タグ

原発と原子力に関するmongrelPのブックマーク (3)

  • 脱原発には40年かかる。 - はてな匿名ダイアリー

    ロボット工学の偉い先生の講演を聴いてきた。あの311から、原発事故の現場に関わってきた先生の話だ。 先生の発表はとても熱かった。みんな資源エネ庁の公募に応じてくれと、国内の学者、技術者、国公立の機関、民間企業、あらゆる所から英知と技術を集めて、あのぶっ壊れた原子炉を何とかしようとしていた。なんか発表中ずっと、BGMに逆シャアのメインテーマが聞こえる気がしたよ。私はもう平常の研究開発、普段の企業の業務に戻った気でいたけど、その先生はまだ非常時モードで、まだまだ戦っていたんだ。 先生曰く、あのぶっ壊れた原子炉の中身、溶けてしまった燃料棒を全てきちんと片付けてしまうには、30年から40年かかるという計画がすでにたっている、のだそうだ。 建屋の最上階に人類が到達できるまで数年。もう一度格納容器を水で満たすまで10年。それからすこしずつ核燃料を取り出し、しかるべき所に処理を始め、終わるまで30年はか

    脱原発には40年かかる。 - はてな匿名ダイアリー
    mongrelP
    mongrelP 2012/06/17
    「日本の場合軍需にお金がちょっぴりしか出ない」と言われているが、厳密に言うと「軍需研究に」かな?技研がお察しください状態だし(球形ラジコン10万で作ったとかあったじゃん)
  • 九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞

    九州電力原子力発電部の課長級社員が関係会社の社員に送ったメールは以下の通り。◇【ご依頼】国主催の佐賀県民向け説明会へのネット参加について 2011年6月22日14時16分26秒協力会社店 各位平素よりお世話になっております。メール投げ込みにて失礼を致します。標記については、報道等により今週末に開催される旨、既にご承知のことと存じます。●件名:国主催による佐賀県民向け説明会(原子力発電所

    九州電力「やらせメール」依頼の全文 - 日本経済新聞
    mongrelP
    mongrelP 2011/07/07
    アレなのは事実だが日本の企業だとそう珍しくもなさそうだから困る。
  • ジブリのどんぐり共和国が「原発反対派」のPRに使用された件

    mugla @mugla77 ★ジブリファンの皆様★福島第二原発エネルギー館にはどんぐり共和国があり、イベントではジブリグッズのプレゼントも。「ジブリアニメは(略)自然に優しい原発の考えと合っている」、私は違うと思う。http://bit.ly/cBEhtd http://bit.ly/bTbreo 2010-08-14 17:00:13 mugla @mugla77 @kikeuchi なんとか宮崎監督にジブリが原発PRに利用されている事実を伝えて、止めるようにして欲しいですね。ジブリにメールをしても返事は無かったそうです。もう昔のジブリでは無くなってしまっているのでしょうね。 2010-08-14 22:15:54

    ジブリのどんぐり共和国が「原発反対派」のPRに使用された件
    mongrelP
    mongrelP 2010/08/21
    とりあえず原発云々って言っている人たちの電源も3割強(と言うより4割弱)原発なんだぜ。まずはそこからな。
  • 1