タグ

著作権とtwitterに関するnakex1のブックマーク (17)

  • 弁護士杉浦健二 STORIA LAW on Twitter: "他人のツイートをスクショしてツイートした事案について、引用リツイートではなくスクショによることがツイッターの利用規約に違反する事情もうかがえないとして、スクショに含まれるプロフィール画像の利用は著作権法上適法な引用にあたるとした知… https://t.co/WhkfCyQyQT"

    他人のツイートをスクショしてツイートした事案について、引用リツイートではなくスクショによることがツイッターの利用規約に違反する事情もうかがえないとして、スクショに含まれるプロフィール画像の利用は著作権法上適法な引用にあたるとした知… https://t.co/WhkfCyQyQT

    弁護士杉浦健二 STORIA LAW on Twitter: "他人のツイートをスクショしてツイートした事案について、引用リツイートではなくスクショによることがツイッターの利用規約に違反する事情もうかがえないとして、スクショに含まれるプロフィール画像の利用は著作権法上適法な引用にあたるとした知… https://t.co/WhkfCyQyQT"
  • 記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け2022.04.08 12:0023,143 satomi 垢バンになると、違反してない発言も過去に遡って全部消される! 埋め込むときにはいつ消えてもいいように地の文で拾っとかないと… Screenshot:Twitter / ギズモード・ジャパン 編集ボタンで霞んじゃってるけど、これ地味に重要かも。 Twitterが、埋め込みコードのJavascriptに変更を加え、削除後のツイートが埋め込み先のページで空白ボックスで表示されるようになりました。 消しツイが当の消しツイになったということで「むしろこれまで消されてなかったのが不思議」と感じる人もいそうだけど、これで困っているのはジャーナリストや研究者です。 突然の変更に「編集部になんの断りもないまま、外部のサードパーティーがニュースコンテンツをいじるのはいかが

    記者悲鳴。Twitter埋め込みコード変更で、削除されたツイートが全部真っ白け
    nakex1
    nakex1 2022/04/08
    コピペやスクショしなくても引用できる手段を公式が提供してくれているとは言えなくなって,利用手段についての「公正な慣行」が変わるのでは。
  • スクリーンショットによるツイート引用は著作権侵害との判決(追記:知財高裁で覆りました)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    追記:この裁判の控訴審ではなくまた別の裁判ですが、スクショでツイート引用したことだけを理由に著作権法上の正当な引用ではないとされることはないという知財高裁の判示がありました。こちらの新記事をご参照ください。 ツイッターにおいて他人のツイートを引用する際には、当然ながらリツイート機能(RT)を使用することになりますが、場合によって、スクリーンショットの画像を添付することで引用するケースもあります。その理由としては、(1)元ツイート主に引用されたことを覚られたくない、(2)サムネールもまとめて引用したい、(3)元ツイートが消されても証拠が残るようにしたい、等があるでしょう(追記:(5)ブロックされていて正規のRT機能を使用できない、というケースもあるかもしれません)。 比較的よく行われている行為だと思いますが、これに関して、ツイッターが提供する正規のRT機能を使わない、スクショによるツイートの

    スクリーンショットによるツイート引用は著作権侵害との判決(追記:知財高裁で覆りました)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakex1
    nakex1 2021/12/29
    利用規約どおりの使い方が公正な慣行に沿う場合は多いだろうが,規約と違う使い方を違法に直結させるのはおかしいのでは。公正な慣行の限界を一事業者が規約で決められるわけではあるまい。
  • 鍵垢のスクショ貼るのは合法なの?

    GitHubにソースコード流出させた件で当人が鍵垢で損害賠償についてツイートしてたけど、それをスクショして公開するのは合法なのか? 少なくとも道義上やったらいけないことなのは大半が同意してくれると思う。 前から思ってたけどDMを平気で晒して相手を小馬鹿にするのもおかしい。 この辺りの法整備はいつされるのか?そもそも違法なら誰か止めてやれよ。

    鍵垢のスクショ貼るのは合法なの?
    nakex1
    nakex1 2021/05/11
    著作物性があれば鍵がかかっていようといまいと複製物を他で公開すれば著作権(複製権や公衆送信権)の侵害にはなるのでは。Twitterが認める方法(API利用)や引用の要件を満たす等の例外はあるが。
  • Twitterにファンアートを投稿したらアカウント凍結 虚偽申請の被害絵師が悲痛な胸の内語る

