タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (563)

  • 完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン

    完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン2019.03.01 16:0028,358 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 最後に充電したのがいつかなんて、もうとっくに忘れてしまったよ! 僕は何よりもバッテリーを最重要に考える!という人にオススメな、とにかくバカでかいバッテリーをつんだスマホ「Energizer P18K Pop」。なんと、1万8000mAh! モバイル・ワールド・コングレス(MWC)の会場で、米Gizmodo編集部が触ってきました。レビューをどうぞ! バッテリーはスマートフォンの命の源。年々、充電持ちがアップデートされ長くなってきてはいるものの、常に「足りない!」「1日もたない!」と嘆き続けるユーザーがいるのも事実。だから、これに目がいきました。MWCで見つけたデ

    完全にレンガ。アホみたいに分厚い1万8000mAhスマホ「Energizer P18K Pop」ハンズオン
    mongrelP
    mongrelP 2019/03/02
  • さよならGAFAM:Appleやめる→体の一部をもぎ取られたみたい

    さよならGAFAM:Appleやめる→体の一部をもぎ取られたみたい2019.02.15 12:0032,207 Kashmir Hill - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) GoogleAmazon、Facebook、Microsoft、そしてAppleの製品・サービスをそれぞれ1週間ずつ断ってみるこの企画。第5週目はAppleですが、スマホはiPhone・パソコンはMacというAppleどっぷりのKashmir Hill記者にとってはかなりつらい1週間だったようです。 5週目:Apple巨大テック企業を生活からひとつずつ切り離していくというこの実験を考えた時点では、私はふたつの会社を対象外にするつもりでした。ひとつはMicrosoft、ほとんど使っていないので。そしてもうひとつはApple、こちらは使いすぎているからです。 Image: Gizmodo USまずMac

    さよならGAFAM:Appleやめる→体の一部をもぎ取られたみたい
    mongrelP
    mongrelP 2019/02/16
    うーん林檎脳感
  • デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう

    デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう2019.02.07 13:00125,353 武者良太 しかたなーい。買い替えますかー(にっこり)。 2019年2月1日、 日欧EPA(日EU経済連携協定)が発効されました。それにともない一部製品の関税が撤廃されるのですが、その中にはデジタルビデオカメラがありまして。ええ、いままでデジタルビデオカメラという枠で売られる製品には関税がかかっていたんですね。 30分以上撮れると関税がかかる→メーカーが自主制限コンデジや一眼カメラで動画が撮れる現在。どのような製品をデジタルビデオカメラというのかというと。 ・解像度が800×600ピクセル以上 ・フレームレートが23fps以上 ・動画の連続録画時間30分以上 の3つの条件を満たしたモノだったんです。 そういえばさまざまなデジカメの録画機能を思い出すに、29分59秒までしか撮れないものが多かった...!

    デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう
    mongrelP
    mongrelP 2019/02/08
  • 樹脂のプールからいきなり立体が誕生。新しい3Dプリント技術の研究

    樹脂のプールからいきなり立体が誕生。新しい3Dプリント技術の研究2019.02.06 08:0016,941 岡玄介 レジンに光を当てて硬化させます。 3Dプリンターは、溶かしたフィラメントや、光で硬化する樹脂のうすーい層を重ねて立体造形を生み出す方法が主流です。2Dのプリントを何層も重ねて、3Dの造形を生み出すイメージですね。 ですが、カリフォルニア大学バークレー校で行われている研究では、光を使って空間全体のレジンを硬化させ、3D印刷をするのです。 この装置の名前は「レプリケイター」。natureいわく、CTスキャナーに着想を得て作られたのだそうです。 Video: nature video/YouTubeなるほど、まずはCTスキャナーが何層もの断面図を3D画像にする逆のやり方で、印刷したい立体造形物のさまざなな角度の画像を用意し、それを回転して動く動画にするとのこと。そしてプロジェク

    樹脂のプールからいきなり立体が誕生。新しい3Dプリント技術の研究
    mongrelP
    mongrelP 2019/02/06
    かなり需要あるよなぁ…
  • LGの新しい「17インチノートPC」が、13インチのMacBook Proより軽いんですけど!

