タグ

関連タグで絞り込む (1098)

タグの絞り込みを解除

テレビ朝日に関するmohnoのブックマーク (346)

  • 【“出稼ぎ”日本人】寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上”

    19日、一時、149円台後半まで値下がりし、32年ぶりの円安水準となりました。こうした円安の影響もあって、今、海外で働こうという日人が注目をされています。アメリカ年収8000万円を稼ぐすし職人を取材しました。 ■「給料2倍」毎月旅行でも…貯金50万円 カナダでアルバイトをするともみさん(28):「海外に住んでみたいという夢をかなえるためと。こっちでお金を稼いで、こっちで使いたいっていうのはあったので」 海外で働きながら生活をすることができるワーキングホリデーを利用して、今年の3月からカナダのバンクーバーで暮らしているともみさん。現地の日レストランでホールのアルバイトをして生活をしています。 海外生活で何より驚いたのは、もらえる給料だといいます。 日で働いていた時の給料は、およそ20万円だったというともみさん。現在は週5日、一日およそ8時間働いています。 ともみさん:「(Q.初めて

    【“出稼ぎ”日本人】寿司職人は年収8000万円に バイトでも給料“倍以上”
    mohno
    mohno 2022/10/20
    この話かと思ったら→ https://twitter.com/ash0966/status/1581280686442356737 局も番組も違った。寿司職人は同じ人なんだろうけど。/住居の賃貸料金がメッチャ高い。
  • “年金支給額減”「物価高で余裕ない」「残高4000円」…理由は“現役世代”の賃金減

    mohno
    mohno 2022/10/17
    「ひと月12万円」←この人は「築77年の一軒家」があるみたいだし、「食費は一日2000円」って、健康なら、そこそこ普通に生活できてるのでは。「現在、保険料を支払う現役世代の負担が、さらに増える可能性」
  • 「もう画面には出ない方がいい」玉川徹を糾弾するテレビ朝日「放送番組審議会」“発言録”入手 | 文春オンライン

    朝のワイドショーで視聴率トップを走るテレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』での発言が事実無根だったとして、10月4日に10日間の出勤停止の処分を受けた“看板コメンテーター”の玉川徹氏。処分発表の2日後の10月6日、テレビ朝日で開かれた定例の「放送番組審議会」で、玉川氏に対し、審議委員から厳しい意見が相次いでいたことが「週刊文春」が入手した、放送番組審議会での発言を記録した社内資料でわかった。

    「もう画面には出ない方がいい」玉川徹を糾弾するテレビ朝日「放送番組審議会」“発言録”入手 | 文春オンライン
    mohno
    mohno 2022/10/16
    ぶっちゃけ事実ですら電通ディスとか、広告で成り立つ民放の番組でよくやるなと思うところだけど、それが根拠のない話だったとか、記者として自滅行為でしかない。/玉川徹氏だけに限らないけれど。
  • 「ゴーストレストラン」コロナ禍で広がる…1つがネットで複数“専門店”名乗る事態も

    コロナ禍で身近になった“フードデリバリー”。客足の落ちた飲店が、デリバリーを始めるパターンはもちろん…。 例えば、コンビニ大手「ローソン」は、デリバリー専用の店舗ブランドを立ち上げ、コンビニ店内の調理スペースで作った料理を販売するサービスを開始しました。 ■複数の専門店名乗る「ゴーストレストラン」 こうした、実店舗が存在しない形態は「ゴーストレストラン」と呼ばれ、コロナ禍で広がりを見せています。 しかし一方で、こんな事態も起きています。 都内にある居酒屋には、「ハンバーグ専門店」に「からあげ専門店」「どんぶり専門店」といった表示が並びます。 つまり、1つの店がインターネット上で、いくつもの「専門店」を名乗っているのです。 街の人に話を聞きました。 20代・会社員:「やっぱりネームバリュー。何とか専門店とか言ったら、それしか売ってないんだなと。それについてのこだわりがあるんだなと、個人的に

