タグ

福祉と差別に関するpeketaminのブックマーク (2)

  • 社会的な支援を必要とする人は原則として「可愛くないものだ」という認識を持っておいたほうがいい - 頭の上にミカンをのせる

    想像を絶するほど深い底の底「最貧困女子」 - 頭の上にミカンをのせる 「子供を殺してくださいという親たち」 「最貧困女子」とあわせて読みたい「最難の精神病患者」たちの姿 - 頭の上にミカンをのせる 障害という言葉がよろしくないなら、こう言い換えよう。彼女らは当に、救いようがないほどに、面倒くさくて可愛らしくないのだ。 貧困家庭の支援をしたことがある人であったり発達障害の人間や、生活保護世帯、そういった人たちに関わったことが有る人なら知っているはずだが、原則として、「個人的な関係では救いきれないから社会的な支援が必要な人」というのは、基的に「助けたいと思わない」ような「可愛げがない人間」である。そういう前提からスタートしたほうが良い。*1 当に支援を必要としている人は、みんな「ヒナまつり」に出てくるようないい人たちなら苦労はしない。アンズのように可愛くて良い子で、助けてあげたいと心から

    社会的な支援を必要とする人は原則として「可愛くないものだ」という認識を持っておいたほうがいい - 頭の上にミカンをのせる
    peketamin
    peketamin 2021/05/30
    自分にツバを吐き罵りかけてくる相手を自分も含めてどこまで客観的に見れるかという難しさ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    peketamin
    peketamin 2014/09/11
    あっ、そういえば杖がブンブン近くにきて焦るときある。どうしてあげるのが良いの?あわててジャンプすると下手して転びそうだし、相手の手にも負担かかるし…
  • 1