    LGの新しい「17インチノートPC」が、13インチのMacBook Proより軽いんですけど!2019.01.30 11:0037,770 三浦一紀 究極のモバイルノートPCは17インチだった! 日、LGエレクトロニクスからノートPC「LG gram」の2019年モデルが発表されました。 LG gramは、軽量かつロングバッテリーがウリのノートPC。僕は13.3インチモデル「13Z970(2017年モデル)」を持ち運び用ノートPCとして愛用しています。 今回はLGにて、2019年の新型をいち早く見て来ました! Photo: ギズモード・ジャパンこれまでのLG gramは、13.3インチ、14インチ、15.6インチというラインアップでしたが、今回の2019年モデルからは17インチモデルが追加されました。すべてで4サイズ、スペック違いも含め計11機種のラインアップ。 イチオシはビッグで軽い1

    LGの新しい「17インチノートPC」が、13インチのMacBook Proより軽いんですけど!
    mongrelP
    mongrelP 2019/01/30
    Thunderbolt 3ありがたさ
  • マッサージチェアはここまで進化していた! AI搭載のフル装備チェアが人類の未来を癒す

    マッサージチェアはここまで進化していた! AI搭載のフル装備チェアが人類の未来を癒す2019.01.26 12:0023,319 K.Yoshioka 『老人Z』な未来が見えた(いい意味で)。 去年の11月、僕は27歳になりました。昔ではありえないくらい、「疲れ」を感じるようになっています。いつしか週末は銭湯にいって、ついでにマッサージチェアに座るのが習慣に。 そんな僕は座るたびに、心地よさと同時に機械ゆえの「惜しさ」を感じていました。でもマッサージチェアは今の姿が完成形だろうし、機能的なアップデートなんて思いつかない。それが当たり前になっていたのです。 しかし人間は進化せずにはいられない生物。どうやら、2019年のマッサージチェアには最新のAIが搭載されているようです。 今回はフジ医療器が開発したAIマッサージチェア「サイバーリラックス AS-2000」を体験してきました。 フジ医療器は

    マッサージチェアはここまで進化していた! AI搭載のフル装備チェアが人類の未来を癒す
    mongrelP
    mongrelP 2019/01/27
  • 自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに

    自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに2019.01.17 12:00121,071 塚直樹 思わぬリスク。 自動運転技術を支える、車両装備から発せられるレーザー(Lidar)。このLidarが、なんとデジカメのセンサーを破壊したという意外な報告が、海外から登場しています。 自動運転技術を開発しているJit Ray Chowdhury氏は、AEye社が開発したLidarシステムをソニーのフルサイズミラーレスカメラ「α7R II」で撮影していました。そして撮影した画像を見返すと、なんとどの撮影画像にも謎の光るスポットとラインが記録されていたのです。Lidarシステムはレーザーを照射して自動運転車に周囲を認識させるためのものですが、そのレーザーがα7R IIのセンサーに当たってしまったようなのです。 Image: Peta Pixelこちらは、壊れたカ

    自動運転車のレーザー、デジカメのセンサーを破壊。23万のα7R IIが台無しに
    mongrelP
    mongrelP 2019/01/17
    「カメラは最大で眼球の1000倍の感度」ああなるほどなぁ…
  • まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告2017.01.05 19:321,386,733 satomi 「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。 それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。 なんでも耳垢(earwax、cerumen)には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、そんなにゴミ扱いしてとらんでもええわ!ということらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古

    まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告 | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/12/25
  • 新型iPad mini、2019年春に投入との情報が! 絶滅回避ルートへ!?

    新型iPad mini、2019年春に投入との情報が! 絶滅回避ルートへ!?2018.12.21 14:1233,729 小暮ひさのり 我が世の春が来たァ! 落ち着け! まだだ、まだ確ってない! だが、春だ! いや、春か? 春かもしれん! いっつぁスプリング! EMSOneによると、台湾経済誌の工商時報が、来年7.9インチ型の「iPad mini」の新モデルが登場すると報じているとのこと。これは台湾系サプライチェーンからの話だそうです。やっぱりあの噂は当だったのか!? また、9.7インチモデル(iPadのこと)も次期は10インチ以上へとサイズ拡大するといった計画も報じています。 生涯iPad miniファンを貫く僕としては、発表会のたびにワンモアシングに期待するも「あぁ、今回もminiはなかった…」と肩を落とし、絶滅に向かって緩やかに歩みを進めるiPad miniという種に哀れみすら覚え

