タグ

差別と増田に関するpeketaminのブックマーク (2)

  • ゲイを認めるべきではない。

    子孫がつくれないことが間違いない、もはや生物として完全に間違いすぎている選択は、ある種罰せられてもよいレベル。 市民権を得すぎている。 子どもも作らず、自分たちの好きなこと、好きな価値観をキープする為だけに生きているなんてとても迷惑な話。 なので、認める代わりに、ゲイはあらゆる税金を高く設定すべき。 だって、そのまま死ぬまで生きてていても人類にとってなにも価値あるものを生まないから。それでも世間に居たいなら、ゲイ税を設けるべき。 そしたら認知する。

    ゲイを認めるべきではない。
  • はてな界隈で見られる「反性差別」が古すぎて気持ち悪い

    例えばこれに対するブコメもそう。 最近、周りのオタがメンヘル女子を飼うようになっている http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20110806200518 「飼う」という単語に過剰反応するPC的に正しいバカばっか。 正直さ、はてな界隈で見られる「反性差別」は、昭和臭すぎて気持ち悪いんだよ。中国嫁日記の『嫁』に過剰反応とか、いつの時代だ。 「どうせオタクは処女厨でセックス目的で、メンヘラ女子なんかと仲良くなるのは「下心」があるからでしょ?オタクが性欲丸出しのオタコンテンツ見るのも、そういった性差別的視点があるから(笑)」 とか、馬鹿じゃねーの?頭湧いてるだろ。 「お前たちは自分では気づいていないのかもしれないが、思考の根底が差別的だから~云々」みたいな、どや顔シングルピース発言よく出来るよな! 事あるごとに、とある作品や、言葉遣いの中から

    はてな界隈で見られる「反性差別」が古すぎて気持ち悪い
  • 1