タグ

ネタと生活に関するmongrelPのブックマーク (8)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mongrelP
    mongrelP 2012/03/31
    どこにも嘘なんて無いじゃないですかー!\つーか別に学業とかにも使える汎用的な話だわな。\眠れるならちゃんと寝るほうが良いのは決まり切ってる。第一日本人元々睡眠時間短すぎる。
  • 海外記事「外国人が異常に高いと感じる日本の6つのもの」とその反響|誤訳御免Δ(←デルタ)

    元ネタ www.japantoday.com/ これから晩御飯なのでサクっと。 お題は記事タイトルみたいな感じです。 では、興味のある方は続きをどうぞ。 :) 追記(1/19): 以下のjapantodayの記事は、『マダムリリー』様 の記事である「外国人が驚く! 日で買うと高すぎるものベスト5」 を基にしたものです。 Six things that foreigners feel are overpriced in Japan 外国人が高過ぎると思ってる日の六つのもの Jan. 17, 2012 TOKYO ― 日は多くの外国人から金のかかる国と認識されている。 安いものもあるが、確かに高いと感じるものもあるだろう(明らかにこれは比較する国によるが)。 先日、ライフスタイルサイトの Madame RiRi は、外国人が日で母国よりも高いと思った6つのものを挙げる記事を掲載した。

    mongrelP
    mongrelP 2012/01/18
    「一位には円が来ないとオカシイ。」たしかにそうだがそうなると挙げられたものがもっと高くなるという。
  • 凄くオフトピだけど (#1727500) | プログラマーの力量を見極める質問 | スラド

    前に契約社員(3ヶ月限定)でプログラマーを募集したんだよ 面接に巫女服着てきた女性(やたら美人)が居て、他の社員が仕掛けたドッキリか、あるいはこの人に遊ばれてるのか、と凄く悩んだ。 あと能力的には問題なさげだけど、面接にそういう服装で来るような人は大丈夫なのだろうか、とかね。 結果的に(他に能力的に十分な人が居なかったのもあり)採用したんだ。 プログラマーとしては凄く優秀だった、らしい。現場の人から聞いただけだけど。 ♯その人の採用直後に大阪にとばされたのでAC ♯仕事しているところを見たかった……

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:若者のバイク離れが深刻 国内のバイク生産、ピーク時の1割以下

    1 筆(関西地方) 2010/02/07(日) 14:50:10.86 ID:j0D0tntu ?PLT(12000) ポイント特典 かつて世界一だった二輪車の国内生産が、瀬戸際に立たされている。 2009年の生産台数は前年の半分で、ピーク時の1割以下になった。 国内で生産を続けてきた日米欧向け高級車の販売が低迷したためだ。 各社の新興国での生産は、より上位の車種にも広がりつつあり、回復は容易ではない。 熊県大津町のホンダ熊製作所。作業しやすいよう、組み立てラインのコンベヤーの床の高さが従業員の身長などに合わせて自動で動く。約170億円を投じ、08年4月に稼働した最新鋭ラインだ。 同時に浜松製作所から二輪車生産を集約。年50万台の生産能力を抱えるホンダ唯一の国内の二輪車生産拠点となった。だが、3の生産ラインは昨年3月からすべて夜勤が無い昼だけの操業だ。09年度の生産台数計

    mongrelP
    mongrelP 2010/02/08
    北海道だとそもそも冬はマトモに使えないからのう(´・ω・`)
  • [choiris] 過去ログ 1001 新年早々、トイレで知らない女の子が寝てた件

    ───────1月2日。 新年明けて間もないその日の朝、それは起こりました。 年末の29日から前橋の実家に帰省していた僕ですが、2日には東京に戻るということで、パソコンで帰りの経路とかを確認してたんですよ。 ただ実家自体にはネットにつながってるパソコンがなくて、ネットをしたい場合は実家の隣に親の仕事場があるので、そこまで行く必要があったんですね。 で。 家族が買い物で出かけてる間、ちょっと抜け出して仕事場の鍵を開けてパソコンをやっていたんですが─────── ガチャン!バタバタバタバタッ!ガチャ! どうやら誰かがいきなり玄関のドアを開けて、走ってトイレに駆け込んだ音です。 仕事場は、玄関入ってすぐ向かい側にトイレがあるので、誰が入ったかはちょっと僕からは見えませんでした。とはいえ、まぁ買い物から帰ってきた家族の誰かが入ったんだろうと思って、その時は特に気にしてなかったんですよ。 でも。

    mongrelP
    mongrelP 2010/01/13
    フラグ回収しとけよw
  • オーディオマニアの行き着く先(中編) - pithecanthropus collectus(蒐集原人)

    マニア訪問普段は過疎ってるブログに、前編だけでたくさんのブックマークがつき、とてもありがたいことだと思う。いくつか批判的なご意見もあるようだが、まあ、それも無理はないだろう。批判されるべき点があるとすれば、それはYさんの行動ではなく、それを正しく伝えられないおれの文章力の方だ。その点ははっきりさせておきたい。今回部屋を見せていただいたYさんの名誉のために言っておくが、かれはおかしな人でもなんでもないよ。仕事はキチンとこなし、年齢相応かそれ以上の役職にも就き、優しい奥さんと一緒に趣味(オーディオとかね)を楽しみながら、充実した生活を送っている。ただ、普通のひとより経済的に恵まれていて、なおかつ奥さんの理解もあることから、一般の常識よりもたくさんのお金をオーディオやその他の趣味に注ぎ込むことが出来ているのだ。中編に行く前にいちおう確認しておくと、おれはこの記事でオーディマニアを批判するつもりな

    mongrelP
    mongrelP 2009/11/18
    めんどくさいもなにもPS3はちゃんとセッティングすれば現状最高級のAV機器なのになあ…(多分ちゃんとセッティングされてないでしょうけど)\低音は単純に体で感じることが出来るからなんとも。
  • 民主党は「文革政権」宣言 科学技術予算を削り、医療も先細りさせ、専門家を貶め、下放する予定か? 四人組の江青に当たるのは蓮舫か - 天漢日乗

    民主党は「文革政権」宣言 科学技術予算を削り、医療も先細りさせ、専門家を貶め、下放する予定か? 四人組の江青に当たるのは蓮舫か わたしは文革期に作られた中国語の教科書で中国語を勉強した。 だから、 文革期の中国がいかにトンでもない状態だったか を、中国語学習でも知っている。またその内アップするけど 基礎漢語 は、文革期の中国がどこまで突き進んだかを如実に示す教科書である。 研究室で、その教科書の暗唱をしていると、周りにいる中国人留学生がゲラゲラ笑っていた。 人民公社? 何それ? とか 沙家浜? 白毛女? いつの話? とか。その頃、 ラストエンペラー が上映されていて、研究室で話題になったのは 文革期の紅衛兵のパフォーマンスと、「自己批判」をさせられて知識人がさらし者になるシーン だった。あんな光景が、ほぼ毎日のように中国各地で見られたのである。批判されている人間を批判できないと、次にさらし

    民主党は「文革政権」宣言 科学技術予算を削り、医療も先細りさせ、専門家を貶め、下放する予定か? 四人組の江青に当たるのは蓮舫か - 天漢日乗
    mongrelP
    mongrelP 2009/11/15
    「科学技術関連予算を、どうやら 使い道がよくわからない状況で勝手に削っているだけでなく、医療を重視と言いながら、医療関係の予算もガシガシ削っている」まぁ元凶は財務省のような…
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    mongrelP
    mongrelP 2009/11/11
    なにがなんだかわからない。どこから突っ込めば…いや、そもそもなんと表現すればいいんだこれは。
  • 1