タグ

iPhoneとUXに関するraimon49のブックマーク (45)

  • これでドライブ中もスマホに繋がる!Apple CarPlayがもたらす自動車産業の変革

    (※タイトルは ChatGPT に考えてもらいました) Apple CarPlay はとてもよくできたサービスだと思うけど、ネットであまり使っている情報を見かけない。自分の観測範囲が狭いだけかもしれないが、デジタルガジェット好きな人が大抵東京近辺に住んでて車を運転する習慣がないからではないかと思っている。なので今日は CarPlay の便利さについて書いてみたい。 自分は 3 年前のハワイ旅行でレンタカーで使った CarPlay に衝撃を受けて車を買い換えることにした。 ハワイ旅行、レンタカー借りてうろついてるのですけどめっちゃ良い。怪しげな予約サイトとiPhoneGoogleマップのおかげでコミュ障のおっさんでも車借りれてCarPlayのGoogleマップで目的地まで案内してもらえて便利。アカカ滝やマウナケア中腹までガイドに頼むことなく独力で行けました。 pic.twitter.com

    これでドライブ中もスマホに繋がる!Apple CarPlayがもたらす自動車産業の変革
  • 車載音声アシスタント5種比較

    自動車用音声アシスタント5機種を対象に、200問の問答実験と分析を行ったところ、各機の強み・弱みが見えてきました。実際に実験を行ったメンバーに話を聞き、各機種の特徴をまとめました。 UXリサーチ事業部 三浦志保 2020年3月9日 自動車業界に強い株式会社イードと、音声AIに関する知見が豊富なロボットスタート株式会社はこの度、双方の知見を活かし、自動車用の音声アシスタントの評価を行う実験を行いました。具体的には、5つの音声アシスタントに対して200問の問答実験を行い、その結果を記録・スコア化し、評価を行いました。この実験レポート(※動画を含む)の販売を開始するにあたり、実験を行ったメンバーに集まってもらい、実験を通じて見えてきた各社の実力や所感について語ってもらいました。なお今回評価対象としたのは、MBUX(メルセデス・ベンツ)、BMWインテリジェント・パーソナル・アシスタント、LINE

    車載音声アシスタント5種比較
    raimon49
    raimon49 2020/03/31
    Android Autoの評価が思ったよりもボロボロだ。MBUX体験してみたいな。
  • iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり

    iOS 13ではサードパーティー向けのNFC関連機能が大幅に拡張されまして、iOS 13.1ではショートカットアプリにオートメーションという機能も追加されています。 中でも注目すべきは、ショートカットアプリとNFCタグを使ったオートメーションです。 これがいかに便利なものであるかを伝えていきたい。 【必要なもの】 ・iPhone 11 or XS or XR ・iOS 13.1以降 ・NFCタグ ・ショートカットアプリ iPhone Xや8などでは残念ながら対応していません。 さっそくやってみましょう。 ▼タグに近づけるだけで好きなアプリが開ける! 画面を操作してないのにアプリが開いた!! 専用アプリを起動しておく必要もなく、iPhoneをかざすだけ。ロック画面からでも実行できちゃうんですよ!!!(ロック解除は必要ですが、iPhoneをかざすときにFace IDが勝手に認証するので無操作で

    iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり
    raimon49
    raimon49 2019/09/26
    amiiboがトリガーにできるの、なるほどと思った。
  • WWDC2018 ARKitの進化 - Speee DEVELOPER BLOG

    こんにちは! SpeeeでiOS/Swiftエンジニアをしている id:Mitsuyoshi です。 Apple World Wide Developer Conferenceに参加するため、カリフォルニア州サンノゼに来ています。 今回のWWDCではAR関連のセッションがとても充実しており、個人的にもARKit2の進化はとても面白いものだったので、それぞれのセッションを紹介します。 TL;DR アップデート全般を見たい 👉 What’s New in ARKit 2 ARマルチプレイヤーゲームの裏側が知りたい 👉 Inside SwiftShot: Creating an AR Game AR Quick Lookについて知りたい 👉 Integrating Apps and Content with AR Quick Look 良いAR体験を作るにはどうしたら良いか 👉 Crea