    新型iPad mini、2019年春に投入との情報が! 絶滅回避ルートへ!?
    mongrelP
    mongrelP 2018/12/21
  • 水道水で鼻うがいをしていた女性、脳を食べるアメーバに感染して死亡 | ギズモード・ジャパン

    水道水で鼻うがいをしていた女性、脳をべるアメーバに感染して死亡2018.12.12 14:00152,913 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) 脳喰いアメーバの恐怖は身近にあります。 シアトルにいる68歳の女性が、水道水で鼻うがいをしていたことで脳をべる珍しいアメーバを摂り込んでしまい、亡くなりました。 この件について、感染症国際ジャーナル「International Journal of Infectious Diseases」の新しいケース・スタディーで、このように記述されました。 この感染症は当初、脳腫瘍として誤診されていました。疑いのある腫瘍を取り除く手術中、シアトルのスウェディッシュ・メディカル・センター神経外科医の執刀医チャールズ・コブズ医師は、脳の損傷の程度に驚き、さらなるテストのためサンプルを抽出しました 犯人はアメーバ

    水道水で鼻うがいをしていた女性、脳を食べるアメーバに感染して死亡 | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/12/13
  • 静かな暮らしをお約束。 洗濯機の揺れを抑えるスーパー・ダンパー | ギズモード・ジャパン

    静かな暮らしをお約束。 洗濯機の揺れを抑えるスーパー・ダンパー2018.12.08 22:0027,143 岡玄介 穏やかな洗濯ライフをどうぞ。 毎日のようにお世話になっている洗濯機ですが、皆さんのご自宅の1台はどれほど静かでしょうか? 洗濯機は洗いよりも脱水時に洗濯槽が高速回転するときのほうがうるさいんですよね。洗濯機自体が揺れるのもありますが、振動が床に伝わることで、騒音が増幅されているのでしょう。 そんな大昔から、誰もが抱える洗濯機の騒音問題。ここでやっと手頃に外付けできる解決策が発明されました。それが現在KICKSTARTERで出資金を募っている、「AVC-ウォッシング・マシーン・スーパー・ダンパー」です。 これは3軸の加速度計と、ジャイロスコープを搭載した簡易的ながらも効果的に洗濯機の騒音を抑えてくれる装置。早速デモ映像をチェックしてみましょう。 Video: Giuliano

    静かな暮らしをお約束。 洗濯機の揺れを抑えるスーパー・ダンパー | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/12/09
    アクティブなのが大きいのか。内蔵してほしみあるかな…
  • Snapdragon 8cx発表。本当の意味で「ノートPCのために作られた」と言える、新世代ARMベースチップ

    Snapdragon 8cx発表。当の意味で「ノートPCのために作られた」と言える、新世代ARMベースチップ2018.12.08 09:3017,172 Sam Rutherford - Gizmodo US [原文] ( かみやまたくみ ) 来年でもいい、その真価を見せてくれ。 Windows on Snapdragonのおかげで、Qualcomm(クアルコム)をラップトップ向けプロセッサビジネスを一年ほど続けてきました。Asus Nova GoやSamsung Galaxy Book 2には欠点がありますが、AMRベースチップのメリットを実際に見せてくれました。バッテリー持続時間はすばらしく、常時接続のセルラーモデムを内蔵。待機状態からの立ち上げ時間もすばやかったのです。 しかし、こうした長所をもちつつも、Nova GoやGalaxy Book 2のプロセッサはスマホからとってきてラ

    Snapdragon 8cx発表。本当の意味で「ノートPCのために作られた」と言える、新世代ARMベースチップ
    mongrelP
    mongrelP 2018/12/09
    ゲーミングタブレットにぶっこむとこ出ないかなw
  • 熱を70%通さないフィルムをMITが開発。窓に貼ってエアコンの電気代の節約に | ギズモード・ジャパン

