タグ

これはすごいと旅行に関するpeketaminのブックマーク (3)

  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
  • ウユニ塩湖まで日本から40時間かけて行ってきた

    ウユニ塩湖といえば雨期になると湖面に水が溜まり鏡となって空を映し出す「鏡張り」が有名ですが、日からウユニまでの道のりも含めて、2014年ウユニ塩湖の雨期を現地からお届けします。 皆さんお久しぶりです。世界新聞デスクの松崎敦史です。GIGAZINEで書かせてもらうのは、2年前の世界一周バックパッカ―を1年間したらこんな冒険が待っていたまとめ以来になります。 僕は今、ボリビアのウユニ塩湖にいます。雨期(12月〜3月頃)のウユニ塩湖を取材するため、思い切って地球の裏側まで行ってきました。 今回のルートです。赤印がウユニ、青印が経由地、赤線のみ陸路(黄線は空路)。日→メキシコシティ→リマ→サンタクルス→ラパス→ウユニと40時間の長旅になりました。 より大きな地図で 日→ウユニ を表示 航空券はバックパッカー御用達のskyscannerで取りました。様々なサイトで探しましたが、アエロメヒコ+ラ

    ウユニ塩湖まで日本から40時間かけて行ってきた
    peketamin
    peketamin 2014/02/25
    とても美しい!宇宙みたい!稼げるようになってイく!
  • 全国を巡って十二本の刀を集めて来た。一週間で。:ハムスター速報

    全国を巡って十二の刀を集めて来た。一週間で。 Tweet カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 17:26:45.95 ID:9ZA7oUu60 11月頃に行って来た「刀巡」について報告します。 行ったところ京都・鳥取・広島・山口・鹿児島・北海道・東京・山形・宮城・三重・愛知 使ったお金10越えた気がする お仕事ニート 画像を貼りながらのんびり行きます。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 17:27:27.93ID:7MK+TRZL0 日刀スレ? 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/31(木) 17:32:40.18ID:9ZA7oUu60 2010年11月3日 ( ^ω^)「やっぱ刀語面白ぇな……」 ( ^ω^)「アニメイトにとがめの

  • 1