タグ

選挙に関するminamishinjiのブックマーク (110)

  • 日本の民主主義は終焉を迎えつつある!?総選挙を機に考えたい新しいガバナンスと論憲

    鈴木寛「混沌社会を生き抜くためのインテリジェンス」 インテリジェンスとは「国家安全保障にとって重要な、ある種のインフォメーションから、要求、収集、分析というプロセスを経て生産され、政策決定者に提供されるプロダクト」と定義されています。いまの日社会を漫然と過ごしていると、マスメディアから流される情報の濁流に流されていってしまいます。連載では既存のマスメディアが流す論点とは違う、鈴木寛氏独自の視点で考察された情報をお届けします。 バックナンバー一覧 若者は投票に参加しても 無意味なのか? こんにちは鈴木寛です。 衆議院議員選挙が終盤戦にさしかかっています。ここから3日間、各政党、候補者とも死にもの狂いで論戦を展開することでしょう。しかし政治家、マスコミなどの“ステークホルダー”の盛り上がりとは対照的に、いつになく有権者が冷めたムードになっています。 そもそも、解散直後に朝日新聞が行った世論

  • (新ポリティカにっぽん)隠れたテーマは「政権交代」:朝日新聞デジタル

    minamishinji
    minamishinji 2014/12/03
    現実味は薄いけど、何か新しい軸が出てきたらあり得る話。
  • 家入一真氏のインターネッ党はどうなった? 中野区長選で候補者擁立せず

    ネット起業家の家入一真氏が設立宣言した政治団体「インターネッ党」の運動が停止した。中野区長選を皮切りに、2020年までに東京23区の全ての区長選挙に候補者を擁立することを宣言していたが、結局、候補者を擁立せず、6月9日の開票では、現職の田中大輔氏が当選した。 今回の中野区長選をめぐって、インターネット党のメールマガジンも1カ月以上も更新されておらず、家入氏のTwitterやFacebookで最近は同党について何も言及していない。ネットを媒介にして、新しい政治勢力の結集をめざすとしたインターネッ党は、早くも尻すぼみになりつつある。

    家入一真氏のインターネッ党はどうなった? 中野区長選で候補者擁立せず
    minamishinji
    minamishinji 2014/06/09
    うーん。言うだけってのはよくないね。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    minamishinji
    minamishinji 2014/02/11
    内容としてはわかる、けど、なんでこうも外からの目線なんかなぁ。
  • 高松市で0票 支援者が抗議文 NHKニュース

    先月行われた参議院選挙の比例代表で、当選した自民党議員の得票数が高松市で1票もなかったことについて、この議員に投票したとする支援者が、8月30日、票の再確認を求める抗議文を高松市選挙管理委員会に提出しました。 7月21日に行われた参議院選挙の比例代表で、2回目の当選を果たした自民党の衛藤晟一議員の得票数は、前回400票以上を獲得した高松市で1票もありませんでした。 これについて高松市に住む衛藤議員の支援者4人が、8月30日、高松市選挙管理委員会を訪れ、抗議文を提出しました。 抗議文では、「自分たちが衛藤氏に投票したにもかかわらず、得票が0だったことは納得いかない」として投票用紙の再確認を求めています。 これに対し、選挙管理委員会の山地利文事務局長は、「票の再点検は、市の独断で決められない。法律的にも訴訟でない場合は難しい」と説明しました。 支援者の1人、亀山巧さんは、「選挙管理委員会の対応

    minamishinji
    minamishinji 2013/08/31
    何このあからさまな…。そして対応時だけ法を遵守するという…めちゃくちゃだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    minamishinji
    minamishinji 2013/07/24
    一般の人が、選挙期間中にこういうことを聞けるようになればと思う。
  • 三宅洋平氏、なぜ17万票獲得で落選?

    緑の党の比例区から参院選に出馬した音楽家の三宅洋平氏が、17万を超える票を集めたのに落選したことが、ネット上で話題になっている。三宅氏が所属する「緑の党」全体の得票が少なかったのが原因だが、三宅氏より得票数が少ない議員が続々と当選していることについて疑問視する声が広がっている。 三宅氏は34歳。90年代後半からレゲエバンドなどで活躍、社会問題に対して積極的にメッセージを発するアーティストだ。選挙期間中には「選挙フェス」と称して日各地の路上でライブイベントを開き、多くの観衆を集めていた。ジャーナリストの津田大介さんは、三宅氏の健闘について、以下のようにツイートしている。 ネット選挙ならではの比例区注目候補を見ると「選挙フェス」の三宅洋平が17万6970票。元東京プリンでEXILE、浜崎あゆみなどのエイベックス勢が支援した伊藤洋介が3万7423票。ツイッターで38万フォロワーを獲得して出馬し

    三宅洋平氏、なぜ17万票獲得で落選?
    minamishinji
    minamishinji 2013/07/23
    比例はわかりにくいのは確かだと思う。おかしい、というだけではなく、きっちりした議論が進むことが大切だと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    minamishinji
    minamishinji 2013/07/22
    選挙のときだけ政治のことを考えるのをやめたいね。
  • 山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹

    参議院を「良識の府」と呼んだのが誰なのかは定かではないらしい。しかし、言わんとしたかったことはよく分かる。参議院議員の任期は6年と長い。衆議院と違って解散もない。それゆえ政局に左右されず国政の場に留まれる。そんな参議院だからこそ党利党略から距離を取り、ポピュリズムに流されることなく、より長期的、巨視的な立場で国政に関われる。公共的な政策論争は参議院でこそ可能であると言えるかもしれない。 しかし今回の参院選はそうした参議院らしさからあまりにも掛け離れていた。主に争点になったのは経済政策であったが、アベノミクスと呼ばれる現与党政権の経済政策について、自民党がその成果を誇り、野党はそれに対する不信感を述べるだけに終始した印象がある。つまり長期的、巨視的な立場からの政策論争は不在であった。参議院選だからこそ今後の原発政策や憲法改正のように、この国の未来に関わる問題が争点になるべきだったのだが、それ

    山本太郎の当選は「終わりの始まり」か? | 武田徹
    minamishinji
    minamishinji 2013/07/22
    だよなぁ。 | "もし本当に脱原発を望むのであれば、原発なしに生き残ることができなかった地方の「貧しさ」の来歴を省み、その抜本的な解決を図る姿勢が必要だ"
  • 山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 : アゴラ - ライブドアブログ

    科学・文化太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 科学と理性に背を向けた人を信任 7月21日の参議院選挙は自民党圧勝という結果になった。私は特定政党を支持しないが、自民党の影響力が強まり政治が混迷して、何も決められない状況が終わることは一国民としてうれしい。 ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山太郎氏が当選したことだ。私は原則として選挙での民意を尊重する。しかし山氏は当選するべきではないと考えていた。 偉そうに聞こえたら恐縮だが、私はこの結果に「日社会の敗北」という感想さえ抱いた。そして「悪霊」(意味は後述)が社会を覆った恐怖を感じた。科学的な判断力を養わない教育、有名人に面白がって投票する幼稚な政治文化、理性的な判断をしない情報弱者の多さなど、日で観察される問題の悪しき集大成が、山氏の当選につながっている

    minamishinji
    minamishinji 2013/07/22
    まさに。
  • 朝日新聞デジタル:参院選投票率52.61% 戦後3番目の低さ - 政治

    【総務省発表】第23回参院選の午前11時現在の投票率は全国で13・73%で、前回2010年と比べ2・86ポイント減だった。 関連記事(声)さあ みんなで投票に行こう7/21(声)庶民の声を聞く候補者選ぶ7/5(声)主役は国民 政治を諦めるな6/28(声)若者よ 自らのために投票を6/17(みんなどうしてる?)私の1票 その気にさせるのは誰7/19(声)今こそ「ねじれ」が必要な時7/11(声)一票の集積が政治を変える7/8レコメンドシステムによる自動選択最新トップニュース

    minamishinji
    minamishinji 2013/07/21
    低い…
  • 投票に行かない若者の皆さんへ。 | 有意義とは到底思えない

    選挙に行かない若者の皆さんへ。 17歳の、選挙権すら持たない僕が、上から目線で書くのをお許しください。 みなさんは、なぜ選挙に行かないのですか?何なんですか? 参議院は良識の府と呼ばれています。党派を超えた争いです。どちらかというと、党に所属しながらも、幅広い人脈と権限を持ち合わせて党に縛られずに活動する「超党派」による連携で動くのが理想です。 …となると、最近、自民党が「ねじれ解消のために一票を」と呼びかけているのには違和感しか感じません。 ねじれ解消を国民が決めるのは大いに結構です。しかし、政治家側がそれを呼びかけるのは参議院の存在自体を否定しているようなものではないでしょうか。参議院の由来(戦前は貴族院と言って、選挙ではなくお偉いさん方が選ばれて衆議院を通過した法案を採決していました)を見れば分かる通り、参議院はストッパーです。最終的には衆院の優越があって、参院で決められなかった場合

    minamishinji
    minamishinji 2013/07/21
    正しい。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    minamishinji
    minamishinji 2013/07/19
    すずかんさんはほんとによくやってるんだよ。山本太郎に何ができるって言うんだ。
  • <不法選挙疑惑を調べてみた> 選挙開票独占企業株式会社ムサシにまつわる事実 - みんな楽しくHappy♡がいい♪

