タグ

図書館に関するsanderのブックマーク (17)

  • 国会図書館デジタル化のスキャナー部隊の最前線に「国家戦略の本気」が見える「神様たち……」「最後は人海戦術だよな」

    国立国会図書館 NDL @NDLJP 国立国会図書館の公式アカウントです。国立国会図書館のサービス、活動に関する情報を発信しています。また、当館が提供するサービス等に不測の変更が生じた場合は、その情報をお知らせします。運用方針はndl.go.jp/jp/sitepolicy/…に掲載しています。

    国会図書館デジタル化のスキャナー部隊の最前線に「国家戦略の本気」が見える「神様たち……」「最後は人海戦術だよな」
    sander
    sander 2022/05/22
    ここでも“プロジェクトX”が展開されてたのか。最後は手仕事自体は問題無いので適正な仕事量と適正な賃金であることを願うばかりです。
  • 安藤忠雄設計の子どもたちのための図書館への子供反応「なんでこんなん作ったん?」を巡る賛否

    SIVA @sivaprod 大量のリプいただき個々にはとてもお返事差し上げられませんがとりあえず「上のは全部固定されたダミーだから安全ですよ」と「安藤忠雄が寄贈した建物なんだから安藤忠雄が好き放題やって当然」って書いて寄こしたひととは友達にはなれそうにないなあとだけ。 2022-03-27 12:00:50 異邦人 @Narodovlastiye 「子どもの為の図書館」などと言いながら、手に取れない位置に固定されているについて「これどうやって取るの」「何でこんなん作ったの」と、子どもに指摘される「図書館」とは一体何なのか。をオブジェにし、図書館という施設が一体何の為にあるのか分からない施設。 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… 2022-03-26 22:50:53 リンク NHK NEWS WEB 神戸市に子どものための図書館「こどもの森 神戸」オープ

    安藤忠雄設計の子どもたちのための図書館への子供反応「なんでこんなん作ったん?」を巡る賛否
    sander
    sander 2022/03/28
    This is 安藤忠雄 worksという感じ。今まで散々突っ込まれて来たのに変わらないのだから、この仕事を評価する層が存在することと利便性と芸術性を止揚する術が彼の引き出しには存在しない事の合わせ技なんかな?と思った
  • 加古川図書館、来秋にも駅前移転 書店と連携検討

    JR加古川駅前に移転する加古川図書館。三島由紀夫が徴兵検査を受けた場所としても知られる=加古川市加古川町木村 兵庫県加古川市は、老朽化が進む市立加古川図書館(同市加古川町木村)を、JR加古川駅前の加古川ヤマトヤシキが入るカピル21ビル6階に移転する方針を決めた。来年10月に開館予定。市民が利用しやすい立地を生かして、にぎわいを生み出し、中高生らのために学習スペースも設ける。一方、現在の建物は県の景観形成重要建造物に指定されているが、耐震性が不足している可能性があり、市は解体も選択肢として検討する。(斉藤正志) 加古川図書館は建築家置塩章の設計で、1935年に当時の加古川町公会堂として建設された。鉄筋コンクリート造りの2階建てで、延べ床面積は1220平方メートル。正面の扇形の窓は、アールデコ調の幾何学模様のステンドグラスで飾られ、昭和モダンの雰囲気を残す。同市内に籍のあった作家の三島由紀夫

    加古川図書館、来秋にも駅前移転 書店と連携検討
    sander
    sander 2020/12/10
    TSUTAYAだったらどうしよう、と心配してたが既にテナントとして入っている紀伊國屋書店らしい。
  • 美術館などの活動再開可能に | 共同通信

    西村康稔経済再生担当相は記者会見で、新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。

    美術館などの活動再開可能に | 共同通信
    sander
    sander 2020/05/03
    個人的には朗報だけど大丈夫かな?まあ、田舎の郷土資料館とか何もなくても密な環境じゃないんだけど。
  • 正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこと - 弁護士ドットコム

