タグ

科学に関するn_pikarin7のブックマーク (154)

  • 「99.9999%」の純水が凹んでいる理由

    Social Media Marketing Trends 2024 // The Global Indie InsightsKurio // The Social Media Age(ncy)

    「99.9999%」の純水が凹んでいる理由
  • 【物理】量子力学ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwww 宇宙&物理2chまとめ

    量子テレポーテーション - Wikipedia 古典的な情報伝達手段と量子もつれ (Quantum entanglement) の効果を利用して離れた場所に量子状態を転送することである。 テレポーテーションという名前であるものの、粒子が空間の別の場所に瞬間移動するわけではない。量子もつれの関係にある2つの量子のうち一方の状態を観測すると瞬時にもう一方の状態が確定することからこのような名前がついた。なお、このテレポーテーションによって物質や情報を光速を超えて移動させることはできない。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/12/19
    スパムまじりだけどあとで
  • 「液体の酸素」ってこんな色だったんだ…驚かれていた写真 : らばQ

    「液体の酸素」ってこんな色だったんだ…驚かれていた写真 私たちは酸素なしでは生きていけません。 普段接するのは目に見えない無味無臭の気体なので、意識することはあまりないかと思います。では、液体になった状態のものを見たことがあるでしょうか。 海外サイトの話題に上っていた、「酸素の液体」の画像をご紹介します。 見事なエメラルド・グリーン。 こんな色をしていたのですね。 この神秘的な液体を見て、海外掲示板にいろいろ意見が寄せられていました。 ●今思ったんだけど、最も皮肉な死に方って、酸素に溺れることじゃないかな? ●即、冷凍死だろう。 ●楽観的に見て5秒もかからないだろうな、現実的には2〜3秒ってところだろうか。液体窒素でその数字だ。自分で立てた仮説だと、死ぬまでに20秒くらいいけるんじゃないかと思う。 ●その酸素が室温だったとしたら凍死はせず、酸化するだけだ。 ●中で息は出来る? ●ノー。 ●

    「液体の酸素」ってこんな色だったんだ…驚かれていた写真 : らばQ
  • 名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明

    名古屋大学(名大)と東京大学は、古典芸能で使う「能面」が多様な表情を見る側に想起させるのは、能面の各顔パーツが異なる情動を表現している「情動キメラ」であることが原因であり、こうした「情動キメラ」からの表情判断は、主に口の形状に基づいてなされることを示したと発表した。 成果は、名大大学院 情報科学研究科の川合伸幸准教授、東大大学院 総合文化研究科の岡ノ谷一夫教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間11月21日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 情動研究において、表情認知は重要な分野であり、そのメカニズムの解明は多くの研究者によって行われてきた。日の伝統芸能である「能」で用いられる「面(おもて)」は、古くから「能面のような」という言葉で知られるように「無表情」の代名詞とされている。 しかし、実際に上演される能の舞台では、木彫りの面であり形状

    名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明
  • 人は「褒められると上手になる」ことを科学的に証明 生理研などの研究で - はてなニュース

    自然科学研究機構生理学研究所(以下、生理研)は11月8日(木)、運動トレーニングを行った際に他人から褒められると、“上手”に運動技能を取得できることを科学的に証明したと発表しました。米科学誌「PLOS ONE」の11月7日号に研究成果が掲載されています。 ▽ 「褒められると上手になる」ことを科学的に証明/自然科学研究機構 生理学研究所 ▽ Social Rewards Enhance Offline Improvements in Motor Skill 生理研の定藤規弘教授らの研究グループは、次のような実験を行いました。まず48人の成人を対象にトレーニングを行い、ある連続的な指の動かし方を覚えてもらいます。その後、被験者を「自分が評価者から褒められる」グループ、「他人が評価者から褒められるのを見る」グループ、「自分の成績だけをグラフで見る」グループの3つに分けます。すると次の日、彼らに覚

    人は「褒められると上手になる」ことを科学的に証明 生理研などの研究で - はてなニュース
  • 1500個のピンポン玉が弾け飛ぶ!密封した液体窒素を爆発させる実験映像:小太郎ぶろぐ

    イギリス、プリマス大学の准教授、ロイ・ロウリーさんが行った液体窒素の実験映像。 常温ではどんどん気化していく液体窒素を適量ペットボトルの中に入れ、蓋を閉めたら大きめのゴミ箱へ。 その上に1500個のピンポン玉を大急ぎで注ぎ入れ、待つこと数秒で……。 実験開始は3:30から。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/09/21
    どーん!!
  • 産総研 - トピックス - 2012年 イグノーベル賞を受賞