    「ゴーストレストラン」コロナ禍で広がる…1つがネットで複数“専門店”名乗る事態も
    mohno
    mohno 2022/10/09
    よく見たことも聞いたこともない飲食店を信用するもんだとは思う。/質がともなうなら、それでいいんだろうけれど。/自炊が一番自由がきくというか。
  • ドラマL『推しが武道館いってくれたら死ぬ』|朝日放送テレビ

    岩手朝日テレビ 10月13日(木)スタート 毎週木曜深夜0時50分 山形テレビ 10月23日(日)スタート 毎週日曜深夜0時25分 北陸朝日放送 2023年1月22日(日)スタート 毎週日曜深夜0時25分 名古屋テレビ放送 10月22日(土)スタート 毎週土曜深夜2時30分 広島ホームテレビ 2023年3月1日(水)スタート 毎週水曜深夜1時40分 (※1日2話ずつ放送) 瀬戸内海放送 10月9日(日)スタート 毎週日曜午前10時00分 愛媛朝日テレビ 12月8日(木)スタート 毎週木曜深夜1時20分 九州朝日放送 12月10日(土)スタート 毎週土曜深夜1時02分 鹿児島放送 10月26日(水)スタート 毎週水曜深夜1時20分

    ドラマL『推しが武道館いってくれたら死ぬ』|朝日放送テレビ
    mohno
    mohno 2022/10/08
    え、 #推し武道 ?でも、再放送のマークついてないな、と思ったら実写ドラマだった。 #ドラマ推し武道
  • ロシア動員兵は迷彩服まで自腹 支給の装備品は80年代もの…各地で資金難

    ロシアで部分的動員令による混乱が続いています。非常に古い迷彩服が支給されているとみられ、動員兵らは自腹で買わざるを得ない事態となっています。 モスクワの情報ニュースチャンネルは、軍服から寝袋まで約25万円をかけて自前で用意した家族の話を報じています。 モスクワ市内の軍事用品を扱う店では冬用の迷彩服や手袋などがよく買われ、保温性の下着もほぼ売り切れていて、空のハンガーが目立ちます。 7日に出兵するという男性は、すでに戦地に派遣された友人から支給の装備が80年代のものだと知らされ、複数の店で防寒具などを探し回っていました。 独立系メディアによりますと、急きょ動員された兵士のなかには体調不良者や新型コロナウイルスの感染者も多いとみられ、長距離移動の列車やバスで感染症が蔓延(まんえん)している可能性があります。 また、動員によって地方は資金難に陥っていて、クルガン州やカルーガ市は年末年始の花火やコ

    ロシア動員兵は迷彩服まで自腹 支給の装備品は80年代もの…各地で資金難
    mohno
    mohno 2022/10/07
    「ロシアで部分的動員令による混乱が続いています」「軍服から寝袋まで約25万円をかけて自前で用意」←そりゃ、アッサリ投降するというもんだ。「動員によって地方は資金難に陥っていて」
  • https://twitter.com/mikage/status/1573287913651343361

    https://twitter.com/mikage/status/1573287913651343361
    mohno
    mohno 2022/09/24
    制作側が分かってやっているのか、知識がなくて外注がやらかしているのかまでは分からないけれど、発注側がテストすらしてないってことか。/負荷軽減のためらしい。なるほど。 https://twitter.com/mikage/status/1573338819583438848
  • 【速報】元プロ野球選手の村田兆治容疑者(72)を逮捕 羽田空港で検査員に暴行容疑

