タグ

ブックマーク / reskill.nikkei.com (8)

  • 恐れのない職場がトヨタの強み ハーバードが見る組織 | NIKKEIリスキリング

    恐れのない職場がトヨタの強み ハーバードが見る組織ハーバードビジネススクール教授 エイミー・エドモンドソン氏(上)2019 / 11 / 4 世界トップクラスの経営大学院、ハーバードビジネススクール。その教材には、日企業の事例が数多く登場する。取り上げられた企業も、グローバル企業からベンチャー企業、エンターテインメントビジネスまで幅広い。日企業のどこが注目されているのか。作家・コンサルタントの佐藤智恵氏によるハーバードビジネススクール教授陣へのインタビューをシリーズで掲載する。6人目は、リーダーシップを研究するエイミー・エドモンドソン教授だ。 (中)組織の中の「恐れ」で明暗 ハーバードが見た原発事故 >> 佐藤 最新刊「恐れのない組織:職場に学習力・イノベーション・成長をもたらす心理的安全性の創出(The Fearless Organization: Creating Psycholo

    恐れのない職場がトヨタの強み ハーバードが見る組織 | NIKKEIリスキリング
  • 書店員おすすめ、夏に読みたいビジネス書 新発想満載 | NIKKEIリスキリング

    ビジネス街の書店をめぐりながら、その時々のその街の売れ筋をウオッチしていくシリーズ。今回はいつもと趣向を変えて、定点観測している書店のビジネス書担当者に、夏休みに読んでおきたいビジネス・経済書をすすめてもらった。新刊にこだわらずそれぞれ2冊選ぶようにお願いしたところ、ことし前半の話題のを中心に、ビジネスのヒントになる様々なが顔を並べた。長めの休みをきっかけにビジネス脳をリフレッシュする手がかりにしてほしい。 仕事から少し離れたを「仕事から長めに離れている時間は新しい発想に触れるチャンス。直接仕事に関わらないテーマのを読んでみるといい」。2~3カ月に一度訪れる準定点観測書店の青山ブックセンター店の中田麻美さんはこう話す。そんな視点から選んでくれたのが、マイク・ヴァイキング『デンマーク幸福研究所が教える「幸せ」の定義』(枇谷玲子訳、晶文社)とイヴォン・シュイナード『新版 社員をサー

    書店員おすすめ、夏に読みたいビジネス書 新発想満載 | NIKKEIリスキリング
  • 宇宙に「あうんの呼吸」ない 極限で磨いたリーダー力 | NIKKEIリスキリング

    宇宙に「あうんの呼吸」ない 極限で磨いたリーダー力JAXA理事・宇宙飛行士の若田光一氏(上)2018 / 8 / 23 宇宙飛行士の若田光一さん(55)は日人最多となる4度の宇宙飛行を経験。2014年には、米国やロシアなどの宇宙飛行士が滞在する国際宇宙ステーション(ISS)の船長も日人で初めて務めた。18年4月、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の理事にも就任。命の危険すら伴う極限の状況で磨かれたリーダーシップとは。(次回の記事は「宇宙を舞台にトップ営業 培った人脈で新たな『任務』」) リーダーシップは状況に応じて使い分ける――国際宇宙ステーションの船長はどのようにして選ばれるのでしょうか。 「宇宙ステーションのチームは、各国の宇宙飛行士6人からなります。船長は飛行士全員のベクトルを一方向にまとめ、実験などの成果を最大にする役目が求められます。私の場合、リーダーを任される過程をいくつも経

    宇宙に「あうんの呼吸」ない 極限で磨いたリーダー力 | NIKKEIリスキリング
    minamishinji
    minamishinji 2018/08/23
    最近ほんとにそう思う。 | "何をやったかという以上に、誰とそれをしたかが重要だ"
  • 「ドラゴン桜」東大卒編集者が会社を飛び出したわけ | NIKKEIリスキリング

    名門進学校、私立灘高校から東京大学へと進学したエリート。講談社では敏腕編集者として活躍し、『ドラゴン桜』や『宇宙兄弟』などメガヒットを飛ばした。そんな佐渡島庸平氏が、日ではまだ珍しい作家エージェント会社「コルク」を立ち上げたのは2012年のこと。創業から4年が経過した今、経営者となった佐渡島氏に改めてその原点を聞いた。 (下)「宇宙兄弟」の東大起業家 出版界を再生できるか >> ◇   ◇   ◇ 子供の頃は、ずっとを読んでいました。もともとが好きなんです。5歳の長男を見ていると、やはり同じなんですよ。夜、1時間くらいはを読みふけっている。 僕自身が小学生の頃によく読んでいたのは、ミヒャエル・エンデの『モモ』や『はてしない物語』、トールキンの『指輪物語』など。バス通学でしたが、親と交渉して、歩く代わりに定期代をもらう約束をしたんです。それをお小遣いにしてためて、好きなサッカー