    正社員を辞めて公募図書館長になったのに突然雇い止め、注目図書館「ふくちのち」で起きたこと - 弁護士ドットコム
    sander
    sander 2018/09/23
    細かい指摘(諸々の違法行為)は既に出てるが、下っ端の職員ではなく館長クラスの雇用がこれでは目も当てられない。断固として戦っていくべきよなぁ。
  • 高知県立大学永国寺図書館の蔵書の除却について : 重要なお知らせ - 高知県立大学ホームページ

    高知県立大学永国寺図書館の蔵書の除却について このたびの報道につきまして、県民の皆様の知的財産である公立大学図書館の蔵書を管理する立場にある大学として、除却に際しての配慮が十分でなく、多数の図書を焼却するに至ったことについて、お詫びいたします。 永国寺図書館の蔵書の除却については、平成29年4月の新図書館への移転に向け、平成25年度以降、約4年にわたり慎重な討議を重ねてまいりました。しかし、結果としては多くのを焼却してしまうこととなり、このことについては、より細心の注意を払う必要があったものと深く反省しております。 学の蔵書は、歴史的には高知女子大学、高知短期大学、旧高知女子大学保育短期大学部の図書を統合しつつ、このたび高知工科大学の一部の図書を含めたものであり、永国寺キャンパスの整備にあわせて新図書館を新しく開館いたしました。この新図書館は、広さを約1.5倍としたうえで、旧図書館には

    sander
    sander 2018/08/19
    今まで通りの基準でやってけど新聞に載ったんで大騒ぎでござる、てところか。大学の肩持つわけじゃないけど、除却対象の本は売れない(傷み具合や相場的に)し引き取り手も無かったんじゃないかなぁ。
  • 高知県立大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note

    最善策ではないが、このような非難を受けるものではないのではないか?というのが私の考えです。 私自身、地方で10年以上古書店に勤めており、ここに上がっている書籍の大部分を扱った経験があるためこのトピックについて言及する資格があるのではないかと思い筆をとりました。 発端はこちら 「高知県立大学で蔵書3万8000冊焼却 貴重な郷土、絶版多数」 https://news.google.com/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3LmtvY2hpbmV3cy5jby5qcC9hcnRpY2xlLzIwNzg1My_SAQA?hl=ja&gl=JP&ceid=JP%3Aja 高知県立大焚書 知の機会奪う 職員「移行へダイエット」 https://www.kochinews.co.jp/article/207844/ 高知新聞のかなりセンセーショナルな見出しにSNS等で「遂に大

    高知県立大学蔵書の処分は適切だったのではないか|閻魔堂|note
    sander
    sander 2018/08/18
    無い袖は振れない、尽きるのか。
  • 高知)オーテピア、24日開館 図書館や科学館が同居:朝日新聞デジタル

    県立図書館、高知市民図書館館)、プラネタリウムなどが同居した複合施設「オーテピア」が24日、高知市追手筋2丁目にオープンする。収蔵能力は中四国でも有数の規模で、子どもたちが科学にも親しめる公共施設が誕生する。 5階建てで延べ床面積は約2万3千平方メートル。名称は「追手筋」にちなむ。県立図書館と市民図書館を合築したオーテピア高知図書館(2~4階)、オーテピア高知声と点字の図書館(1階)、高知みらい科学館(5階)が入る。 オーテピア高知図書館の蔵書数は145万冊。県立が90万冊、市民が55万冊でオープン後も両館が別々に管理する。同じタイトルのでも2館それぞれのラベルが貼られて同じ書架に並ぶこともあり、利用者は共通利用カードでどちらでも借りられる。平日は午後8時まで開館している。 収蔵能力は約205万冊で…

    高知)オーテピア、24日開館 図書館や科学館が同居:朝日新聞デジタル
    sander
    sander 2018/07/24
    高知に行く機会を作っていつか行こう(早ければ来年の鶴亀か
  • フィンランドの図書館では本を借りると作家に印税が入るし作家活動には補助金も出る!

    駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo フィンランドの図書館を一冊借りると、作家に約15円の印税が入るよ。財源は政府のお金で今年の予算は820万ユーロ。来年はもっと増える予定。作家活動には、申請して認められると1人7000ユーロの補助金が貰えて、今年の政府の予算は260万ユーロ 2016-09-23 11:11:28 駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo ちなみに作家におりる補助金で7000ユーロはあくまでも平均金額で、申請してももらえないことも。この制度は画家などの芸術家にもあり、高い教育文化レベルを維持するため。図書館での貸出しで作家に印税が支払われる制度は法律で決められていて、作家は図書館を置くことを拒否できない。 2016-09-23 11:47:09

    フィンランドの図書館では本を借りると作家に印税が入るし作家活動には補助金も出る!
    sander
    sander 2016/09/24
    GDP500兆超え国家予算100兆前後の日本、貸出総数7億冊*15円が105億なら不可能な数字ではない。とはいえ理解が得られるかって―とお察しの通りでw
  • 一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満

    今月開催された図書館総合展において、新潮社の社長が図書館に対し一年間の貸出猶予を求めるとした報道が出ています。 news.tbs.co.jp 一応この場にいた人間としまして、発言のニュアンスをできる限り正しくお伝えしますと あくまで「特定のタイトル」の貸し出しに対し「一定の配慮」を求める「お願い」であり、強制力はない。従わない図書館がいても構わない 所蔵副冊数や具体的な貸出数等についての具体的制限は設けない。あくまで図書館側の自主的な配慮に任せる 件を強く要望しているのは著者たちであり、出版社としてはそうした声を抑えきれない 出版社としては、図書館での貸出と新刊の売上に明確な因果関係が現時点であると言い難いことは把握している。 こういうことはのジャンルによる差が大きく、文芸書以外の分野では図書館が買い支えている側面があることも理解している。図書館との関係を悪化させるつもりはない

    一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満
    sander
    sander 2015/11/15
    あー、うん。確かに実際のニュアンスと記事のギャップは有りそうだなぁ。とりあえず出版社は速やかにリストを作成して公表すべきだな。下衆い言い方だが誰がそんな事を言ってるのかは可視化した方がいい
  • 1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円:朝日新聞デジタル

    ギリシャ文字などを無作為に打ち込んだ1冊6万4800円(税込み)のシリーズが、国立国会図書館に78巻納された。納されたの定価の一部などを発行者に支払う仕組みがあるため、すでに42冊分の136万円余が発行者側に支払われている。納は法律で義務づけられているが、ネットでは疑問の声が上がり、同館も支払いが適正だったのか調査を始めた。 問題のは、りすの書房(東京都墨田区)が発売した「亞書(あしょ)」。同社によると2月にネット書店「アマゾン」で販売を開始。112巻まで作成し、最終的には132巻まで出す予定という。A5サイズで480ページのハードカバー。各ページとも縦12センチ、横9センチの枠内にギリシャ文字やローマ字が並び、ページ数は振られておらず、全く同じ内容のページもある。国会図書館へは3月ごろから10月にかけて78巻までが1部ずつ納された。 同館は納されたの定価の5割と送料を「

    1冊6万円謎の本、国会図書館に 「代償」136万円:朝日新聞デジタル
    sander
    sander 2015/11/01
    悪意はなかったと彼を信じたいところだが、国会図書館も困るよなぁ。かと言って一冊も売れてないから認めない、なんてことも言える訳なしで
  • 図書館の民間委託、めちゃくちゃな運営で訴訟続出!パートを時給180円で酷使 | ニコニコニュース

    10月1日付当サイト記事『ツタヤのCCC運営の図書館、不可解な図書購入めぐり疑惑浮上!在庫処分に利用?訴訟に発展』で、全国でも民間委託を最も積極的に進めている自治体のひとつである東京足立区のケースを例に、公共図書館がいかに「ワーキングプア」を大量に生み出す元凶となっているかをレポートした。 「民間に委託すれば、より少ない費用でより充実したサービスが受けられる」という考え方は、絵にかいたにすぎず、現実には受託した企業が利益を確保するために人件費を低く抑えているにすぎない。 ●館長を雇い止め~裁判~和解 今回は、さらに具体的事例を挙げて解説していこう。 「無理が通れば道理が引っ込む」と言われるように、足立区の図書館では、これまで2つの大きな労働事件が起きている。 まず、指定管理制度完全導入直後の2009年に足立区内の図書館で起きたのが「館長雇い止め事件」だ。 指定管理者となった企業に契約社員

    図書館の民間委託、めちゃくちゃな運営で訴訟続出!パートを時給180円で酷使 | ニコニコニュース
    sander
    sander 2015/10/02
    あかん。いずれも訴えでた本人が復職叶わなかった、という点が切ない/民間が入ってなくても地方の図書館で名札見たら大半が派遣か非正規、給与面で当然低い待遇と予想されるし継続雇用の保証もない。
  • 海老名市立ツタヤ図書館、驚愕の実態 - ナムラーのブログ - Yahoo!ブログ #TSUTAYA

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sander
    sander 2015/09/18
    無職だったこの一年、地元の図書館には勉強しに行ったり気散じに行ったりで大変お世話になった。それがこんな風に変えられたとしたら許しがたいこと。
  • 武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)が指定管理者として運営をしております佐賀県武雄市の図書館において、一部メディア等で指摘されております蔵書内容について、以下の通り、対応を決定致しましたのでご報告致します。 ご指摘の蔵書は、2013年4月のリニューアル開館前に武雄市から業務委託を受け、初期蔵書の強化として追加納入した蔵書になります。追加納入蔵書数10,132冊(当時、CCCが出資するネットオフ等より商品リストを事前に確認の上で購入。※現在は資関係はございません)、納入金額760万円(装備費、物流費含む)で追加納入した蔵書について、より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております。 追加納入蔵書について調査した結果、リニューアル開館から2015年9月9日までの約2年半で一度も借りられていない蔵書が1,630冊ある事が判明致しました。つきましては、弊社にてこれら

    武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    sander
    sander 2015/09/11
    とりあえず謝っとけ、が見え見えな対応/で、寄贈に関しても司書という言葉一切出てこない。もし、この図書館に司書が存在するなら、その意見を最大限に尊重して選書の段階で関与させるべき
  • しばき隊、書店にだけでなく、ついに図書館にまで社会的圧力かけようとする。

    まとめ 公立図書館におけるゾーニング cf. 船橋市立図書館蔵書廃棄事件最高裁判例 http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/410/052410_hanrei.pdf図書館司書の個人的判断でウヨ書籍を廃棄したところ、著者の人格権侵害で損害賠償を命じられた例) 37942 pv 1028 80 users 65

    しばき隊、書店にだけでなく、ついに図書館にまで社会的圧力かけようとする。
    sander
    sander 2015/03/27
    何をどう言ってもアウト/『図書館戦争』がネタで済まなくなってきた/反ヘイト、反レイシズムを謳う人間がこれですか。ま、野間なんで仕方がない
  • 新潮社の新刊単行本に、発売後半年間は図書館での貸し出しをしないようにというメッセージがついているという話。

    インクのついた紙の束は、はっきり言って、場所塞ぎである。印刷所で出荷日出荷予定時刻の数時間前から生産を開始されて、出来上がると同時にトラックにのせられた商品は、取次ぎの仕分け所に運ばれ、そこで、全国の書店に向けて、一店舗ずつのダンボール箱に詰められる。このダンボール箱が、再びトラックに載せられて配達される。 去年一年間に発行された新刊は、78501タイトルであり、一日に215タイトルである。去年の一月の時点で、全国の書店数は15500店ぐらいとされている。 単純に、発行部数が15500冊よりも少ないは、日全国の書店には確実に配られないし、都心や人口密集地の駅前店などの立地の良い店には重点配されるから、過去の販売実績を見て、その書店に向いていない商品は、最初から配されないという事もある。初版3000冊程度だと、有名店上位200店舗ぐらいと、発売前から購入予約を入れてくれている図書館

    新潮社の新刊単行本に、発売後半年間は図書館での貸し出しをしないようにというメッセージがついているという話。
    sander
    sander 2011/02/27
    厳しすぎる気もするが、これもまた現実。図書館が買わなきゃ誰が買う?みたいな本は結構多いしなぁ。
  • http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000701290003

  • 1