タグ

ブックマーク / dengekionline.com (3)

  • 『太閤立志伝VDX』インタビュー! ユーザーと開発の熱量が生んだ悲願のHD化。越後谷Pに聞くリリース裏話

    ――もともと武将数もイベント数もけっこう多かった作品ですよね……。新武将100人はどんな武将が増えているんでしょうか? まだ具体的な名前は挙げられませんが、あまりメジャーな武将ではないです(笑)。ニッチな方向の人選で、有名か無名かというよりもどちらかというと人手の少ない地方、大名家で「もうちょっと人を増やした方がいいよね」というところに追加しました。 歴史イベントも、地方を中心にややマニアックなネタの追加になっています。もともと『太閤立志伝Ⅴ』の時点でイベントは600ぐらいあったのですが……やっぱりみなさん郷土の武将を遊ぶことが多いと思います。その地方武将にイベントが無いと残念ですよね。なので、なるべく全国万遍なく遊べるように新武将や新イベントを追加しました。 ――遊びやすさの部分というと? これはインターフェイス周りの改善ですね。当時はよかったモノでも、今遊ぶとちょっと……という部分に手

    『太閤立志伝VDX』インタビュー! ユーザーと開発の熱量が生んだ悲願のHD化。越後谷Pに聞くリリース裏話
  • 『デビルマン』のトラウマシーンがTシャツに。残虐性を追求した3種がリ・デザインされて発売

    ハードコアチョコレートは『デビルマン』とのコラボレーションTシャツ3種を発売しました。価格は4,100円(税込)。 ハードコアチョコレート×『デビルマン』シリーズでは、原作の残虐性を追求し、永井豪さん作『デビルマン』の持つメッセージが再現されています。絶版となっていたハードコアチョコレートの『デビルマン』Tシャツが、リ・デザインされて発売となりました。 【サイズ】 ・160:着丈62cm×身幅46cm ・S:着丈65cm×身幅49cm ・M:着丈69cm×身幅52cm ・L:着丈73cm×身幅55cm ・XL:着丈77cm×身幅58cm ・XXL:着丈81cm×身幅63cm 『デビルマン / ブラッド・エンド[Re:DEVILMAN]』 『デビルマン / MIKI[Re:DEVILMAN]』 『デビルマン / ジンメン[Re:DEVILMAN]』

    『デビルマン』のトラウマシーンがTシャツに。残虐性を追求した3種がリ・デザインされて発売
    minoton
    minoton 2017/02/06
    これ外で見たら2、3分固まりそうだ…あさま山荘事件とか、時代の雰囲気があった
  • 名機“PC88mkIISR”30周年。1968年生まれが語る思い出ゲーム名作選【周年連載】

    【座談会参加者】 ・YK3:電撃オンラインの編集。PCゲーム雑誌のライターやゲームプログラマー、セガ系ゲーム雑誌の編集などを経て今にいたる。1968年生まれ。 ・イトヤン:『コンプティーク』や『電撃王』などで仕事をしてきたライター。特にPCゲームや洋ゲーに詳しい。1968年生まれ。 ・そみん:PC-88やPC-98は高くて買えなかったMSX2ユーザー。『電撃セガサターン』のころからライターを始め、今は電撃オンラインの編集を務めている。1976年生まれ。 ■“ゲームといえばPC-8801(ハチハチ)”という時代を作り上げた名機 YK3:会話のしょっぱなから言うのもアレだけどさ、PC-8801mkIISRが発売されたのは1985年の1月だから30周年というのはわかる。でも、PC-8801mkIIは1983年発売で、大元のPC-8801は1981年発売だから、ちょっと周年のお祝いのタイミングから

    名機“PC88mkIISR”30周年。1968年生まれが語る思い出ゲーム名作選【周年連載】
    minoton
    minoton 2015/02/03
    初めて手に入れたパソコンで完全にゲーム機だったな。唐突に「冒険者達 賢者の遺言」のオープニングを思い出した
  • 1