    2012年9月20日(米国東部時間)、情報技術研究部門 メディアインタラクション研究グループ 栗原 一貴 研究員と独立行政法人 科学技術振興機構 さきがけ 塚田 浩二 研究員が、2012年イグノーベル賞(Acoustics Prize:音響学賞)を 受賞し、米国マサチューセッツ州にあるハーバード大学のサンダーズシアターで開催された授賞式に臨みました。 イグノーベル賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞で、雑誌編集者のマーク・エイブラハムズによって1991年に創設されました。 受賞研究: 聴覚遅延フィードバックを利用した発話阻害の応用システム「SpeechJammer」 受賞研究の概要: 言葉を喋っている人に作用させて強制的に発話を阻害するシステム「SpeechJammer」を開発した。一般に発話に対し、数百ミリ秒程度の遅延を加えて話者の聴覚に音声をフィー

  • 電子レンジによって水が温まる理由に「水分子同士の摩擦熱」はおかしいのでは? - 左巻健男&理科の探検’s blog

    【追記】2015年7月19日 電子レンジでべ物の中の水分が温まることにも関係しています。電子レンジのスイッチを入れると、周波数が2450メガヘルツ、つまり1秒間に24億5千万回も電界の向きが交代するマイクロ波が発生します。 電子レンジで水が温まる理由として、よく、「水分子が電磁波で揺すぶられ(振動させられ)、水分子同士がその摩擦熱で温まる」という説明を見かけます。これは、30字程度で精一杯の説明としては意義がありますが、物体同士の摩擦による熱の発生を水分子に当てはめるのは違和感があります。 水分子は、分子内で極性がキャンセルされない極性分子なので、分子内で電気が偏った電気双極子と考えられます。 まず水分子1個に電子レンジのマイクロ波を当てたとします。はじめ、このマイクロ波の電界(電場)の向きと水分子の電気双極子の向きが平行であるとします。すると、マイクロ波の電界が電気双極子と同じ向き、つ

    電子レンジによって水が温まる理由に「水分子同士の摩擦熱」はおかしいのでは? - 左巻健男&理科の探検’s blog
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/09/09
    どこかで摩擦と聞いてなんとなくそう思ってた!運動、でいいかな。あと振動はしてない、と。
  • http://japan.internet.com/interestingly/20120907/1.html

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/09/07
    カメラ載せて人がオペレーションしても限度があるよね。自律型にしないのかな。
  • やせるための運動は、1時間より30分の方が効率的!?

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/08/29
    30分でいいから運動しよう、と。
  • 第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す

    連載コラム 「生命科学の明日はどっちだ」 目次 第14回:全ての植物をフィボナッチの呪いから救い出す ロマネスコ(左)とマンデルブロ集合の一部(右) 植物にかかったフィボナッチの魔法 このオーラ全開の野菜、なんだか知ってますか。 そう、最近デパートなんかではよく見るようになったロマネスコというカリフラワーの仲間である。 一説によると、悪魔の野菜とか、神が人間を試すために作った野菜とか言われているらしい。 なんと言っても凄いのは、フラクタル構造がめちゃめちゃはっきり見えること。 まるでマンデルブロ集合みたいだ。 ね、似てるでしょう。フラクタルがこんなにはっきり見える構造物は、他には無いんじゃないかな。 この植物が面白いのは、それだけでは無い。 実の出っ張った部分をつなげていくと、らせん構造がくっきり見えてくるでしょう? そのらせんの数を数えてみよう。 右向きのらせんと左向

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/07/24
    「確かめもせず信じる」
  • 【宇宙】 宇宙YABEEEEEE!!!!ってなる話 宇宙&物理2chまとめ

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/18(日) 00:13:43.76 ID:6YLFeRqK0

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • 脱原発には40年かかる。 - はてな匿名ダイアリー

    ロボット工学の偉い先生の講演を聴いてきた。あの311から、原発事故の現場に関わってきた先生の話だ。 先生の発表はとても熱かった。みんな資源エネ庁の公募に応じてくれと、国内の学者、技術者、国公立の機関、民間企業、あらゆる所から英知と技術を集めて、あのぶっ壊れた原子炉を何とかしようとしていた。なんか発表中ずっと、BGMに逆シャアのメインテーマが聞こえる気がしたよ。私はもう平常の研究開発、普段の企業の業務に戻った気でいたけど、その先生はまだ非常時モードで、まだまだ戦っていたんだ。 先生曰く、あのぶっ壊れた原子炉の中身、溶けてしまった燃料棒を全てきちんと片付けてしまうには、30年から40年かかるという計画がすでにたっている、のだそうだ。 建屋の最上階に人類が到達できるまで数年。もう一度格納容器を水で満たすまで10年。それからすこしずつ核燃料を取り出し、しかるべき所に処理を始め、終わるまで30年はか