    WWDC2018 ARKitの進化 - Speee DEVELOPER BLOG
    raimon49
    raimon49 2018/06/12
    サンプルアプリやAR体験ガイドラインも。
  • Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【前編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    さて、日でもとうとう「ポケモンGO」がローンチされました。皆さんも恐らくご存知の通り、一足先にリリースされたアメリカではもはや社会現象になっています。ローンチからたった一週間ですでにモバイルゲーム歴代最高のユーザー数を獲得し(!)、アクティブユーザー数ではTwitterを追い越しました。僕が住む比較的郊外でさえ、道を歩けばポケモンGOをプレイしている人と何度もすれ違います。アメリカに住んで12年、こんなことは初めてです。とにかく話題で持ちきりのポケモンGO、このゲームを任天堂と共同で開発している会社がサンフランシスコにあるNiantic, Inc.です。 Niantic, Inc.は元々Googleの社内スタートアップとして始まり、これまでにIngressというモバイルゲームを開発してきました。Ingressゲームコンセプトは陣取りゲームゲームフィールドは私たちが住む現実の世界そのも

    Ingress、ポケモンGOの開発現場。Niantic川島優志さんに聞く。【前編】 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    raimon49
    raimon49 2016/07/25
    >今は見た目もファッショナブルで綺麗なUIのサービスってたくさんあるけれど、それが必ずしもユーザーの獲得には繋がっていませんよね。 / UIでなく体験としてのInstagramが勝った話は本質を突いていると感じる。
  • iPhone発売から9年、iPhone 3G発売から8年 (1/2)

    2007年6月29日は、米国で初代iPhoneが発売された日でした。その翌年、2008年7月11日に、日でもiPhone 3Gが発売されました。初代発売から9年、日での発売から8年がたったことになります。 当時の日では、iPhoneはさほど大きな評価を得ていませんでした。性能面で比較すれば、多くの人々が手元に持っていたケータイの方が、よっぽど高性能だったからです。 初代iPhoneは3G通信が対応しておらず、カメラのオートフォーカスが搭載されたのも2世代後のiPhone 3GSから。また、ソフトウェア面でもコピー&ペーストができないなど、そのまま日に持ってくると不便に感じる点が多かったでしょう。 米国においては、ジョブズの言葉を借りれば、iPodと電話とインターネットデバイスが融合した製品で、どちらかというと携帯電話というよりは、ネットやコンピュータよりの系譜から登場したデバイスと

    iPhone発売から9年、iPhone 3G発売から8年 (1/2)
    raimon49
    raimon49 2016/07/17
    同じiPhoneでも提供される体験が米国と日本とでは違うという話。
  • Appleの新しい方向性――4つの発表と3つのトレンドを林信行が読み解く

    WWDCには世界中から幅広いアプリ開発者が集まる。ゲーム開発者もいれば、Webサービスの開発者、教育機関や企業にiPadを導入している人もいれば、人々の人生そのものを変える壮大な取り組みをしている開発者もいる。例えば、今回の基調講演で流れたビデオでは、耳の聞こえない人に振動ストラップを巻き付け、音楽の楽しみを教える「ルドヴィヒ・プロジェクト」が紹介された。 数千人におよぶ現地参加者も、それをはるかに上回るオンライン視聴する開発者も興味の対象は千差万別だが、それぞれの開発者に少しでも多くの“引っかかり”を見せようとしたのが、講演時間が劇的に長くなった理由だろう。 すぐには書けないと、カリフォルニアのワインと事を堪能して一晩寝て、スッキリしたところ、頭の中が整理され、開発者ではない一般ユーザーに伝えるべき「アップルの次のチャプター」への流れがおぼろげに見えてきた。それは、まさにアップルの「次

