タグ

cdに関するsanderのブックマーク (18)

  • クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!

    追加2 ブクマめっちゃついてます!!! 皆様あざす!紹介してくれた人、絶対、敬意を持って丁寧に聴き込みますからね。深く感謝します。 てか室内楽って言葉自体はじめて知った。 〜〜〜〜〜 追記 あざす!書いてくれたのは聞く! しかし初めて書いたが全然ブクマつかんな!ゼロ 〜〜〜〜〜 ここ数年クラシック音楽をよく聴くのですが、体系的に聴いているわけではなく、ジャンルや時代・作曲家などはよくわかりません。 サブスクチャンネルから流す&たまに気になったものをCDで買っているだけなので……。 でも最近サブスクから流すだけでなく、もう少し選択的に聴きたくなったので、レコードやCDが擦り切れるほど聴いた皆さんの極私的名盤を教えてもらえませんか? オールジャンルで教えてもらって良いですし、有名でなくとも良いですが、一応、「広義のクラシック音楽」って縛りだけはつけさせてください。 一応自分が好きなのと、擦り切

    クラシック音楽ファンの皆さん、オススメ曲を教えてください!!
    sander
    sander 2023/12/19
    モーツァルトから(時代を)遡るかはたまた降るか/同じようで違う、を楽しむなら毎年やってるウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聴き比べるのが分かりやすいか。まず曲が楽しい。
  • いまだにCDを買い続けている人はいますか?場所取りのCDをコレクションする意義は?それとも使い捨てですか?CDプレイヤーって今でも売れていますか?

    回答 (30件中の1件目) いまだにCDを買い続けている人はいますか? 買い続けている人は、少なくともいると思います。ちなみに私は最近買っておりません。最後に買ったのは、2年前くらいかと… 場所取りのCDをコレクションする意義は?それとも使い捨てですか? それは美しいからです。(私のCDコレクションです) CDプレイヤーって今でも売れていますか? 売れていますが、最近はレコードプレイヤーのほうが売れているかと。

    いまだにCDを買い続けている人はいますか?場所取りのCDをコレクションする意義は?それとも使い捨てですか?CDプレイヤーって今でも売れていますか?
    sander
    sander 2023/08/22
    現実問題としてサプライヤーの都合で急に止まるのがサブスクの個人的に嫌なところで、そういう意味では欲しいものは持っときたい。実際は買ってもリッピングせずにサブスクで聴いてるんだけど。
  • 未だにCDを買い続けているが、それはサービスが終了した時に耐えられないからだ

    森泉岳土@「佐々々奈々の究明」㊤㊦(1/30) @moriizumii (MORIIZUMI Takehito)マンガ家。失踪事件に挑む姉妹はミステリ作家と大学生――『佐々々奈々の究明』(小学館)上下巻1月30日刊行。スタニスワフ・レム『ソラリス』のコミカライズ1・2話がSFマガジン12月号(早川書房)掲載。近著に『ぼくの大林宣彦クロニクル』(光文社)、『仄世界』(青土社)など。 森泉岳土 @moriizumii 僕はいまだにCDを買うようにしているんだけどきっとめずらしい方なんだろうなと思う。サブスクだっていつサービス終了するか分からないし、それが5年後でも10年後でも自分に寄り添ってくれた音楽がバスっとまるごとなくなることには耐えられない。相手は企業だから 2023-02-10 16:13:54 森泉岳土 @moriizumii サービスがなくなったり、形態や料金がいつ変わるか分からな

    未だにCDを買い続けているが、それはサービスが終了した時に耐えられないからだ
    sander
    sander 2023/02/16
    次の世代のためにも未来永劫残る方法なんてものがあればいいんだけど、流石に無理な話なんで自分が生きてる間だけでいいやと思うようになりました。取り込みめんどいので買ってサブスクで聴くがメインに。
  • 「ゆみみみっくす」発売30周年メモリアルページ

