タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

macとmacbookに関するoinumeのブックマーク (3)

  • MacBookAirを買ってやったこと

  • MacBook Pro 15インチ のHDDを換装しました »キリンスキ

    当はそんなつもりじゃなかったんですが…。 いよいよBootCamp側とMac側で容量がピンチになってきたので、ぱっと思い立ってHDDを買いに行ってきました。 もともと入っていたHDDの容量は320GB。 写真はともかく、ビデオファイルが増えると320GBって、結構キツいんだなーと実感。 近くのお店で、HDDの500GB(SATA/5400rpm)が6,000円未満で売っていたので、即買い。 1GBの単価ってかなり安くなったのね。 MacBook Pro のHDD換装はさほど難しくはないのですが、用意するものがちょっと特別。 精密ドライバー (プラス/00) トルクスドライバー (T6) どちらもホームセンターなどで手に入ります。 いずれも先端がかなり小さく、またトルクスは特殊な形なので、これをゲットしない限りはHDDの交換はできません。 (今回は、精密ドライバーが家にあるものでは大きかっ

    MacBook Pro 15インチ のHDDを換装しました »キリンスキ
  • MacBookのディスクを交換したのでそのメモ - (ひ)メモ

    2008年に買ったMacBook (13" Aluminum, Late 2008 (MB467J/A))の250GBのディスクが手狭になってきたので交換しました。そんときに買ったものの備忘録です。 ハードディスク WESTERN DIGITAL 2.5インチ内蔵HDD Serial-ATA 5400rpm 500GB 8MB WD5000BEVT 出版社/メーカー: WESTERNDIGITALメディア: Personal Computers購入: 20人 クリック: 123回この商品を含むブログ (17件) を見る 先人たちの交換実績のあったWD5000BEVT (500GB)にしました。 2.5"だともっと大きいサイズのがあるんですが、WD6400BPVT (640GB)はセクタサイズが512じゃなくて4096のAdvanced Format Technologyというのを採用してい

    MacBookのディスクを交換したのでそのメモ - (ひ)メモ
  • 1