    Appleの新しい方向性――4つの発表と3つのトレンドを林信行が読み解く
    raimon49
    raimon49 2015/06/11
    >日本のFeliCa技術(おサイフケータイの技術)に本当に分があるのだとしたら、関連会社は本気で政府も巻き込んでiPhoneへのNFC/FeliCa両対応チップ搭載に向けてアップルと交渉をしてほしいところだ / たまには良いこと言う
  • Rebuild: 89: Apple Watch Cured My Allergies (N)

    Naoki Hiroshima さんをゲストに迎えて、Apple Watch, Foursquare, 電王戦、ドローン、地獄のシリコンバレーなどについて話しました。 Show Notes Apple - Apple Watch 林信行:Apple Watchが腕時計とウェアラブルの概念を変える Daring Fireball: The Apple Watch Android Wear: wear what you want, get what you need Android Wear Ambient Mode アップルウオッチ:「つけ心地は悪くない」…日でも発売 Mr Masui Yuichiro ,36-years-old, the first Apple Watch customer poses... 「アップルウォッチ」発売、一番乗りの購入者に密着 Beyonce's Appl

    Rebuild: 89: Apple Watch Cured My Allergies (N)
  • Apple Watchアプリを作るべきかUIUX評価雑感 | fladdict

    事前レビュー「UI考(番外編) AppleWatchについて、あまり語られてない視点」の続き、週末に使ってみた雑感。 通知マシーンとしての素晴らしさ 通知マシーンとしては文句なく素晴らしい。手首に対する自然なノックからはじまる通知と確認のプロセスは、ミニマルで合理的に設計されている。Facebookのメッセンジャーやカレンダーなどとの相性は抜群だった。 全てをぶちこわす致命傷 いっぽうアプリのプラットフォームとして考えた場合、これはまだ実用に達していないと判断した。おそらく一番致命的な問題はレスポンスの遅さだ。 Apple Watchの謳う最大の価値は、「携帯を取り出すより楽」なことと「グランサビリティ(一目瞭然性)」だった。ところが実際触ってみると圧倒的に遅い。これはiPhone体とのBT通信が全てを台無しにしているためだ。 例えばグランスやアプリを使用する場合を考えてみよう。アプリ利

    Apple Watchアプリを作るべきかUIUX評価雑感 | fladdict
  • モバイルユーザーエクスペリエンスの現状

    モバイルユーザビリティについての最新の調査から、モバイルのUXが改善していることが明らかになった。レスポンシブデザインの流行の影響により、サイトやアプリでUI要素よりコンテンツが重視されるようになり、重要なコンテンツや機能がモバイルにも取り入れられるようになってきている。 The State of Mobile User Experience by Raluca Budiu on March 22, 2015 日語版2015年4月20日公開 モバイルのUXガイドラインについてのレポート第3版では、この分野が過去7年間でどう変化してきたかについて、深く考えさせられた。2009年当時、ニールセン博士はモバイルユーザビリティという言葉は表現として矛盾していると判断した。つまり、ほとんどのモバイルサイトのユーザビリティはひどいものだった。デザイナーがデザイン空間を探索して、さまざまな選択肢を試し

    モバイルユーザーエクスペリエンスの現状
    raimon49
    raimon49 2015/04/20
    モバイルユーザーにとって、レスポンシブWebデザインが採用されているかどうかはどうでも良いという話。
  • 開発者、サーバ管理者にとってのApple Watch | F's Garage

    Apple Watchの通知のことがあんまりわかってなかったんだけど、林さんのレビューを見ていて、iPhoneの通知は漏れなくApple Watchにも届くらしい。(正確に言うとApple Watchで受けるべき文脈において、というのが正解。iPhone開いてる時にはiPhoneに通知が来る) つまりアプリがApple Watchに対応してなくても、通知が来るということらしいので、New Relicによるサーバアラートの通知が、Apple Watchに届くってことだ。 あ、これで、ついついiPhoneを置いたまま見逃してしまうというのを避けられる! そうでなくてもNewRelicはApple Watchに対応するだろうから、glanceとかでさくっとサーバステータスが見えるとありがたいな。 CTOだったらそれぐらい自社サービスに寄り添ってもバチは当たらんだろう。 あとGoogle Anal

    開発者、サーバ管理者にとってのApple Watch | F's Garage
    raimon49
    raimon49 2015/04/18
    iPhoneと密結合だからこそのセキュリティ担保という見方。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Thousands of startups have experimented with infinite variations and tweaks to their growth funnel. Why try to reinvent the same foundation?

