タグ

考え方と社会に関するmongrelPのブックマーク (3)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    mongrelP
    mongrelP 2013/02/03
    「柔道とは、武術から暴力を廃し形として技に転ずることで、自他の武力への向き合い方を修めるものだと習った僕らにとって、暴力はすなわちもっとも初歩の未熟だった。」警察柔道ってここらへんないがしろにしてそう
  • 都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業

    http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244 両方読んだ。 過去に何度も触れた話題ではあるが、いま一度書いてみようと思う。この話題が出るとMK2さんが裸ネクタイで農道のまんなかに踊り出てきます。書きたくなるんだんよこれは!! 現在の俺は関東地方の片田舎に住んでいる。都心は通勤圏には入らない。ま、下のリンク先の方のいう「関東圏」にはあたるわけだが、各種社会インフラっつーことでいうと、まずまず田舎といっていいと思う。とりあえず、高齢率と離婚率、高校中退率あたりの高さと、大学進学率のやたらめったらな低さだけでも「田舎」は名乗っていいところだと思う。 ちなみに以前は横浜の都心部に住んでいた。どんな用事でもだいたい自転車でこと足りる。「あー今日あのマンガ

    mongrelP
    mongrelP 2013/01/15
    マックに行くのに30分かかる人がこちらになります(「地元」からできる限り「逃げ」たいので定期的に行ってる)\「時間単位あたりの情報量のケタがまったく違う」札幌に足かけ五年住んでから実家に帰って実感した。
  • 罪悪感無くいじめしてた俺が本気で反省したきっかけ

    滋賀のいじめ自殺が炎上してるな。個人情報や顔写真出されたりして。 でも、こんなことじゃいじめをする奴は反省しないんだよ。親や親友は、いじめした奴の味方してるわけだから。 いじめをしている奴は、いじめられる奴のことを、すごく下に見てる。それこそ、同じ人間だと思ってない。 いじめられっ子でも、虫をいじめたり殺したりとか、ゲームのキャラを倒して喜んだりしたことはあると思う。 いじめをしている奴は、そういう感覚でいじめている。だから罪悪感なんて一切無いんだよ。 俺もいじめをしていた。クラス内でブスランキングを作って黒板に書いたり、地味な奴をクラスの皆が居るところで 蹴ったり踏んだりしていた。他にもおごらせたりとか、借りパクとか、色々した気がするけど、あまり覚えて居ない。 した方は覚えて居ないっていうのはその通りなんだと思う。 その俺が反省するきっかけになったのは、好きな子に告白を断られたことだった

    罪悪感無くいじめしてた俺が本気で反省したきっかけ
    mongrelP
    mongrelP 2012/07/08
    まあ一番思い知らせるべき教師と親があれなんだがな
  • 1