    自分で描いたイラストTwitterに投稿したらアカウントを凍結された――。アイドルグループのファンアートを描くイラストレーターに対して、デジタルミレニアム著作権法(DMCA)を逆手に取った悪質な虚偽申請が繰り返されていることが分かりました。被害絵師7人とTwitter社、弁護士を取材しました。 被害絵師に届いた虚偽DMCAの内容。誹謗中傷も含まれているが、Twitter社はこれを了承し、最終的に被害絵師のアカウントを凍結 人気絵師たちのアカウントが次々に凍結 今回ねとらぼ編集部がお話を伺ったのは7人のイラストレーター。いずれもTwitterを中心にアイドルグループ関連のファンアートイラストを個人的に投稿しており、中には数千人~数万人のフォロワーを抱える人もいました。 類似の被害を防ぐため手口の詳細は控えますが、虚偽申請者はTwitter社に対して「○○を名乗るツイッターアカウントに無断で

    Twitterにファンアートを投稿したらアカウント凍結 虚偽申請の被害絵師が悲痛な胸の内語る
    nakex1
    nakex1 2021/03/20
    「代理人弁護士を通じて異議申し立てを行えば開示されるのは代理人の情報」という仕組みをうまく利用できないか。オタク文化に明るい弁護士と協力して組織を作って。
  • リツイート最高裁判決への違和感が端的に言語化された評釈に接して~法律時報2020年10月号「判例時評」コーナーより。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    月末ということで届いた法律雑誌のうち、法律時報の最新号(2020年10月号、Vol.92. No.11)に目を通していたら、思わぬところに切れ味鋭い評釈が掲載されていることに気づいた。 元々この号は、今、まさに研究会での議論が進められている動産・債権譲渡担保法制の見直しにかかる特集がかなり充実していて*1、来ならこちらも取り上げておかねばならないところではあるのだが、まずは真っ先に冒頭で紹介した評釈のインパクトを伝えなくては・・・ということで、今回はこれに絞ってエントリーを上げることとしたい。 法律時報 2020年10月号 通巻 1156号 動産・債権等を目的とする担保――立法に向けての課題 発売日: 2020/09/26メディア: 雑誌 田村善之「寛容的利用が違法とされた不幸な経緯に関する一考察-最三小判令和2年7月21日(リツイート事件)」*2 リツイート事件といえば、今年の夏、関係

    リツイート最高裁判決への違和感が端的に言語化された評釈に接して~法律時報2020年10月号「判例時評」コーナーより。 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
  • 写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 | 毎日新聞

    ツイッターに写真を無断でツイートされた北海道の写真家の男性が、そのリツイートも著作者の権利の侵害に当たるとして、リツイートしたユーザーを特定するため発信者情報を開示するよう求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(戸倉三郎裁判長)は21日、ツイッター社側の上告を棄却した。ユーザーのメールアドレス…

    写真の無断リツイートは著作者の権利侵害 最高裁判決 | 毎日新聞
    nakex1
    nakex1 2020/07/21
    名誉棄損のようなものならともかく,植物の写真のリツイートで権利侵害を問われるとなると怖くてリツイートできなくなるな。権利侵害でないなら情報開示は認められないのだからタイトル合ってると思う。
  • 「Twitterアイコンが丸くトリミングされるのは同一性保持権侵害」 アイコン無断使用を巡る裁判で - ねとらぼ

    自分が撮影した写真を無断でTwitterアイコンに使われたとして、プロ写真家が投稿者情報の開示を求めていた裁判で、東京地方裁判所は10月16日、「無断使用した画像をTwitterアイコンに設定している場合、ツイートを投稿するたびに画像が丸くトリミングされることになり、これは同一性保持権の侵害にあたる」と判断し、米Twitter社に対し、ツイート投稿者の発信者情報を開示するようにとの仮処分を下しました。 アイコンを設定すると、自動的に四隅が丸く切り取られる仕様 同一性保持権とは、著作者人格権の一種で、著作者の意に反する改変を禁止できる権利のこと。Twitterのアイコンは設定する際、自動的に元画像を丸くトリミングする仕組みですが、これも同一性保持権侵害にあたるというのが今回の判断。さらにアイコン画像をアップロードした時はもちろんのこと、「そのアイコンを設定したままツイート」した場合も新たな侵