    脱原発には40年かかる。 - はてな匿名ダイアリー
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/06/10
    フクシマの廃炉と他の原発の廃炉とが、混同されてない?
  • 野生生物保護は「美しい種」が優先、生態系に影響も (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) 動植物保護の取り組みは人間の目から見て美しく見える種が優先され、醜く見える種は無視されがちな傾向がある――。そんな研究結果が科学誌バイオディバーシティの2012年版に発表された。 この研究は「新しいノアの方舟――美しく有用な種に限る」とのタイトルで、カナダの農業機関の分類学者アーニー・スモール氏が寄稿した。それによると、絶滅の恐れがある種の中でも、人間から見て美しさや強さ、可愛らしさといった好ましい特性を持つ種は、そうした特性を持たない種に比べて保護活動の対象になりやすいという。 例えばクジラ、トラ、ホッキョクグマなど人気のある大型生物は保護のための法律が制定され、一般からの寄付も集まりやすい。これに対してヘビ、クモ、カエルといった生物は、生態学的には同程度の重要性を持つにもかかわらず、前者に比べて魅力が欠け、無視されることが多いという。 こうした傾向は生態系や物連鎖の

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/05/08
    さべつだ!!
  • Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館

    (この内容は、現在のレターパックの前身、Expack500 が存在したときのものです。現在のレターパックは重量制限は 4kg までで、ここまで詰めてはいけません)。 郵便局の定型小包に、エクスパック500(EXPACK500)というものがあります。 あらかじめ決まったサイズのボール紙の袋を500円で購入し、これに荷物を入れると全国どこでも一律で500円で送れるという優れものです。 こいつは便利です。オークションの配送などでも大活躍しています。 なんといっても一律500円というのが売りです。発送先の地域を考えなくてもいいのですから。 しかも手渡しで、荷物の追跡も可能です。 この中に入れば何でも500円で送れてしまいますよね。 でも、実はそうではありません。 この中に入れてはいけないものもあります。 国際郵便にはご利用できません。 特殊取扱はできません。 配達証がはがれているものはお引受け、交

    Expack500 に鉛の塊を詰めてみた - 結晶美術館
  • N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ

    N極またはS極だけをもつ磁石(磁気モノポール)を普通の磁石と白金を組み合わせた簡単な構造で作ることができることを理論的に示した、というリリースが首都大学東京から出ています。これは大学院理工学研究科 多々良源准教授と竹内祥人研究員が行ったものです。 (PDFファイル)N極・S極だけをもつ磁石・磁気モノポールの発見 リリースによると、モノポールを磁石と白金の接合という簡単な構造で作ることができれば、情報機器中でN極だけをもつ磁石を作ることが可能になり、資源の埋蔵に問題のあるレアアース金属を利用せずに高密度デバイスを作成できる可能性がある、とのこと。また、モノポールを操作し、流れを作れば、磁場と電場を対等に操作することができるようになり、これまでの動作原理を超えた新しい情報伝達や情報記録が可能になると期待されるそうです。 磁石(上層)と白金(下層)の接合構造で発生する磁気モノポール流とモノポール

    N極・S極だけをもつ磁石「磁気モノポール」の発見、高密度集積化の限界突破へ
  • 宇宙が3次元になった仕組みを説明 NHKニュース

    宇宙が3次元になった仕組みを説明 12月22日 5時59分 現在の宇宙空間が「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元からなる姿になった仕組みを、日の研究グループが、世界で初めて、スーパーコンピューターによる計算で説明することに成功し、どこかに存在する可能性が指摘されている「別の宇宙」の研究にもつながるものとして注目されています。 私たちの宇宙の姿は「タテ・ヨコ・高さ」の3つの次元から出来ていますが、現代物理学の理論では、137億年前にビッグバンによって宇宙が誕生する前の極めて微小な空間には、ほかに6つの次元があったとされ、なぜ3つの次元になったのかが謎になっています。茨城県つくば市にある高エネルギー加速器研究機構などのグループは、ビックバンが起きる前に、9つあった次元がどのように変化したのか調べるため、独自の計算式によって、ことし2月から京都大学にあるスーパーコンピューターで分析を進めてきました

  • CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!2011.09.23 10:2910,073 satomi 天地が引っくり返る大ニュース! 欧州原子核研究機構(CERN)がニュートリノをイタリアに飛ばしたら、なんと1万6000個が光速より速く到着してしまったそうですよ!! これが当なら「宇宙には光速より速く移動できるものは存在しない」とアルベルト・アインシュタインが1905年に提唱した特殊相対性理論が打ち破られ、物理を塗り替える革命となります。 実験では素粒子ニュートリノをジュネーブにあるCERNの研究所から地下経由で732km先の伊グラン・サッソ国立研究所に発射しました。すると2.43ミリ秒後に到着。このヒットした時間の記録は国際研究実験OPERA(Oscillation Project with Emulsion-tRacking Apparatus)の粒子検出器

    CERNが光速超える粒子発見!アインシュタインの相対性理論ピーンチ!
  • 「我慢できる人」は脳が違う?

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2011/09/15
    満足の遅延