タグ

Mixcraftに関するmongrelPのブックマーク (2)

  • 1万円のDAW、Mixcraft 7は手持ちDAWへプラグイン追加の秘密兵器|DTMステーション

    8月12日、米ACOUSTICA社のDAW、Mixcraft 7およびMixcraft Pro Studio 7という製品がディリゲントから発売になりました。国内では前バージョンであるMixcraft 6の時代から発売されていたので、今回の製品が第2弾となりますが、それぞれ実売が10,000円と20,000円(税別)という手ごろなソフトです。 安価なので初心者用DAWとして使うのにもピッタリなのですが、実はCubaseやSONAR、Studio One、Ability、Live……といったDAWを持っている人にとっても超お得なパッケージなんです。というのも、ここには膨大なVSTプラグイン、VSTインストゥルメント、さらにループ素材がバンドルされており、これらを他のDAWでもそのまま使うことができるからです。Windows限定ではありますが、プラグイン集ともいえるユニークなDAWについて紹介

    1万円のDAW、Mixcraft 7は手持ちDAWへプラグイン追加の秘密兵器|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2015/08/12
    一方FLstudioはそれ自体がプラグインだった(ぉぃ
  • プラグイン・ループ素材がテンコ盛の1万円DAW、Mixcraftが日本上陸だ|DTMステーション

    海外ではそれなりのシェアを持ってきたエントリー向けのDAW、Mixcraftというものをご存じでしょうか?オーディオ、MIDI、ループシーケンス機能、またエフェクトやプラグイン音源など一通りの機能を備えたこのMixcraft、これまで国内では流通していませんでしたが、ダウンロード版があったため、一部のマニアユーザーの間では使われていたようです。 そのMixcraftの新バージョンで日語対応したMixcraft 6が7月28日、ディリゲントから発売されます。標準版のMixcraft 6が9,980円、プラグイン機能がより充実したMixcraft Pro Studio 6が19,800円という低価格な設定のこのソフト、一足先に使うことができたので、どんなDAWなのかを紹介してみましょう。 実売価格9,800円程度のDAW、Mixcraft 6にはソフトシンセやエフェクトなどが数多く搭載されて

    プラグイン・ループ素材がテンコ盛の1万円DAW、Mixcraftが日本上陸だ|DTMステーション
    mongrelP
    mongrelP 2013/07/26
    名前の元ネタがどう考えてもminecraftやね、これw
  • 1