    「Twitterアイコンが丸くトリミングされるのは同一性保持権侵害」 アイコン無断使用を巡る裁判で - ねとらぼ
    nakex1
    nakex1 2018/10/20
    アイコンもRT時もトリミングはTwitterの仕様なわけで,日本企業だったら日本の著作権法をクリアできるように仕様を改善してくれるだろうけど,海外企業のサービスだとそんな期待はできないかもな。
  • 艦これTwitterアカウント凍結 DMCA虚偽通告

    DMMが配信している育成シミュレーションゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」公式Twitterアカウント(@KanColle_STAFF)が22日11時前後に凍結されました。 凍結の理由についてさまざまな憶測がとびかいました。艦これ開発/運営公式は22日15時ごろ、DMM GAMESコミュニティー「運営鎮守府からのお知らせ」でコメントを出し、第三者からのDMCAにもとづく申請を原因としています。 「同アイコンの画像を自身が描いたものだという偽名等の第三者からTwitter社に連続の虚偽通告があり、社よりDMCA著作権侵害ということで、同アカウントを日運用できない状態になりました(中略)件に関しては、『艦これ』運営鎮守府は、DMMさん、KADOKAWAさんと協力しつつ、必要な対応にあたってまいります」 DMCAは米国で2000年に施行されたデジタルミレニアム著作権法(Digital Mi

    nakex1
    nakex1 2018/02/22
    通報時のIPとかから虚偽通報者の特定ってできるのかな?
  • Twitterに追加されたGIF機能と著作権について

    Twitterに追加されたGIF機能と著作権について、調べたことをまとめました。現状は「検索エンジン」という扱いで違法ではない解釈だと思われます。(18:30パートナー企業について追記)

    Twitterに追加されたGIF機能と著作権について
  • 『 Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」はこわい 』

    Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」などで入力を要求される個人情報は、通報対象の相手側にまるごと引き渡されます。 つまり、通報すると、Twitter社は通報相手(犯人)に「あなたの名・住所・メアド」をお届けしてしまいます。 無断転載についての新たな対処方法の一つ ↓ Twitterの無断転載通報、正規フォームだと個人情報が転載者に渡ってしまう。なのでツイートを報告「私への嫌がらせ」で進めて、コメント欄で ・転載している旨 ・転載元ツイート これ書いて投げれば翌日にはちゃんと著作権侵害の方面で削除対応してくれた。この方法は権利者人にはおすすめ pic.twitter.com/pqLi0mTj6V — Nambu201 (@Nambu5102F) 2017年10月11日 ↑ 私自身はこの方法が有効かどうかは確認していません 2週間後の時点での簡単まとめ (2014年

    『 Twitterヘルプセンターの「著作権侵害について報告する」はこわい 』
  • 【株式会社ユーメイド】ファッション > 立ち読み:アホ男子かるた

    書名:アホ男子かるた 著者:甘井 ネコ 発行・発売:株式会社ユーメイド 判型:A5判・平綴 価格:1,050円(体:1,000円) ISBN:978-4-904422-23-6 ●「アホ男子かるた」編集部ではアホ男子ネタを募集しています。 優れた作品は「アホ男子かるた」のネタとして漫画になります。 twitterではハッシュタグ「#アホ男子かるた」または「#ahodanshi」と入れてつぶやいてください。 メールでの投稿は ahodanshi@gmail.com お葉書の場合は ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〒106-0032 東京都港区六木3-3-28 マノア六木101 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー アホ男子かるた編集部宛 迄お送り下さい。 ●マンガ原稿募集 編集部ではエッセーマンガを描いていただける作家の方を募集しております。 を出してみたい、漫画

    【株式会社ユーメイド】ファッション > 立ち読み:アホ男子かるた
  • 【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana

    事の顛末は昨日の記事を参照して頂くとして、良い機会だったのでTwitterの著作権侵害の申立てを試してみました。せっかくなので申立ての方法とその結果についてまとめておきます。 著作権侵害申立てとは 細かいことはTwitterの著作権とDMCAに関するポリシーをご覧ください。 上記ページ内の一部を以下に引用します。 Twitterは、著作権によって保護された画像を無断でプロフィール画像、ヘッダー画像または背景に使用されたという申立てや、著作権によって保護された画像を無断でTwitterの画像掲載サービスを通じてアップロードされ使用されたという申立て、著作権侵害のコンテンツへのリンクを含むツィート等の、著作権侵害に関する申立てに対応します。 ということです。 申立ての方法 著作権侵害の申立てフォームから申立てができます。 最初に表示されている「あなたについて」という設問に答えると、詳細を入力す

    【無断転載】Twitterで著作権侵害の申立てを試してみた | Hal-Cana
  • 明日、Twitterからツイートのエンベッド機能ローンチ

    The families of victims of the shooting at Robb Elementary School in Uvalde, Texas are suing Activision and Meta, as well as gun manufacturer Daniel Defense. The families bringing the…

    明日、Twitterからツイートのエンベッド機能ローンチ
    nakex1
    nakex1 2010/05/05
    公式がTwitter上のつぶやきをほかのところに貼ることを前提とした機能をリリースするのは画期的。とはいえ,著作権についてはつぶやいた本人との関係も考慮しなければならなけどね。
  • JASRACに著作権料を支払うのはユーザーではなくTwitter社。安心して歌詞をつぶやこう!|デジタルマガジン

    photo:~Catmy 先日お伝えした“Twitterで歌詞をつぶやくとJASRACの利用料が発生する”という件だが、どうやら請求先はユーザー個人ではなくTwitter社に行われるようだ。 そもそも「Twitterで歌詞をつぶやいたら、JASRACの利用料が発生する」の発言は、ニコニコ動画の生放送番組『二次創作オンラインワークショップ 著作権講座』にてJASRACの菅原常務理事が明らかにしたもので、その番組内ではさらに詳しいことが語られていた。 簡単に言うと、Twitterで歌詞をつぶやいた際に発生する著作権料の請求はTwitter社に行われ、そのうち手数料の11%を差し引いた分がアーティストへと支払われることになるとのことだ。 包括的契約によるアーティストへの不公平な分配や、アメリカのフェアユース規定など、実際にはさまざまな問題が残ってはいるものの、少なくともユーザーが負担を強いられる

    nakex1
    nakex1 2010/03/03
    どうして複製行為を行った本人ではなく,Twitter社が負担することになるのかの根拠が明らかではない気がする。本人の特定と請求事務が事実上不可能であるとして,包括契約のようなものを求めるということ?
  • 無断RTとか

    1 私はあまり熱心なTwitterユーザーではないので、少し前までTwitter文化の「RT」というものが理解できなかった。 なので、Twitterでたまに見かける「RTされるのなんてTwitterでは当たり前(常識)だろう」「無断RT禁止は無断リンク禁止と同じようなもの」などと「無断RT禁止」を嘲笑するような発言に、違和感を覚えていた。 最近になって、Twitterの改定された利用規約に「ユーザーはTwitterでの発言を誰でも自由に使うことが出来る」というような文言があることを知ったものの、多くのユーザーはこの利用規約自体知らないのではないだろうか。 著作権:Twitterは、ユーザーのつぶやきを「使用、コピー、複製、加工、改作、変更、発表、送信、表示、配付」することができます。これこそわれわれが行なっていることだからです。しかし、そのつぶやきは投稿したユーザーのものであり、所有権はユ

    nakex1
    nakex1 2009/10/08
    利用規約のユーザーの権利の部分でつぶやきの使用が認められているのはTwitterとTwitterと提携する他の会社、組織又は個人。これに他のユーザーが含まれるのか?http://twitter.com/tos
  • Twitterが規約改定、「つぶやき」の所有権はユーザーにあると明記 

    nakex1
    nakex1 2009/09/14
    つぶやきの「所有権」という概念は意味がよくわからない。内容を見ると著作権みたいな権利に思えるが,著作権と書かない理由はあるのだろうか
  • 1