    熱を70%通さないフィルムをMITが開発。窓に貼ってエアコンの電気代節約に2018.12.02 20:0032,681 岡玄介 カギは内蔵された樹脂の繊維構造と、それが保持している水。 夏の間ずっとお世話になってしまうエアコン。我が家では夏の2カ月つけっぱなし作戦で、多少ながらも電気代を安く済ませています。ほかにも皆さん独自の細かな技はあるかと思いますが、決定的に冷却効率を高めたければ、日光の熱が入らないように工夫するべきなんですよね。でもカーテンを締めると暗くなってしまうしうーん……。 そこでMITが発明した透明フィルムが、役立ちそうです。 自律システム内蔵でお財布に優しいMIT Newsによりますと、彼らが作った熱遮断膜は太陽熱の70%を反射し、室温を32度以下に抑えてくれると伝えています。しかも普段は透明フィルムなのに、33度を超えると自律システムで不透明に変わり、さらに熱を排除

    熱を70%通さないフィルムをMITが開発。窓に貼ってエアコンの電気代の節約に | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/12/03
    可能ならサッシを樹脂/木材にしたほうが…
  • 僕らが願った「PowerCore Fusion」の10,000mAhモデルが出るぞ! | ギズモード・ジャパン

    僕らが願った「PowerCore Fusion」の10,000mAhモデルが出るぞ!2018.11.29 14:24121,733 小暮ひさのり いや〜。願いって、叶うものですね。 充電器の未来を見にきたら、モバイルバッテリーの未来が仁王立ちしていた。 そんな感覚です。 ACアダプターと、モバイルバッテリーが2in1になったAnker(アンカー)の「PowerCore Fusion 5000」。時にはACアダプタ、取り外せばモバイルバッテリーと。日々持ち歩ける充電アイテムとして大ヒット商品となりました。 Photo: 山勇磨左がPowerCore Fusion 5000、右が10000そして、11月29日に行なわれたAnker Power Conferenceにて、上位モデル「PowerCore Fusion 10000」が発表されたのです。しかも、USB-CとUSB-Aが各1ポートの無

    僕らが願った「PowerCore Fusion」の10,000mAhモデルが出るぞ! | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/11/29
    出力自体はあんまりないけど十分だな
  • iPhone XRが2万円台で買えるようになってしまった… | ギズモード・ジャパン

    コスパ最強モデル、誕生か。 噂されていた値下げが、当になりました。NTTドコモは日から「iPhone XR」を端末購入サポート対象に追加。これにより、64GBモデルならなんと2万5920円(月額1,080円×24回)で購入できてしまうのです! 今回の大幅な値下げは64GBモデル、128GBモデル、256GBモデルのすべてに適応されており、それぞれ総額で以前は9万8496円/10万4976円/11万6640円(ただし毎月2,457円の月々サポートあり)だったのが、2万5920円/3万2400円/4万4064円で購入できるのです。いやいや最新iPhoneが2万円台からって…安すぎでしょ! なお、この端末購入サポートとは単純に端末代金を値下げする仕組み。通信料金との合算から割引を行う、おなじみの「月々サポート」とは仕組みが異なります。また、この価格での購入には新規契約か乗り換え(MNP)での

    iPhone XRが2万円台で買えるようになってしまった… | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/11/26
    「いいから小さいの出せ」げに。
  • 「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ… | ギズモード・ジャパン

    「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ…2018.11.07 11:43139,073 小暮ひさのり iPad Pro。定位置はここなの? 新しいiPad Proにはケース装着のための強力な磁石がモリモリ入ってるみたいで、冷蔵庫に張り付くっていう話を見かけました。ハッハッハ、そんなまさか?とひとまず編集部のホワイトボードで試してみたら…。 Photo: 小暮ひさのりこうですよ。すげえ! Photo: 小暮ひさのり「あ、これ、Face IDセットアップするのに楽ですね」と瞬時に馴染む、編集部山くんの順応力。コレが若さか…。 Photo: 小暮ひさのりせっかくなので、冷蔵庫にありそうなメッセージを残してみるという遊び。…切ない。 Photo: 小暮ひさのりなお、編集部のリアル冷蔵庫で試したら、ちょっと落ちそうになってヒヤヒヤ。微妙にカーブしているので、密着できないみたいで

    「新型iPad Proは冷蔵庫にくっつく」って聞いたからさ… | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/11/07
  • ノッチがないスマートフォン、日本上陸 | ギズモード・ジャパン

