タグ

ジェンダーと男女に関するpeketaminのブックマーク (11)

  • まずは男性が男性を救う責任がある

    責任の所在はどこにあるのか、と言えば、全てにある。女を自分のお遊びとしてしか考えていないオッさんたちにも、それについていってしまう女の子たちにも、そして彼女たちを救えない若い男性たちにも。 岡田斗司夫騒動にみる、愛人になった「彼女」とならなかった「私」 - あの子のことも嫌いです 岡田斗司夫のような男性に女性が引っかかってしまうことについて「彼女たちを救えない若い男性たちにも」「責任の所在」があるという内容に否定的なコメントが多数寄せられているが、この部分について否定的なコメントが男性から寄せられるという事実そのものが、鶉氏が嘆いている「救えない若い男性たち」の内情を示しているように思う。 まず私は彼女いない歴=年齢期間を長々と過ごしていた「若い男性たち」の一人なので、この内容に否定的なコメントを残したい男性の気持は良く分かる(ただし、単純な女性蔑視でコメントを残している荒らしの心理はこの

    まずは男性が男性を救う責任がある
  • 少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費

    雪原 @ykhre いま諸事情によりワンピースを1巻から読んでるんだけど、くいなにゾロが最初まったく勝てなくて、でもくいな人は「大きくなったら女の子は男の子に勝てなくなっちゃうんだよ…」と涙した翌日に事故死してしまうんですよ これさあ、尾田っち天然で悪意ありすぎだと思うんだけど気のせいかな文字数 2014-11-13 23:02:12 雪原 @ykhre 国民的人気マンガの主人公様なのでルフィについてあまり書いてはいけないような気がするんだけど、かれは人の話まったく聞かないしゾロには「死ぬか海賊になるか選べ」とか無邪気に迫るし、瞳孔は常に開いてるし(余計)どうしても個人的には恐ろしい人だと思ってしまいます 大物と化物は紙一重だよ… 2014-11-13 23:39:05 雪原 @ykhre ルフィ「オレは強い!」ナミ「助けて…(涙」くいな「女の子は男の子に勝てないの」ゾロ「天国のくいなの

    少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費
  • アカウントの性別によって”クソリプ”率に違いはあるか?

    一個人の体験ですのでいきなり一般化は出来ないと思いますが男性からも「女性だと勘違いして絡んできたエラそうなアカウントが当方が男性だと判明すると途端に口調が丁寧になり謝罪して去っていった」という話は結構聞きます。なお収録ツイートのアカウントは今月いっぱいで垢消しするそうですので来月以降見えなくなる可能性があります。 ※収録ツイートが削除され参照出来ないのでこのtogetterも削除しようかと思いましたがコメント欄が野鳥の会に参加する野鳥だらけで素晴らしすぎるのでこのままにしておきます。

    アカウントの性別によって”クソリプ”率に違いはあるか?
    peketamin
    peketamin 2014/11/28
    クソツイ率を高めてはいけない!という話ではなかった
  • エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter

    うまむら™ @UmaMurak エマ・ワトソンのフェミニズム演説スピーチ、普通にクソすぎるだろ。 「男性が男性として受け入れられるために男らしく積極的になることがなくなれば、女性もまた引け目を感じて言いなりになるようなこともなくなるでしょう」ってなんだよ。 男らしくなく積極的でもない男を認める気もないくせに。 2014-09-27 23:04:04 うまむら™ @UmaMurak 「告白してほしい」「ご飯はおごってほしい」「デートはプランを作ってきてほしい」「体は鍛えてほしい」 とか言っておいて、フェミニズムを謳ったスピーチでは真逆のことを主張するって卑怯すぎるでしょ 2014-09-27 23:07:02 うまむら™ @UmaMurak 男らしさから解放うんたら言うなら、せめてブサイクな低学歴とかと付き合ってくれや。元カレ全員イケメン高学歴だろ→ 名門ブラウン大学卒業!モテモテ女優「エマ

    エマ・ワトソンのスピーチと男らしさからの解放について - Togetter
  • 「主人」っていう夫の呼び方にずっとモヤモヤ感がある。だってこの言葉…… | ヨッセンス

    は夫を立てるけど夫はをへりくだらせる もう一つオカシイ例を見てみましょう。こちらの画像を見てください。 「夫 → 主人」 日社会に普通に流通している「主人」という言葉を第三者に使っている女性のイラストです。 さっきも述べた通り、 < 男性という主従関係が見えますよね……。「私は夫に仕えています」と言わんばかりの。 今度は立場を逆にして、夫が話の中でを呼ぶときです。 夫「 → 愚」 なんと!! 驚くことに、夫がのことを第三者との会話の中で呼ぶときはへりくだらせるのです。 このイラストでは、分かりやすいように、めったに聞かない「愚」という極端な言葉をあえて選んでいます。 でもこの「愚」という言葉を「家内」とか「嫁」に置き換えても同じです。 どちらも、をへりくだらせて言う言葉ですよね? 自分のを「愚かな(愚)」「家の中の者(家内)」とへりくだらせることで、話している

    「主人」っていう夫の呼び方にずっとモヤモヤ感がある。だってこの言葉…… | ヨッセンス
  • 30代以上の女性の方、壁って感じますか?