    今回の選挙は不正選挙ではないのか?という声が沢山あります。 ツイッター上でも流れています。 でも、前に一度ガセネタに引っかかった事がある私なのでこの件は無視しようかと思っていました。 それでもどうしても気になって、 選挙システムを独占している株式会社ムサシのホームページを見てみました。 事実のみを検証してみようといろいろと調べ始めたら、 この会社はものすごく胡散臭いのです。 順を追って、事実のみここに載せます。 株式会社ムサシ 役員 代表取締役会長 都木 恒夫 (たかぎ つねお) 代表取締役社長 小林 厚一 (こばやし ひろかず) 代表取締役副社長 羽鳥 雅孝 (はとり まさたか) 常務取締役 青坂 修司 (あおさか しゅうじ) 常務取締役 佐々木 淳 (ささき まこと) 常務取締役 平口 恵三 (ひらぐち けいぞう) 取締役 村田 進 (むらた すすむ) 取締役 山村 隆 (やまむら た

    minamishinji
    minamishinji 2013/07/15
    要追加調査。
  • 参院選後を読む、安倍首相は救国の指導者となるか

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 7月21日に投開票される参議院選挙。投票率は50%を切るかもしれないが、結果はほぼ間違いなく政権与党である自公の圧勝だと思う。非改選議席と合わせて参議院でも多数派となるだろう。 民主党は、これもほぼ間違いなく2012年暮れの衆議院選挙、2013年6月の東京都議会選挙に続いて大敗する。東京選挙区で鈴木

    参院選後を読む、安倍首相は救国の指導者となるか
    minamishinji
    minamishinji 2013/07/10
    好きかどうかは別として、この可能性に賭けるしかないのかもな、とも思う。
  • 2013年東京都議選の簡単なデータ分析: 311後の日本の政治論壇

    東京都議選について簡単な分析を行ったのでここで紹介しておきたい。 自公圧勝の背景  都議選についての個人的な注目点は、現在の安倍自民党の世論調査に見られる数値上の「好調さ」がどの程度選挙結果に反映されるかである。2012年衆院選では、自民党は議席数では大勝を収めたものの、得票数などのデータは大敗を喫した2009年に比較しても悪化していた。有権者のうち比例区で自民党に投票した割合(絶対得票率)は17%以下であった。その後、株価の上昇等に代表される景気の気の部分の向上もあり、安倍内閣と自民党の支持率は高く推移している。  しかし、世論調査結果と選挙結果は単純にリンクするものではない。また内閣支持率は、政党支持が流動化している現在では乱高下しやすい状況にある(『「政治主導」の教訓』所収の拙稿参照)。世論調査だけでなく、実際の選挙結果でも、安倍自民党の支持が着実に浸透しているのかどうか、2012年

    minamishinji
    minamishinji 2013/06/24
    元記事。
  • 2013年東京都議選の簡単なデータ分析

    都議選についての個人的な注目点は、現在の安倍自民党の世論調査に見られる数値上の「好調さ」がどの程度選挙結果に反映されるかである。2012年衆院選では、自民党は議席数では大勝を収めたものの、得票数などのデータは大敗を喫した2009年に比較しても悪化していた。有権者のうち比例区で自民党に投票した割合(絶対得票率)は17%以下であった。その後、株価の上昇等に代表される景気の気の部分の向上もあり、安倍内閣と自民党の支持率は高く推移している。 しかし、世論調査結果と選挙結果は単純にリンクするものではない。また内閣支持率は、政党支持が流動化している現在では乱高下しやすい状況にある(『「政治主導」の教訓』所収の拙稿参照)。世論調査だけでなく、実際の選挙結果でも、安倍自民党の支持が着実に浸透しているのかどうか、2012年衆院選で示された有権者からの不人気ぶりが、当に変化したのかどうかが知りたいポイントで

    2013年東京都議選の簡単なデータ分析
    minamishinji
    minamishinji 2013/06/24
    すばらしい。元記事があるみたいだけれど、ハフポスト、さすがと言ってもいいんじゃないだろうか。
  • 「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ

    ネット選挙運動解禁でも未成年は選挙運動はできません──総務省は、満20歳未満のネットユーザーがネット上で選挙運動を行わないよう注意を呼び掛けるチラシを公開している。 7月に実施見通しの参院選からネット選挙運動は解禁されるが、公職選挙法により未成年者による活動は禁止されている。「未成年者が特定の候補者を当選させるために以下のようなことをすると、法律違反で罰せられるおそれがありますので注意してください」と、具体例を挙げている。 ネット選挙運動に当たるとして挙げているのは、(1)自分で選挙運動メッセージを掲示板・ブログに書き込み、(2)他人の選挙運動の様子を動画共有サイトなどに投稿、(3)他人の選挙運動メッセージをSNSなどで広める(リツイート、シェアなど)(4)送られてきた選挙運動用電子メールを他人に転送(一般有権者も禁止)──など。実際に選挙運動に当たるかどうかは個別に判断されるとしている。

    「RT、ダメですよ」――ネット選挙運動、未成年者は禁止 総務省が注意呼びかけ
    minamishinji
    minamishinji 2013/06/20
    どの辺に線引きがあるのかな。自宅のポストに入っていた候補者のビラを友達のお母さんに渡すと法律違反? 不特定多数に広がりうるSNSとメールとでもだいぶ違う気がする。もう少し全体的に説明が欲しいところ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    minamishinji
    minamishinji 2013/06/19
    気にはなるな…