    中国のスマートフォンブランドOPPO(オッポ)は日19日、日で「Find X」を発表しました。Find Xはすでにグローバルでは販売されているスマートフォンで、ノッチがなく完全にベゼルレス(ディスプレイフレームレス)なスマホ! フロントカメラを据える隙すらありませぬ。 Photo: 山勇磨30万回の耐久テストを備えた、リフトアップ式のカメラただいま絶賛ハンズオン中なので、触った感想は後ほどしっかりお届けできればと思います。ノッチがない体験はどうなの? リフトアップ式カメラの影響で分厚くないの? いろいろ気になることありますが、ぜんぶ見てきますね。 Photo: 山勇磨FindシリーズはOPPOが掲げるフラッグシップのスマホシリーズで、時代に対する先端のデザインを取り入れてきました。その最新作のFind Xが日に上陸することで、ついに日でもノッチがない全画面スマートフォンが買える

    ノッチがないスマートフォン、日本上陸 | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/19
    ありかもなぁとか思い始めた(ほとんどカメラ使わない勢
  • 「Surface All Access」ならSurfaceとOffice 365が月額支払いで使える | ギズモード・ジャパン

    「Surface All Access」ならSurfaceとOffice 365が月額支払いで使える2018.10.03 10:2116,503 塚直樹 XboxのあれのSurface版みたい。 日一気に発表された、Microsoft(マイクロソフト)の新ハードウェアたち。それにとどまらず、Microsoftは月額支払いでSurfaceデバイスとOffice 365が利用できる「Surface All Access」を発表したのです。 このプランはSurfaceデバイスを分割支払いで、そしてOffice 365を月額料金支払いで使えるという、ローンと購読プランの合わせ技のようなもの。さらに割り引きも行なわれており、通常670ドル(約7万6000円)する「Surface Go」とタイプカバー、2年間のOffice 365の購読料の組み合わせが、600ドル(約6万80000円)の分割払いで

    「Surface All Access」ならSurfaceとOffice 365が月額支払いで使える | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/03
    ほしいのはこういうのなんだよな
  • Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも

    Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも2018.10.02 14:177,522 中川真知子 世界と同じ「ぎゅっ」がしたい。 Googleグーグル)お手製のスマホ「Pixel」が遂に日上陸するにあたり、Active Edge機能を視覚化した「ぎゅっ!」のティザー動画が公開されました。 Video: Google Japan/YouTubeいろんなシチュエーションの「ぎゅっ」が詰まったポップなティザー。携帯を手に取る時も、嬉しい「ぎゅっ」、焦ってる「ぎゅっ」、怒ってる「ぎゅっ」、悲しい「ぎゅっ」、楽しい「ぎゅっ」といろんなパターンがありますよね。表現の仕方がうまい!。 さて、この動画で気になるのはPixelのバージョンが明かされていないということ。最新のPixel 3・3 XLは10月10日(水)00時00分に発表されるのですが、日で発売される

    Pixel 3ティザー動画「ぎゅっ、から始まる。篇」は「ぎょっ」を隠しているかも
    mongrelP
    mongrelP 2018/10/02
    バージョン表記なしだったりして
  • ソニーが折れPS4でもXbox OneとNintendo Switchともクロスプレイ可能に | ギズモード・ジャパン

    ソニーが折れPS4でもXbox OneとNintendo Switchともクロスプレイ可能に2018.09.28 14:2554,692 傭兵ペンギン ビクトリーロイヤル! 多くのプレイヤーが熱望していたPlayStation 4のクロスプレイ対応がついに成就し、その第一弾がベータ版という形でEpic Gamesの人気バトルロイヤルTPS『フォートナイト』になるとソニーのPlayStation.Blogで発表しました。 これにより『フォートナイト』でXbox OneやNintendo Switchといった異なるプラットフォームのプレイヤーとPS4での対戦が可能になるだけでなく、購入したアイテムや進行度合いもプラットフォームの垣根を超えることが可能に。 PlayStationという箱庭実はソニーはクロスプレイにかなり否定的な考えを持っていて、The Independendの記事によれば、ソニ

    ソニーが折れPS4でもXbox OneとNintendo Switchともクロスプレイ可能に | ギズモード・ジャパン
    mongrelP
    mongrelP 2018/09/28
    マイクラが第二段だといいな