タグ

デザインとgadgetに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • 省スペースでたっぷり収納!回転式本棚7段 | | SOHO考流記 | あすなろBLOG

    日々増え続ける棚に収まり切らなくなり、やむを得ず床の上に平積み状態。そんな“平積みタワー”がいくつも林立し、執務スペースを圧迫。 さらに必要になったに限ってタワーの最下層に埋もれていたりすれば、取り出すのも一苦労・・・。 そんな折、ふと伊東屋でのある光景が脳裏によぎりました。それは、モレスキンタワーとでも言うべき、回転式の収納ラックです。ラックをぐるぐる回しながら好みのモレスキンをブラウズするわけです。 瞬間「これだ!」と思いついて、 「回転式 棚」で検索してみたところ、ビンゴでした。 ヒットしたのが以下の商品。 「コミック収納」とありますが、ビジネス書も問題なく収まります。回転も思った以上にスムーズで、ぐるぐる回しながら、いろいろなタイトルが目に入ってきて、発想が刺激されます。 ぐるぐる回していると、だんだん飽きてくるので、いろいろを入れ替えたくなります。場所の入れ替えもあ

  • フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示できる「ARスカウターモード」搭載、新型カロッツェリア「サイバーナビ」

    フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示できるという「ARスカウターモード」を新たに搭載したカロッツェリア「サイバーナビ」が新発売されることが決定しました。 実写映像を使ってルートを案内するので、交差点や周囲の状況をより直感的に把握することができ、同時にリアルタイム映像解析により、先行する車両との車間距離の計測や信号変化の検知などを行い、それらの解析結果を表示できるとのこと。 また、3年間追加料金なしでの地図データ更新に加え、地図にない道を走行するとリアルタイムに道路データを生成してルート案内に利用できるという「ロードクリエイター」機能も搭載しています。詳細は以下から。カロッツェリア サイバーナビ4機種を新発売 : パイオニア株式会社 (2011年5月9日16:00現在、アクセスしづらい状態となっています) これがカロッツェリア「サイバーナビ」。 車に設置するとこんな感じです。 そしてこ

    フロントガラス越しの映像に情報を重ねて表示できる「ARスカウターモード」搭載、新型カロッツェリア「サイバーナビ」
  • 1