タグ

フィギュアスケートと考察に関するmongrelPのブックマーク (1)

  • 『新採点方式について』

    そらにみつ ~天満~ 浅田真央が大好きです。 大好きだったフィギュアスケートは終わりました。 ウサギも月に帰りました。 新採点方式とはどういうものか? それはソルトレイクの疑惑に端を発する。 拙ブログのエントリーソルトレイクシティオリンピックの不正?と新採点方式に書かせていただいたが、 当初の目的は「簡単なノーミス演技より、多少失敗しても難しい演技をした方を高評価すること」だった。 (それに登場するサレがプルシェンコ批判しているようだが・・・。) 現在の新採点システムは、運用とジャッジの匿名性で、制御できない化け物になってしまった。 五輪前に、多少の自浄作用と、政治的な駆け引きで、改善が見られそうだが、蓋を開けてみるまで分からない。 私が考える新採点方式の大きな問題点のうちの1つは、 ルールブックに書かれていない、セミナーでお達しの出る、 ISU内部の特別なルールがあるらしいということだ。

    『新採点方式について』
    mongrelP
    mongrelP 2010/02/26
    「簡単であればあるほど、点数が採れるシステム」まぁこれはおかしいわな
  • 1