    「ドラゴン桜」東大卒編集者が会社を飛び出したわけ | NIKKEIリスキリング
  • 会社を辞めた40代課長3000人の「転職のリアル」 | NIKKEIリスキリング

    会社を辞めた40代課長3000人の「転職のリアル」ミドル世代専門転職コンサルタント 黒田真行2016 / 10 / 14 数字の上ではバブル期を超えたといわれる転職市場の活況は今も続いています。ただ、1990年代以降、時代とともに転職市場の内容は徐々に変質しています。2016年も終わりに近づいた現在、40代課長職の転職の中身はどうなっているのか? 転職コンサルタントとして、日々、転職活動の方々からお聞きしている内容をもとに、その実態をご紹介します。 「自分自身の能力や時間を膨大に注ぎ込んできた会社を、なぜ辞めるのか?」 多様な業界で活躍してこられた方々から転職のご相談を受ける際に、最初にお聞きするのがこの質問です。「キャリアアップをしたいから」「もっと違う可能性を見つけたいから」「これまでの能力を生かせる会社に行きたい」など、ほとんどの場合、前向きで力強い回答が返ってきます。 ただ、転職

    会社を辞めた40代課長3000人の「転職のリアル」 | NIKKEIリスキリング
  • 東京と地方の格差 言い訳にすれば「負け」 | NIKKEIリスキリング

    ジャパネットたかた前社長の高田明氏。テレビ通販王国を一代で築き、お茶の間でも人気者となった。社長引退後は、「伝える力」の伝道師として全国を飛び回るが、拠点は今なお長崎県佐世保市。「東京でなければビジネスができないという発想は理解できない」と語る。 ◇   ◇   ◇ 前回の東京進出の話の時に触れませんでしたが、誤解していただきたくないのは、私は東京がいいと考えているわけでないということです。東京と地方はよく対比されて「東京一極集中」の問題点が語られますが、私は中央、地方といった感覚は全くありません。「格差社会」というのは実際に世の中に存在するのでしょうけど、僕の意識の中にはないのです。格差という言葉を口にした時点で、自分が「負け」を認めたに等しいと思うからです。 場所ではなく、変化の芽をいかにつかまえるか そうした前向きな思考ができるのはグローバル化時代でビジネスの環境が劇的に変わってきた

    東京と地方の格差 言い訳にすれば「負け」 | NIKKEIリスキリング
  • 40代での「キャリアチェンジ」が成功する3つの法則 | NIKKEIリスキリング

    40代での「キャリアチェンジ」が成功する3つの法則エグゼクティブ専門の転職エージェント 森千賀子2016 / 6 / 3 「未経験の分野に転職できるのは20代まで」。そんなふうに考えている方は多いのではないでしょうか。しかし、実際のところ、30代や40代で異分野に転身し、キャリアを大きく飛躍させている方もいらっしゃいます。40代でのキャリアチェンジが、エグゼクティブクラスまで上るきっかけとなった方も。しかし、やみくもに異業界を目指してもうまくいきません。キャリアチェンジを成功させるポイントを、事例を交えてご紹介します。 20代であれば、これまでの経験をリセットし、まったく異なる業界や職種に転職するチャンスが豊富。しかし、30代以上でキャリアチェンジを成功させるためには、これまでの経験を何らかの形で生かすことが重要です。 経験を生かしての「キャリアチェンジ」には大きく分けると3つのパターン

    40代での「キャリアチェンジ」が成功する3つの法則 | NIKKEIリスキリング
  • 「50歳からでも別人に」GE流最強人材の育て方|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    50歳で米ゼネラル・エレクトリック(GE)グループ入りし、わずか約1年で金融部門の日法人トップに就いた日GE(2016年4月から三井住友ファイナンス&リース傘下)の安渕聖司社長兼最高経営責任者(CEO)。総合商社やビジネススクールでリーダーシップを学び、実務経験も豊富だったにもかかわらず、「入社してからは驚きの連続」という。「マネジメントとしては50歳からの経験で別人になった」と語る安渕氏が、GEグループで働くことを通じ、自分をどのように変えてきたのか。その経験を語る。 ■入社1年でCEO 私がGEの金融部門であるGEキャピタル傘下のGEコマーシャル・ファイナンス・アジアに入社したのは50歳のときです。驚きの連続でしたが、一番驚いたことは、入社して1年1カ月で日の法人金融事業を担うGEコマーシャル・ファイナンス・ジャパンのCEOを任されたことです。 私は1979年に三菱商事に新卒で入

    「50歳からでも別人に」GE流最強人材の育て方|出世ナビ|NIKKEI STYLE
  • 1