    泉先生原作のメガCD用ゲーム「ゆみみみっくす」が発売されて30年になります。 このページでは、「ゆみみみっくす」開発当初の思い出を書いてみたいと思います。 私は基プログラマーなので技術的な話が中心になりますがご了承ください。あと、これは非公式な文章なので映像資料はありません。長い文章になりますが楽しんで頂ければ幸いです。 CD-ROMゲーム前夜 メガCDが出る前のゲームアーツでは、ソフトはほとんどフロッピーディスクで販売していました。 その容量の少なさは誰の目にも明らかで、当時ゲームアーツの社長だった宮路洋一氏も早くからCD-iに興味を示していました。 しかしCDになると今度は容量が大きすぎ、それまでのゲームとは全く別なコンテンツ作りが求められるとも予想していました。宮路洋一氏も当時、「大容量プログラムを作るのは大変だけど映像なら埋められる」と言っていました。 CD-ROM搭載のゲー

  • あまり具合のよくない新譜CD店の特徴のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    <あまり具合のよくない新譜CD店の特徴> 薄暗い 棚のCDの背が日に灼けている 当然アルバム紹介のPOPなんかどこにもない 洋楽の棚が特に迷走している 男性・女性で棚が分かれている かつては店のロゴ入りの袋だっのに、最近は無地の汎用袋になっている ここ数年でブレイクしたミュージシャンのCDがない。あいみょんや米津玄師等の紅白レベルはあるけど、KANA-BOONとかヤバTとかは影も形もない。 かつては小奇麗だったが、今は通路に在庫の段ボールが放置されていたり棚の補充がされておらずスカスカだったり、荒れた感じになっている。 全国各地の「新譜CD店がどんどん演歌専門店化していく」現象については、昔は卸業の営業さんもしっかりしていて最近の状況も踏まえて品揃えの提案とかできていたのが、それがどんどんキツくなっていき、かつ売る方の店の人も興味のないところに頑張るのも辛いので、もうそれは仕方ないのです。

    あまり具合のよくない新譜CD店の特徴のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    sander
    sander 2019/08/19
    "高松松山のDUKE"ここはモンバスみたいなフェスをやっちゃう四国最大のプロモーターのアンテナショップで、それでも去年高知店を閉めちゃってるという。辛い……。
  • 3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢

    先日、ついに約3500枚のCDを捨てる決心が付きました。 今日はそんなお話を中心に、私のCDと音楽への愛を一方的に語りたいと思います。CD世代の方々には懐かしい話多めです。目次はこんな感じです。 私を魅了したCD 薄れるCDの存在感 ストリーミングで音楽は愛せない? 捨てられなかったCDもある 私に捨てられたCDたちの行方 公開後の反応に対する追記 私を魅了したCD 音楽に関心を持ち始めるのは普通は中学生くらいだと思うのですが、私はかなり遅くて19歳の時でした。つまり、10代はほとんど音楽に興味を持たず過ごしました。高校時代、友人に「これ聴いてみなよ」とCDを渡されたのですが、CDの取り出し方が分からず「これどう開けるの?」と聞き返した覚えがあります。 音楽と縁遠かった私は、1992年の春休みに自宅で観た『ターミネーター2』の主題歌、ガンズ・アンド・ローゼズの"You Could Be M

    3,500枚のCDを捨てた話(追記アリ) - デスモスチルスの白昼夢
    sander
    sander 2018/05/11
    “ただ、5年前、10年前に、20年前に買ったCDを聴き続けてもアーティストに一切お金は入りません。”そっかー。そりゃそうだ。ここ気がついてなかった。
  • 女性声優CD売り上げ(2000年以降シングル売り上げとか) - NF

    アニソンCD売り上げデータ保管庫 声優さんのCD売り上げ枚数とかはあまり興味がなくて(特に比較とか)気にしてこなかったんですが、個人的に感じてる人気度と活動が相関してないような気がして、実際どんなもんなのか一回見てみようかと。 林原さん時代は桁違いなので、まずは2000年台の声優さんから、気になる人達をピックアップしました。順序は適当です。まずはシングル最高売り上げ(比較のため最後に林原さん掲載) 田村ゆかり(次点は2013年の「Fantastic future」) 1位「童話迷宮」 2006-08-02 33,319 2位 「星空のSpica」 2007-05-09 31,876 3位 「Endless Story」2011-10-12 30,248 堀江由衣(リリースは2015年の「アシンメトリー」(12,231)が最後) 1位 「ヒカリ」 2006-05-24 44,752 2位 「

    女性声優CD売り上げ(2000年以降シングル売り上げとか) - NF
    sander
    sander 2018/02/13
    PHANTOM MINDSは紅白出場直後(1/13)の発売で劇場版なのはの主題歌でもあり色んな意味で納得。当時の空気感で深愛でオリコン1位が取れなくてこの曲で取るぞ(取らせるぞ)みたいなふいんきだった記憶。違う?
  • いまだに全音楽の85%がCDで購入される、不思議な日本

    sander
    sander 2014/09/22
    CDと配信が同価格ならCD買っちゃうのよ。古い人間だという自覚は有ります
  • 大量のAKBのCD どうしてる? | web R25

    AKB48『真夏のSounds good!』数量限定生産盤Type-Aのジャケット写真。数量限定盤には全国握手会参加券と選抜総選挙投票券が封入される 第4回選抜総選挙の投票券が封入されたAKB48のシングル『真夏のSounds good!』が発売され、初回出荷枚数は200万枚を突破、初日の売り上げは117万枚を超えた。 “CDが売れない”といわれて久しいこの時代に、爆発的なセールスを繰り返すAKB48。そのカラクリとして頻繁に言及されるのが、付録の握手券や総選挙の投票券を目当てに、同じCDを大量に購入するファンの存在だ。10枚、20枚は当たり前、なかには100枚単位で同じCDを買うファンも少なくないといわれている。 特に、複数枚購入される頻度が高いというのが「劇場盤」だ。「劇場盤」には、好きなメンバーを選んで握手できる「個別握手会」の参加券がついており、好きなメンバーと繰り返し握手をし

    sander
    sander 2012/05/27
    「CDの使い道」と言っている時点でおかしいのだが、仮面ライダースナックやビックリマンチョコの時代からある話なので。とりあえず田んぼで鳥よけにぶら下げるといいよ
  • ★音楽CD一枚辺りの売り上げ配分がけっこう驚愕する件 : ねたたま

    音楽CD一枚辺りの売り上げ配分がけっこう驚愕する件 from:tumblr そりゃインディーズでゴリゴリ出すわなぁw つーか小売店取りすぎじゃね?こんなもんなんですか? 日レコード協会のアンケート調査集計がひど過ぎる件 まあいろいろと言いたい事はあるんだけど(笑)一言バシッ!っと言っちゃえば音楽業界はあぐらかきすぎなんだよ 音楽CDなんて生活必需品でもなんでもねーんだから景気悪くなれば息切れするに決まってる、もっと売るために知恵廻らせないと 有名歌手に一曲歌わせてTV出してはい終わり、誰が買うんだそんなもん。 その点気分は悪いけどやっぱりA○Bなんかさすがだと思うわ、CDがもはや付属品だもんねw 図解入門業界研究 最新音楽業界の動向とカラクリがよーくわかる (How‐nual Industry Trend Guide Book)posted with amazlet at 11.03

    ★音楽CD一枚辺りの売り上げ配分がけっこう驚愕する件 : ねたたま
    sander
    sander 2011/03/10
    粗利3割で小売取りすぎって言われたらかなわんなー。地代光熱費人件費を全部まかなうって事は1000円のCDを毎月1000枚売っても足りないぐらい/レコ社の546円のうち製造原価は100円しないかな。後は販管費その他と儲け分
  • 音楽CD購入意識調査、みたいな。

    ふと思い立って、最近音楽CDを買ったひとはどういう意識でそうしたのか、質問を投げてみた。ダウンロード購入したひとやニコ動あたりで落としたひとの意識調査もすべきだろうか。//回答の傾向別に、大まかに色分けしてあります。

    音楽CD購入意識調査、みたいな。
    sander
    sander 2011/02/11
    後、ここ数年で買った水樹奈々と茅原実里のアルバムはおまけのDVDがおまけレベルのクオリティを超えたものだったのでそっち目当てで買った
  • 坂本真綾 7thアルバム『You can't catch me』のちょっとした感想 - じゃがめブログ

    真綾さんの7thオリジナルアルバム『You can't catch me』が発売になったので、簡単に感想を残したいと思います。 各作詞・作曲についてはこちらの特設サイトをごらんください You can’t catch me(初回限定盤)posted with amazlet at 11.01.14坂真綾 フライングドッグ (2011-01-12) 売り上げランキング: 12 Amazon.co.jp で詳細を見る 各曲について M01.eternal return 末光篤さんによるピアノポップな一曲。爽やか軽快で、意識を一気にアルバムの世界に引っ張り上げてくれます。1曲目の役目は見事に果たしていますね。 歌詞は真綾さんによるもの。好きな女の子を諦めきれない男の子の心情。刺さりすぎますw 歌詞は結構切ないのだけど、末光篤さんの軽快な曲に乗ってるからベタっとしない。これ、かの香織さんの曲

    坂本真綾 7thアルバム『You can't catch me』のちょっとした感想 - じゃがめブログ
  • シングルCDの時代は終わり、オリコンのシングルチャートも時代遅れに - P2Pとかその辺のお話@はてな

    レコード市場が低迷を続け、CD不況とまで呼ばれている。オリコン週間シングルCDチャートを見ても、万の桁を切ったシングルがトップ10内に入ることも少なくない。リリース状況によっては、オリコン週間シングルCDチャート第1位が1万を切ることもあり得そうな勢いだ。 ただ、シングルチャートといっても、配信を含めた総合チャートではなく、シングルCDのみを扱っているため、正直なところ、「日のシングルチャート」とは言い難いように思える。シングルに関していえば、着うたフルなどの音楽配信は、数量でも売上でも、既にCDを大幅に上回っている。日レコード協会(RIAJ)が公開している統計情報から見てみることにしよう。 CDシングルは8cm/12cmシングルの合算*1、携帯シングルは着うたを含まないシングルトラック(着うたフル)、PCシングルはアルバム購入以外のシングルトラック購入である*2。 2006年の時点で

    シングルCDの時代は終わり、オリコンのシングルチャートも時代遅れに - P2Pとかその辺のお話@はてな
    sander
    sander 2010/12/10
    メーカーとオリコンと消費者の温度差はこれからどんどん広がっていくんだろうね/「(自分のアルバムの)出荷数知ってるから、これでランキングに入るって事はCD売れてないんやなぁ」と言ったのは鷲崎健氏
  • “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット

    この記事は2010年10月4日発売の「日経トレンディ11月号」から転載したものです。情報は基的に発売時点のものとなります。 有名店が閉店したり、生産枚数がピーク時に比べて半減するなど、CD販売は明るい話題がないようにみえる。しかし、チャートに表れないヒット作が、ユーザーにより近い売り場で生まれている。 8月22日、大手CDチェーンHMVジャパンの旗艦店だった渋谷店(東京都渋谷区)が閉店した。同社は7月以降、店舗整理を加速させ、9月末までに全体の約3割に当たる17店を閉店させた。ネット販売ではアマゾンジャパンや楽天市場に次いでおり、今後はこちらに軸足を置くとみられる。 CDの生産実績が、ここ10年間で半減しているというデータもある。大手チェーンの“音楽の聖地”からの撤退は、音楽流通がCD販売から配信へとシフトする象徴的な出来事として、大きく報道された。 しかし、隠れたヒットCDが、CDショ

    “CD不況”はウソ! コンビニ、SA、生協…意外な場所でヒットが続出する理由 - 日経トレンディネット
    sander
    sander 2010/11/03
    「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」ですか。否定はしないけど、マスに売るメジャーレーベルがゲリラ戦を始めたら、それこそ市場の最終局面なのでは
  • さよう, Appleは今日CDを殺した

    Singapore-based Qosmosys has closed an astonishing $100 million seed round to develop its lunar lander tech. The company did not disclose its investors, nor did a Qosmosys spokesperson respond to Tech The central processing unit (CPU) and the graphics processing unit (GPU) handle different types of data. The CPU is used in almost all devices including computers, cellphones, tablets, smartwatches a

    さよう, Appleは今日CDを殺した
    sander
    sander 2010/10/22
    ソフトウェアのUSBメモリでの提供は既出だけど、AppStoreとのセットてのがマイルストーンになる、と言いたいんだろう
  • 音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜

    大手CDショップHMVの渋谷店が閉店となりました。 www.nikkei.com この閉店の理由としては、やはりCDの売り上げが低下していることが一因としてあるでしょう。 CDが売れない、というのはここ数年、かなり聞かれています。しかし、その理由はその発言がなされる立場によって様々です。とりわけレコード会社など販売側の方からは、「P2Pなどでの違法ダウンロードが原因」という声が聞かれることがよくあります。それに対してネットでは「P2Pのせいにするな」とネットで反論されたりするのもお約束になりつつありますな。 音楽CDが売れない原因は何か CDを買うための動機の必要 放送によってなされていた受動的な音楽視聴 インターネットの普及と受動的音楽試聴時間の低下 インターネット時代における音楽を聴かせる(紹介する)方法 追記 音楽CDが売れない原因は何か さて、音楽CDの売り上げ減少は、当にP2P

    音楽CDが売れなくなった原因とテレビの衰退は関係があるのではないか - 空中の杜
    sander
    sander 2010/08/24
    売れるって事は「エスキモーに氷を売る」じゃないけど、本来買わない層に買わせる事なんだろうな。そういう所に届けるツールとしてのテレビの力は圧倒的
  • 一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図

    レコードやCDなどのメディアではなく、デジタル化された音楽データのみを販売する仕組みはもはや当たり前のものになった感があります。 生産や流通などの諸費用を削減しアルバムの楽曲を単品販売するなどして低価格化、またメジャーレーベルに所属していないアーティストでもローコストに作品を発表できるというこのシステムは私達消費者にとって計り知れないメリットがありますが、楽曲を提供するアーティストの側から見るとどのようになっているのでしょうか。 詳細は以下。 The Paradise That Should Have Been >> The Cynical Musician How Much Do Music Artists Earn Online? この図はアメリカの最低賃金1160ドル(約10万8千円)を得るのに、毎月どれくらいの量を販売する必要があるのかを丸の大きさで表したもの。右側のグラフは、グレ

    一体オンラインで何曲売れば、アーティストは生活していくことができるのか?を表す図
    sander
    sander 2010/04/23
    初っ端のインディーズCDで製造コスト・流通コスト無視の清々しさw/ネットで曲をばら撒いてライブに呼びCDを含めた物販で荒稼ぎ、メディアに出る時は宣伝と割り切る、のが現段階での最適解みたい
  • ピアノ・マスターワークス(50CD)

    ピアノ・マスター・ワークス(50CD) DECCA・PHILIPS・DGの誇るピアノの優良音源をまとめて大型ボックス化した注目のセット。グルダの平均律全曲に、シフの弾き振りでバッハのピアノ協奏曲全集、ガヴリーロフのゴルトベルク変奏曲、ベートーヴェンのソナタでは、中期の名曲集がケンプで、ハンマークラヴィーア・ソナタがギレリス、後期3曲がゼルキンといった具合に選ばれており、このセットだけでかなりの数のピアノ名曲を味わうことができます。しかも演奏・録音のクオリティの高いものが多いのですから言うことがありません。 中には、ベルマンの『ロメオとジュリエット』や、シフとショルティが共演したチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番という隠れ名盤、ガヴリーロフのDGデビュー盤となったショパン・アルバム、ルイサダのマズルカ集、ラローチャとデュトワのシューマンといったアルバムの嬉しい復活もあって、マニアにも見逃せ

    ピアノ・マスターワークス(50CD)
    sander
    sander 2008/09/07
    割引されなくてもこの内容で1枚300円以下なのはおかしい。それぐらい安い
  • 1