    「マサカリ投法」で知られる元プロ野球選手の村田兆治容疑者(72)が羽田空港の保安検査場で検査員に暴行を加えたとして、現行犯逮捕されたことが分かりました。 23日午後2時前、羽田空港から「男性が暴れている」と110番通報がありました。 捜査関係者によりますと、110番を受けて警察官が駆け付けたところ、元プロ野球選手の村田兆治容疑者が羽田空港の保安検査場の女性検査員に暴行を加えていたということです。 警視庁は村田容疑者を暴行の疑いで現行犯逮捕しました。 警視庁は詳しい状況を調べています。 村田容疑者のダイナミックな投球フォームはマサカリ投法と呼ばれ、215勝を上げて名球会入りしています。

    【速報】元プロ野球選手の村田兆治容疑者(72)を逮捕 羽田空港で検査員に暴行容疑
    mohno
    mohno 2022/09/23
    「元プロ野球選手の村田兆治容疑者(72)が羽田空港の保安検査場で検査員に暴行を加えたとして、現行犯逮捕」
  • 【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に

    東京・千代田区の総理官邸近くの路上で男性が自分に火を付け意識不明に、近くにいた警察官もけがをしました。男性は直前、警察官に「国葬反対」などと話していたということです。 21日午前7時前、千代田区永田町の総理官邸近くの路上から「人が燃えている」と110番通報がありました。 捜査関係者などによりますと、男性が自らに火を付け、消そうとした警察官もやけどをして、2人は病院に搬送されました。 男性は意識不明、警察官の詳しい容体は分かっていません。 男性は自分に火を付ける前、「国葬反対」と警察官に話していたという事です。 警視庁は周辺の防犯カメラ映像を集めるなどして、詳しい経緯を調べています。

    【速報】総理官邸近くで「国葬反対」男性が自分に火を付け意識不明に
    mohno
    mohno 2022/09/21
    「総理官邸近くの路上で男性が自分に火を付け意識不明に、近くにいた警察官もけがをしました。男性は直前、警察官に「国葬反対」などと話していた」←それで何がどうなると思ったのか。
  • “一部職員”ミスで“全職員”給与カットか…茨城・常陸太田市で異例事態「士気低下」

    一部の職員がしたミスを、全職員の給与をカットして穴埋めする。茨城県常陸太田市で、こんな異例の事態が起こるかもしれません。 ■市職員「士気が下がる」 発端は、下水道の工事でした。 2013年から計画され、今年4月に完成しましたが、稼働したその日にマンホールから水が噴き出す大トラブルになりました。 原因は、市の担当者が計算を誤ったことで、改修工事にはおよそ4億円が必要と見積もられています。 そこで市は、1年半にわたって、市長など特別職は5%、一般職員は1〜2%給与を減額し、改修費用のうち、およそ7500万円を補填する方針を決定。平均すると1人あたりの負担額は、およそ13万円です。 ただ、消防士など、全く関係のない職員の給料まで下げるやり方には、次のような声が上がっています。 常陸太田市職員:「がっかりです。なぜそうなるのか」「職員の士気が下がる。あってはならないこと。辞めたいという職員が複数い

    “一部職員”ミスで“全職員”給与カットか…茨城・常陸太田市で異例事態「士気低下」
    mohno
    mohno 2022/09/21
    「原因は、市の担当者が計算を誤ったことで、改修工事にはおよそ4億円が必要」「1年半にわたって、市長など特別職は5%、一般職員は1〜2%給与を減額…およそ7500万円を補填」←2割弱か。市長の判断かな。
  • https://twitter.com/sbm2657/status/1565782559383908352

    https://twitter.com/sbm2657/status/1565782559383908352
    mohno
    mohno 2022/09/04
    #朝生 (三浦瑠璃も統一教会も擁護したいわけじゃないが)たとえば山上容疑者の母親は好きで献金したのであって、パチンコで生活費を溶かす親と何が違うの?という話はあるよ。
  • 「緊急手術できない」病院が窮状…投稿に込めた思い

    28日、東京都で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は、1万5834人でした。 全国では、15万7817人の新規感染者が確認され、前の週の日曜日と比べ、すべての都道府県で減少しました。 しかし、岡山県では病床使用率が55%を超えていて、依然として高い水準が続いています。 そんななか、岡山大学病院に勤務する男性医師が、ツイッターに投稿した内容が波紋を広げています。 ツイッターから:「コロナになって、酸素を吸わないといけない状態になっても、入院できない。総合病院の休日夜間救急外来は、〇時間待ちがザラ。緊急手術や処置などができずに、手遅れになる。すべて、この1週間で起こってる岡山での話です」 新型コロナの感染拡大で逼迫(ひっぱく)する医療現場の現状を打ち明ける内容で、28日までに7000以上の「いいね」が付いています。 投稿した男性医師は、次のように話します。 岡山大学病院 総合内科・総合

    「緊急手術できない」病院が窮状…投稿に込めた思い
    mohno
    mohno 2022/08/29
    「岡山県では病床使用率が55%を超えていて」「酸素を吸わないといけない状態になっても、入院できない。総合病院の休日夜間救急外来は、〇時間待ちがザラ。緊急手術や処置などができずに、手遅れになる」
  • 【独自】“衝撃の物価高騰”ハワイ旅行 4人家族250万円…1日22万円「50年前の世界」

    【独自】“衝撃の物価高騰”ハワイ旅行 4人家族250万円…1日22万円「50年前の世界」[2022/08/25 12:34] 夏休みで、多くの日人観光客が訪れているハワイ。4人家族を取材すると、2週間の旅行でかかった費用は、なんと250万円。コーヒー1杯1400円、ラーメン店で1万円以上かかるなど、“衝撃の物価高騰”が起きていました。 ■4人家族で250万円…一日の費用22.6万円 3年ぶりとなる行動制限のない夏休みシーズン。日航空では、お盆休みの国際線の予約者数が、前の年のおよそ4.5倍、13万人以上となりました。 そのなかでも人気なのが、ハワイ線です。予約者数は去年のなんと10倍以上。しかし…。 家族4人でハワイ旅行・岡村聡さん:「驚きですね。当高いですよ」 この夏、子ども2人との家族4人で、ハワイ旅行を楽しんだ岡村さん。ところが、久しぶりに訪れた現地の物価に、衝撃を受けたとい

    【独自】“衝撃の物価高騰”ハワイ旅行 4人家族250万円…1日22万円「50年前の世界」
    mohno
    mohno 2022/08/26
    「一日の費用22.6万円」←2週間で250万なら平均でも18万弱だろ、と思ったら検査した日の話か。/6年前でも(アベノミクスで円安になり)けっこう高かったけどね。/だから割安な日本への旅行客が多かったわけで。
  • お盆休み「子連れ専用車両」賛否…分断につながる?

    JR東海は夏休みの期間限定で、東海道新幹線の一部ののぞみ号に「お子さま連れ専用車両」を設けています。 うたい文句は、「『泣いたらどうしよう』の心配も解決」です。 小さい子どもを連れて旅行に出掛けたり、帰省したりする利用者の要望に応える形で運行されています。 こうした取り組みにSNS上では、「我が子が多少グズってもはしゃいでも、座席を離れる必要がないのは助かるね」「この車両は子連れが多いんだ!と思うと、すごく心強く気持ちが楽でした」といった声が上がっています。 ■“専用車両”疑問・懸念の声も… 子ども連れの利用者に向けた取り組みは、他の鉄道会社でも行われています。 小田急電鉄では今年の春から、一部の車両に「子育て応援車」を導入。誰でも乗ることができますが、子連れの方が安心できるように見守りましょう、と呼び掛けています。 また、都営地下鉄・大江戸線は2019年から、一部の車両に「子育て応援スペ

    お盆休み「子連れ専用車両」賛否…分断につながる?
    mohno
    mohno 2022/08/17
    「お子さま連れ専用車両」←こっちの方がすいてるんだろうか。「子連れを隔離するんじゃなくて、静かにしたい人向けの車両を作ったほうがいいじゃないかなと」←それもなあ。
  • 沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑

    行動制限のないお盆休みも終盤です。新型コロナウイルスの患者が増えて関東では救急車が足りず、消防車が患者の対応にあたる事態も生じています。多くの観光客が訪れている沖縄では、陽性なのに飛行機に乗って帰路に就く人もいて、困惑が広がっています。 コロナの病床使用率が逼迫(ひっぱく)している沖縄県。14日は95.5%に達しました。沖縄島では100%を超え、101.3%と危機的な状況です。 友愛医療センター新型コロナウイルス対策部・西平守邦医師:「病床使用率は100%に近い。救急でスポット的に(患者が)入ると実質的に100%をオーバーするケースも」 沖縄島にある救急病院。 病院スタッフ:「陰圧室で、新型コロナで呼吸苦を訴えて救急車で運ばれてきた患者の診察をしている」「今、初療ベッドが全部、埋まっている。患者5人、うち4人が陽性になっている」 一般病床や集中治療室も使い、コロナ患者の治療にあたって

    沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑
    mohno
    mohno 2022/08/16
    今の沖縄旅行はロシアンルーレットに参加するようなものだよな(←オイ)/しかし、ホテルにも泊まれない、入院先もないなら、どっちにしろ帰るしかないのではないか。
  • 「勝手にご飯減らされた」女性憤り 定食屋の対応にSNS上で議論

    今、ネットでは、定屋でのある出来事を巡って議論となっています。 男性と一緒に行列のできる定屋を訪れたという女性。ところが、出された定を見て、女性はショックを受けたといいます。 ご飯の量が、男性より少なく盛られていたのです。 女性:「連れの男性より明らかに少なかった。なぜ一言、減らすか聞けない?」 アンケート調査では、「事を残すことがある」人は女性に多く、なかでも20代の女性の場合、50%以上に上るといいますが…。 女性:「女性はべられないって決めつけ、それこそ昨今やめろって言われてることだよ」 また、「ご飯少なめにしますかの一言もなく勝手に分量減らされるの、別に盛られたご飯じゃ足りない訳ではなくても、すごくもやもやする」といった投稿もありました。 ■同業者「言われない限りは同じ量で」 街の人にも聞いてみました。 街の人:「定屋さんは元々ご飯の量が多かったりするところが多いので、

    「勝手にご飯減らされた」女性憤り 定食屋の対応にSNS上で議論
    mohno
    mohno 2022/08/12
    テレビ朝日も暇だな。/むしろ男性を大盛りにしたんだろうな、という気はする。/「大盛り無料」とかにして個別に聞くようにすればいい気はするが。/ビールを1つだけ注文したら男性側に置かれた、とかはあるな。
  • 【速報】中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告”

    アメリカのペロシ下院議長が2日夜にも台湾を訪問すると報じられるなか、台湾メディアは中国の2隻の空母が出航したと伝えました。 台湾の複数のメディアによりますと、中国海軍の空母「遼寧」と「山東」を中心とする2つの艦隊が2日までに母港のある青島と海南島を離れたということです。 台湾海峡に向かっているのかどうかは不明ですが、ペロシ下院議長の動向に合わせた動きとみられます。 また、2日午前に台湾の桃園国際空港に対して「ペロシ氏の台湾訪問を阻止するため3つの爆発物を設置した」との脅迫メールが届いたということです。 これまでのところ爆発物が見つかったという発表はありませんが、警察が警備を強化してメールの発信元を調べています。

    【速報】中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告”
    mohno
    mohno 2022/08/03
    「アメリカのペロシ下院議長が2日夜にも台湾を訪問する…中国の2隻の空母が出航」「これまでのところ爆発物が見つかったという発表はありません」/日本も台湾と国交はないわけでウクライナとは状況が違うからなあ。
  • 自宅療養“病状急変” 救急隊“100件電話”も搬送先なし…“感染から半日”男性死亡

    先月31日は、全国で確認された新規感染者は19万人を超えました。日曜日としては、過去最多です。感染者の増加に伴って、医療の現場は逼迫(ひっぱく)しています。救急隊が100件電話しても、搬送先の病院が見つからず、自宅で亡くなるという患者も出ています。 ■持病持ち患者 コロナで急変…足先紫色に 医師のもとには、1週間前と比べて3倍以上もの往診依頼が殺到しているといいます。 ひなた在宅クリニック山王・田代和馬医師:「往診する患者さんの重症度が、明らかに重症化している」 この日、在宅診療を行う医師が向かったのは、83歳、末期の大腸がんを患う男性の自宅です。 田代医師:「ちょっとぐったりしているな。元気ないね。うわっ冷や汗かいている」 :「元気なかったんです」 田代医師:「分かる僕のこと?分かります?」 患者:「う、うん」 看護師:「はっきり調子悪いのはきのう、きのうですよね」 :「そうなんです

    自宅療養“病状急変” 救急隊“100件電話”も搬送先なし…“感染から半日”男性死亡
    mohno
    mohno 2022/08/01
    自粛反対派の思う通りに自粛要請しないでいるわけだが、こんなんで経済がまわるんかね、ホント。「救急隊が100件電話しても、搬送先の病院が見つからず、自宅で亡くなるという患者も出ています」
  • TVが統一教会批判すると抗議殺到「電話対応はやめるべき」萎縮を防ぐための対策 - 弁護士ドットコムニュース

    「メディアで統一教会の問題を取り上げると、抗議の電話が殺到する」という話がある。 一般論として、センシティブなテーマを報じることでテレビ局に抗議電話が殺到することは珍しくない。残念ながら、その影響で取り上げづらくなるということもありえるのが番組制作の現実だ。 テレビ局が怖気づいているように見えるだろうが、筆者はもっとテレビ制作にかかわる構造的な問題があると考えている。とはいえ、視聴者の信頼を裏切る行為であることには変わりない。テレビ局はどう対応していくべきか、考えてみたい。(テレビプロデューサー・鎮目博道) ●抗議電話の殺到 今月18日、テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』にジャーナリストの有田芳生さんが出演した際、有田さんが「政治の力」で統一教会の摘発が見送られたと語り、スタジオの空気が凍りついたようになったことが話題になった。 私はテレビ朝日のOBであり、『モーニングショー』の前身番

    TVが統一教会批判すると抗議殺到「電話対応はやめるべき」萎縮を防ぐための対策 - 弁護士ドットコムニュース
    mohno
    mohno 2022/07/28
    さすがにテレビ局に都合がよすぎないか?それだけ統一教会の信者が多いということだよね。というか、かつてはフジテレビが韓国びいきだとかいって苦情電話が殺到してたよね。それはいいの?
  • 「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」

    若者の間で今、劇的に流行しているというのが、スマートフォンのストラップです。取材を進めてみると、若い世代だけではなく、全世代に共通する大きなトレンドが見えてきました。 ■1カ月で“3万”…昨年比で売り上げ“2倍” フルーツあめに、カラフルで大きいレインボー綿あめ。いつの時代も、流行を発信してきた若者の街・原宿の竹下通りに、異変が起きていました。 目立つのは、スマートフォンを斜め掛けしている女性。定点カメラで観測してみると、なんとわずか10分の間に、16人もスマホの斜め掛けをしている人を確認。この「スマホショルダー」を使っている人が今、爆発的に増えています。 さらに、SNSのインスタグラムで、スマホの斜め掛け=「#スマホショルダー」と検索すると、およそ2万件もの投稿がありました。 スマホショルダーとは、一体…?販売店を訪ねてみました。 スピンズ広報・弓削七星さん:「こちらが、モバイル用ショ

    「スマホショルダー」人気爆発 各世代で流行の理由…“手ぶら女子”に「すごい需要」