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • アプリにおける 「おもてなし」Tips

    【第15回】potatotips(iOS/Android開発Tips共有会) 発表資料

    アプリにおける 「おもてなし」Tips
    raimon49
    raimon49 2015/03/18
    エラー時のビューにヒントを書くやつは『スマートフォンのためのUIデザイン』にも書いてあって、これ本当に効果的なので導入した方が良い。
  • アプリが姿を消す・・・

    プッシュ通知:image] 昨年9月のイベントで Apple Watch が登場したときはあまりに時計然としているのを見て正直ガッカリした。いくらなんでも「時計」では芸がなさ過ぎると思ったからだ。 その後も聞こえてくるのはもっぱらファッションアイテムとしての「高級腕時計」の話がほとんど。 それなのに Jony Ive や Tim Cook の自信がどこからくるのかよく分からない。どうもピンとこないのだ。 そんな中で「アプリが姿を消す」という MG Siegler の視点が非常に興味深かった。 Push It Real Good | ParisLemon *     *     * 「プッシュ型デバイス」 時刻を調べるのが Apple Watch のメインの使い方でないことは明らかだ。時刻を調べるのは「プル型デバイス」のやり方だ。Apple Watch は「プッシュ型デバイス」(push

    アプリが姿を消す・・・
    raimon49
    raimon49 2015/03/02
    >手首にスパムを放ったりするようではアプリが削除されるのがオチだ。
  • GoogleとAppleのiPhone用MapアプリのUXデザインを比較した記事が面白い。

    UX Launchpadが掲載したGoogleAppleiPhone用に設計したMapアプリのUX分析 “Design Explosions Issue #1: Mapping on iOS”という記事が話題になっています。詳細は以下から。 この記事はIntroとSummaryで「我々がMapアプリの勝者を決めていると思ってこの記事を読んでいるなら失望するでしょう」「ここに勝者はいない、2つの同様のアプリを研究することに刺激を受けるデザインの授業だ」と、GoogleAppleMapアプリの優劣を付けるわけではないと強調しています。 Intro:If you’re reading this to see a head-to-head comparison where we crown a winner, you’re going to be disappointed. Summary

    GoogleとAppleのiPhone用MapアプリのUXデザインを比較した記事が面白い。
  • マイクロインタラクション

    UIのディテールをほんの少し工夫するだけでUXは劇的に改善します。書では効果的なマイクロインタラクション――ひとつの作業だけをこなす最小単位のインタラクション――の意味、有効性、デザイン手法を学びます。マイクロインタラクションを「トリガー」「ルール」「フィードバック」「ループとモード」に分解して豊富な実例とともにていねいに解説し、さらにプロトタイプやドキュメント作成、テストといった実践的な手法も紹介します。マイクロインタラクションを活用すれば、ありふれた製品も顧客を引きつける魅力的な製品に生まれ変わらせることができます。ドナルド・ノーマン推薦書! 翻訳者によるサポートページ。 書に寄せて ――ドナルド・ノーマン 賞賛の声 まえがき 謝辞 意見と質問 1章 マイクロインタラクションのデザイン 1.1 機能ではないが侮れない存在 1.1.1 大規模なマイクロインタラクション 1.2 マイク

