティークな世界です。 ランチが16時までというのも、ランチタイムを逃してしまった人には助かりますね。  ■ 基情報 ・名称: エマ ラウンジ (emma lounge) ・住所: 渋谷区道玄坂1-14-9 ソシアル道玄坂 2F ・アクセス: 「渋谷駅」マークシティ南側の道を道玄坂方面へ、坂を上り始めて2つめの T字路を左に曲がったすぐのところ。 徒歩5分 ・営業時間: [月~木]11:30~

    渋谷のお洒落カフェ19選。雰囲気バツグンでゆったり過ごせるお店を厳選! - Find Travel
    minamishinji
    minamishinji 2014/09/28
    渋谷ってこんなにいっぱいカフェあるんだねぇ。少ししか知らなかった。制覇したくなる。
  • 渋谷カフェ10選!疲れた時にのんびりできるオススメ店

    渋谷はお洒落でコストパフォーマンスが良いカフェが多くあり、疲れたらホッと一息つくのもいいものですよね! しかし状況にあったカフェを見つけるのは意外と大変です。ここでは、渋谷在住5年、カフェ巡りが趣味の私が厳選したお店を紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。 のんびりできる渋谷カフェ10選シフォンケーキとブレンドが美味しい!茶亭 羽當 渋谷駅宮益坂口から徒歩4分。店内に入るとジブリの世界観のように落ち着いたノスタルジックな雰囲気が広がります。テーブル中央に天井まで伸びている蒼蒼とした植物が置いてあるのが印象的です。 おすすめスイーツは、シフォンケーキです。メープルや抹茶、バナナ、黒糖、シナモンなどから選べます。今回は抹茶のシフォンケーキを注文しました。やわらかく弾力があり口の中にいれると抹茶の程よい甘さ、ふわっと溶けてしまう柔らかさは絶妙です。割と大きめですが軽い口当たりでペロリと完してし

    渋谷カフェ10選!疲れた時にのんびりできるオススメ店
    minamishinji
    minamishinji 2014/08/28
    意外に知らないの多かった…。ゴントランシェリエの朝営業復活してるのか…またクロワッサン食べに行きたい!
  • 渋谷の若者文化衰退の悲劇 - ボン兄タイムス

    2014-05-02 渋谷の若者文化衰退の悲劇 渋谷のファッションビル「109」の開業35周年を記念したファッションショーが先日開かれたという。ルーズソックスを履いたコギャル女子高校生や「アムラー」など、1990年代の渋谷の若者文化を振り返り、当時青春を過ごした世代が昔を懐かしんだそうだ。 いま、渋谷にいったところで、こんな感じの女の子はほとんど見かけない。たまにいても、茨城県あたりからヤンキーナイズされた女子がはるばる上ってきたケースだろう。 産経新聞によると、ギャルが激減したのは商店街が排除に取り組んだ効果が上がっているためのようだ。10年前までは数十人規模のギャルが道路上に立ち止まったり、ダンスをしていたのだが、今ではほとんどいなくなったようだ。 ギャルが渋谷に集結し、大勢でダンスを楽しむなどする「ギャルサー」は若き日の新垣結衣が主演のドラマにもなった文化だが、これも以前見たワイドシ

    渋谷の若者文化衰退の悲劇 - ボン兄タイムス
    minamishinji
    minamishinji 2014/05/05
    最近の渋谷。あんなところにブックオフとかあるんだ…東京そのもののチカラがなくなりつつある気がしてならないな。
  • 大迷宮となる新・渋谷で災害が起きたらどうなる?:日経ビジネスオンライン

    渡辺 実 防災・危機管理ジャーナリスト 株式会社まちづくり計画研究所代表取締役所長、日災害情報学会理事、NPO法人日災害情報サポートネットワーク理事長。国内外の災害現場からジャーナリスティックな提言を行う。 この著者の記事を見る

    大迷宮となる新・渋谷で災害が起きたらどうなる?:日経ビジネスオンライン
  • 1