    建設系の会社の会社員、33歳、女性。 女性の壁ってこういうのなんだ・・・とようやく身をもって実感してる。 今の会社、当に2014年の現在かと疑ってしまうほどの男社会で。 入社何年か目くらいまでの若手社員の頃はいい。何もできない若手社員へ指導する対象としては、男性上司も、男性部下、女性部下隔たりなく扱う。 問題は30歳過ぎて、だいたい一通りのことはできるようになって、プロジェクトリーダーくらいの立ち位置になってきた頃。 男性管理職陣からなんとなく煙たがられるようになり、大規模なプロジェクトや新規のちょっと面白そうな仕事はひたすら男性社員にまわされていく。。 某男性管理職が女性社員のことを言うには「AさんとかBさんとかCさんとか(皆私より一回り上世代でそれなりに活躍してがんばっている女性社員) すごいよな~、きっちりしてて。俺はあういう人たちとは仕事できないわ~」。その男性管理職は、女性がき

    30代以上の女性の方、壁って感じますか?
  • 人工知能学会誌の表紙、女性イラストレーターが描いていた

    一般社団法人「人工知能学会」の学会誌が2014年1月1日号から大幅にリニューアルした。女性型アンドロイドが手にホウキを持ち掃除する姿が表紙に描かれているため「男性の性幻想丸出し」「女性差別に見える」との指摘がネット上の一部で出ているが、この表紙の作者は女性だったことが12月27日、同学会への電話取材で分かった。

    人工知能学会誌の表紙、女性イラストレーターが描いていた
  • 先日、フェミな人たちとの飲み会(会合?けっこう大規模)に参加した

    先日、フェミな人たちとの飲み会(会合?けっこう大規模)に参加した 自分はまったく畑違いの上高卒でフェミニズムがなんたるかもあまりわかっていないが SNS経由で友人からの紹介があり参加した 驚いた あいつらスイーツじゃん 俺は男なので女のファッションの系統など詳しくないが(女の服だとユニクロと百貨店の服の見分けがつかないレベル) 要はそのような人間からすれば「スイーツ」で一括りにできるような容姿の人々ということだ 露出度が高くてビッチとすら言えそうな容姿の女もいた なんかいい匂いしたし もちろん一見スイーツっぽくない女もいたが、よく見るとそれは別枠のスイーツ(ロハス?というのか)だった しかも若い ほとんどが20代で、30代が2、3人 スッピンのオナベみたいな女とかオカッパの某フェミニストみたいな女ばかりかと思っていたから拍子抜けだ というかブスばかりだと思っていた 顔面も、中の中から上の下

    先日、フェミな人たちとの飲み会(会合?けっこう大規模)に参加した
  • 男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然

    男は仕事、女は家庭の調査結果が以前よりも増えているというけど。 前も調査項目で、男は仕事、女は家庭「であるべき」でなくて、 男は仕事、女は家庭「のほうがいい」という設問だったら、 男は仕事、女は家庭のほうがもっと多くなっただろうね。 男は仕事、女は家庭で個人的な感情で怒るのがいるけど、 その中に、歴史的には専業主婦は短い歴史とか言ってるんだが、 それを見るたびに笑うんだよね。 一見すると、確かにそうだ。だが、少し考えれば不思議に思う。 農民が多数を占めていた時には、確かに女性は働いていたよ。 でも、それって「家の仕事を手伝っていた」ということで、 今みたいにどこか別の企業に就職して出社したり、出張したり、 親族でもない多くの別の部下を従えて働いていたり、 そんなことをしていたわけじゃないんだよね。 家の仕事をしていたことと、今の企業勤めは別なことくらい分かるよね。 専業主婦もグータラしてい

    男は仕事、女は家庭は歴史的に見ても自然
  • 女性が無敵すぎる件:ハムスター速報

    女性が無敵すぎる件 Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 12:14:15.32ID:EwmFyR34i これから離婚裁判起こそうと思うんだが女が法律で過保護されてるからこれなんてムリゲー?って感じなんだわ 聞きたいヤツが3人来たら書くからお前ら助言してくれよ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 12:15:00.63ID:qlNzyM1m0 無理 ぉわり 6:チョン・トンスル:2011/08/17(水) 12:15:54.26ID:Rf4f2+bR0 払わなければ? 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/17(水) 12:16:18.05ID:XDZ9369C0 相手の女に、育児する環境が整っていないことを証明し、同時に自分の方の安定さを説けばい

  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 1