    マイクロインタラクション
    raimon49
    raimon49 2014/05/17
    買うか。
  • facebookの"Building Paper"はすべてのiOSエンジニアが見るべき

    huin Job : Software Engineer(iOS, Android) Use : Objective-C, Swift, Java Like : Gadget, Apple, Photography, Art, Design, UI, UX More posts by huin. 日のAppStoreでは未だ公開されていないfacebookの「Paper」ですが、 そのUIは実験的ながらも非常に高い完成度で個人的にはすごく好きなアプリです。 良いアプリがあれば "どうやって作っているのか" が気になるのがイチiOSエンジニアの性なんですが、facebook自体がPaperの裏側について説明した動画をしていて、非常に良い内容だったので紹介します。 なんのイベントなのかはよくわかってないのですが、 公開日は4/18なので比較的最近だと思います。 当然英語なので理解は浅いのです

    facebookの"Building Paper"はすべてのiOSエンジニアが見るべき
    raimon49
    raimon49 2014/04/28
    >ジェスチャーからアニメーションに映るときのアニメーション速度にギャップを作らない 。UIPanGestureRecognizer#velocityInView:を利用する。
  • iOS 7はもっさりか?比較検証してみた | TOKOROM BLOG

    今回の記事はUIデザイナの Morino氏 からの寄稿です。 iOS 7が正式リリースされました。既にアップデートを行って実際に試されている方も多いと思いますが、今回はUIに大幅な変更が加えられたために、まだ操作に戸惑いのある方もいるのではないでしょうか。 特にiOS 7にしてから重く感じる、もっさりしているという意見もけっこう多いようです。iOS 7をしばらくいじってからiOS 6の端末を触ると、たしかにiOS 6の方がきびきび動いているように感じます。 今回は半透明やぼかし、視差効果などの画像エフェクトをふんだんに使用しているために画像処理の負荷が高いことも確かでしょう。しかし、全てが端末の性能のせいというわけでもないことを、今回はご紹介したいと思います。 頻繁に操作を行う以下の4つのシーンについて、ちょっとした比較検証を行いました。 ロック解除してから、ホーム画面のアイコンが全て出現

    raimon49
    raimon49 2013/09/24
    トランジション効果時間 比較
  • 第3次OS戦争に突入、スマホが促す究極の「直感操作」 - 日本経済新聞

    コンピューターのOS(基ソフト)が第3次戦争ともいえる状況に突入した。きっかけはアップルが発表したiPhone(アイフォーン)とiPad(アイパッド)。スマートフォンやタブレット(多機能携帯端末)といった、タッチを前提とする新しいコンピューターの普及に合わせ、直感的かつ集中できる究極の操作性を目指し、各社がしのぎを削っている。アップルはiPhoneiPad向けの新OS「iOS7」で、ユーザ

    第3次OS戦争に突入、スマホが促す究極の「直感操作」 - 日本経済新聞
    raimon49
    raimon49 2013/06/26
    immersive、没入 アクセスするコンテンツを可能な限り大きく見せるためGUIメニューは目立たなくなる
  • iPhone5に機種変して4カ月の時点で「iOSの残念なところ」を挙げてみた - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    情報と技術は未来をどう変えるのか──IT、スマートデバイス、ロボット、電子工作、メディアのアーキテクチャ 最初にお断りしておくと、私はiOSにもAndroidにも愛着があります。iOSに最初に触れたのは初代iPod touchを入手した2007年9月で、その後でiPhone3GSを長く使いました。iPhone4Sユーザーなので、時々触らせてもらっています。一方AndroidにはHT-03Aを2009年の冬に入手したのが最初の接触で、長く使っている端末はNexusシリーズです。日常的に持ち歩いている機種は、2011年12月から2012年9月まではGalaxy Nexus、ここ4カ月はiPhone5です。並行して、Galaxy NexusやNexus 7も使い続けています。 今回は「iPhone5を日常的に使って感じているiOSの残念なところ」を書いていこうと思います──が、その前に私なり

    iPhone5に機種変して4カ月の時点で「iOSの残念なところ」を挙げてみた - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート