タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ITと医療に関するpeketaminのブックマーク (2)

  • 某国立病院のITエンジニア職を辞めることにした

    はじめに予め伝えておくが、身バレ防止に、多少だがフェイクを織り交ぜた内容になっている。 そして、そのフェイクも他の医療機関(国立と名の付くどこか)での実際の出来事を複数織り交ぜている。 だが、伝えたい実情に偽りはない。 高度な医療を担う国の機関で、エンジニアと組織がこれほど腐っていては、将来性もへったくれもないと思うんだ。 某国立病院は国そのものではない。 だが、公的な組織がシステム構築・運用するとどうなるか、多少でも公にし、何かを考えるきっかけ・ヒントになってほしい。 役所的な仕事の仕方を受け継いでいるはずだと思うから。 ちなみに、次の仕事は、ある大手の企業で新システムの導入支援をすることになった。 私としてはそちらの仕事のほうが面白いし、自分の能力・経験にとってプラスになる。 自分主任(電子カルテとか色々)地方国立大学院卒(情報工学) 前職は大手システムインテグレータで専門はインフラ

    某国立病院のITエンジニア職を辞めることにした
    peketamin
    peketamin 2021/02/28
    そして非効率なIT環境の割を食わされる現場のコメディカル達も不憫だ (聞いている限りだと)。
  • 熊本中央病院

    患者さんのご紹介方法 紹介していただく患者さんの便宜を計るため、3枚綴りの書類「患者紹介FAX送信用紙及び診療情報提供書兼紹介状」を用意しております。 地域医療画像連携 ネットワークシステム くまちゅう画像ネット 「くまちゅう画像ネット」は、セキュリティを確保したインターネット回線を用いて紹介患者さんの情報の共有化を図ることができます。

    peketamin
    peketamin 2020/05/25
    こういうの普及して欲しい…
  • 1