タグ

仕事とプロに関するpeketaminのブックマーク (2)

  • ホームページビルダーの最新バージョンを買ったら世の中から取り残されていることに気づいた - 🍉しいたげられたしいたけ

    人から頼まれてホームページのメンテナンスをしている。元はちゃんとした業者に頼んでいたが、コスト的にとても折り合いがつかないそうでお鉢が回ってきた。 「クリエイターは絶対に無償で仕事を引き受けるべきではない」という議論が「はてな」界隈ではあり、私自身もその意見には大いに賛同するところではある。しかし相手が主要な取引先の一つであり、こちらがお金を受け取る立場にあり、さらに私の知識が「グリコのおまけ」みたいなもので来それ自体売り物にできるようなシロモノではないという事実を列挙することによって、ご理解を賜りたいm(_ _;)m 開発ツールとしては、ずっとホームページビルダーを使っている。以下HPBと略記します。いつも勉強させてもらっている「ホームページを作る人のネタ帳」さんのところにはこんな記事がある。 「WEBデザイナーがホームページビルダーを使わないワケ」 これももっともだと思う。だがこれも

    ホームページビルダーの最新バージョンを買ったら世の中から取り残されていることに気づいた - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 就活に立ちはだかる人事採用のプロという“バカの壁” - 新温暖化メモ

    人事採用のプロが語る「東大でも落ちる人、田舎出身だから受かる人」 僕個人の経験ですが、書類選考の段階だと法政大学の学生の方が東大生よりも通っていたという事実があります。新卒採用では、なまじ学歴が高くて「俺は大丈夫だ」みたいな人が一番先にはじかれます。いくら頭が良くても東大のような大学の学生であっても、相手をなめた態度や「俺だったら通るにきまってる」という考えというのはエントリーシートをぱっと見ただけでわかるんです。ちまたに「エントリシートの書き方」なんて情報はごろごろ転がっていて就職活動については準備できる環境にあるのに、ちゃんと準備していない人は通りません。 「準備をしていない」というのは、面接で聞かれることをちゃんと想定していないし、エントリーシートも一度書いたら直さないという人のことです。こういった人というのは、就職活動自体を不毛だとか茶番だと思っている人に多いですね。 この発言はあ

    就活に立ちはだかる人事採用のプロという“バカの壁” - 新温暖化メモ
  • 1