タグ

音楽とFCに関するnibo-cのブックマーク (3)

  • テストサイト - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 「本当の所は何音出ているのだろう」サンソフト編

    個性的なソフトの多いサンソフトですが、実は音楽に相当力を入れています。 そこでこの際どのソフトが何音出しているかを明らかにしようと思い立ちました。 音源については「基盤に見るサンソフトROMの歴史」でも触れていますが、 あれでは何を言っているのかわからないと言う方のために 音源部分に特化して分かりやすい記事にしています。 音源関係に興味のある方は参考にしてみてください。 02年09月09日更新 ◆ファミコンの音源 ファミコンは4つの基的な音色と1つの拡張的な音色を持っています。 実際にだれでも覚えているであろう「スーパーマリオ(サンソフトじゃないのかい!)」を例にあげて考えてみましょう。 まずメロディーに使われているのが矩形波と呼ばれる音です。 ファミコンではこの矩形波を2音発生させることができます。 あらゆる曲づくりのメインとなる音色です。 それから「ミュミュ」ってテノールパートのよう

    nibo-c
    nibo-c 2011/10/07
    ふむふむ
  • ファミコン音楽

    148タイトル/3時間40分/まじかるどろぴー,ディスクシステム,テトリス,ドアドア,レーサーミニ四駆,アストロロボ・ササ,FF1,クルクルランド,高橋名人の冒険島,フリップル,ドルアーガの塔,キングコング2,ヨッシーのクッキー,ソンソン,忍者じゃじゃ丸くん,ツインビー,ドラクエ2,北斗の拳,ファンタジーゾーン,ドラゴンボール2,マリオブラザーズ,リンクの冒険,オバケのQ太郎,マイティボンジャック,ダウンタウン熱血物語,パーマン,ポケットザウルス,バンゲリングベイ,ファミスタ94,ドラえもん,悪魔城伝説,ドンキーコングJR,スペランカー,ファミリーサーキット,アトランチスの謎,ほか多数 ▼投稿者コメント欄のタイトルをダブルクリックでその曲へ(なんとなく)飛べます▼おまけ ゲームボーイ音楽→sm5250757 ◆mylist/1815076

    ファミコン音楽
  • 1