タグ

drmに関するsanderのブックマーク (5)

  • なぜデジタルコンテンツが売れないか?DRMがダメか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    僕がデジタルコンテンツのプラットホームはどうあるべきと思っているかを説明するときに、最初に説明するネットスラングがある。 ”情報弱者”という言葉だ。 情報弱者は省略されて”情弱(じょうじゃく)”と呼ばれることのほうが多いかもしれない。 「みなさんのコンテンツをきちんとお金を払ってダウンロードしてくれるお客様のことをネットでは情報弱者と呼んでいます。お金を払わずに違法コピーを探してきてダウンロードするユーザは、ちゃんとネットの利用方法を知っている賢いひとたちですから情報強者です。わざわざお金を払ってダウンロードするひとはネットの利用方法をしらない頭の悪いひとたちですから情報弱者なのです。つまり馬鹿ということです。みなさんはお客様がお金を払ったら、まわりの友達とかに馬鹿呼ばわりされるような商品を一生懸命に売ろうとしているわけです。まずはこの現実を理解することが大事です。」 そんな説明をすると、

    なぜデジタルコンテンツが売れないか?DRMがダメか - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • Amazon.co.jp: デジタルミュージック

    ニューリリース、人気のアルバム、楽曲をダウンロード。いつでも、どこでも音楽が楽しめるAmazon Musicアプリもご利用ください。音楽を聴き放題で楽しむなら、プライム会員特典のAmazon Music Prime、1億曲以上を聴けるAmazon Music Unlimited。Alexa音楽を聴くための活用ガイドもチェック。

    sander
    sander 2010/11/09
    待ってました!
  • スラッシュドット ジャパン | 地デジ/BSデジ/CS110対応のMULTI2デスクランブラ公開

    いわゆる地デジチューナーの無反応機Friio(PCで地デジ録画ユニット登場)のタレコミは記憶に新しいが、今回その肝であるMULTI2デスクランブラの実装が公開された。 ○も製作所 ARIB STD-B25 仕様確認テストプログラム ver. 0.1.0 MULTI2実装その物は、遥か昔にEggMan氏によりm2test.cが公開されていたが、放送されているストリームを入力し実働可能なソースが公にされるのは今回が初めてだと思われる。 この実装ではISO/IEC15408に対応したスマートカードリーダーを経由し、B-CASカードをPCに接続する事でMPEG2-TS[に施されたスクランブルを解除する。出力されたストリームは、スクランブルに対応していないVLC等のプレイヤーにて再生可能。 スクランブルされたストリームをPCに転送するというハードルはあるものの、事実上このコードとB-CASカードさえ

  • DRMフリーで音楽配信が変わる? iTunes Plusを試す

    DRMフリーで音楽配信が変わる? iTunes Plusを試す −ウォークマンでも再生可。アップグレード方法に注意 最大の特徴は、デジタル著作権保護(DRM)無し、かつ有償で音楽を配信すること。さらに音質についても従来のAAC 128kbpsから256kbpsにビットレートが引き上げられるなど、改善が図られている。 現在、EMI Groupのタイトルが配信開始されており、洋楽ではColdplayやThe Rolling Stones、Norah Jones、Frank Sinatra、Pink Floyd、John Coltrane、Paul McCartneyなど。国内向けでは、東芝EMI所属の椎名林檎や、氣志團、松任谷由実、宇多田ヒカルといったアーティストの楽曲もラインナップ。また、宇多田ヒカルのシングル「Kiss & Cry」も先行配信されている。 なお、価格はDRM付きが150円

    sander
    sander 2007/06/01
    SO903iもOKです
  • 英EMIが“DRM無し”音楽配信を実施

    EMI Groupは2日(現地時間)、音楽配信楽曲についてデジタル著作権保護(DRM)無しの「プレミアム」ダウンロードを全世界で実施すると発表した。 DRMを撤廃することで、デバイス間の相互運用性など、ユーザーの使い勝手向上も見込まれ、同社では既存の音楽配信の上位版と位置づける。より高音質を求めるホームオーディオ製品などへの展開や、さまざまなデバイス間の自由な相互利用をメリットに訴求していく。 EMIの発表にあわせて、AppleではiTunes StoreでDRM無しコンテンツの販売を5月より実施することを明らかにした。なお、日での展開については現時点では未定だが、東芝EMIでは「対応を検討していきたい」としている。 価格については、iTunes Storeの通常の配信楽曲の多くは、ビットレート128kbpsのAAC形式で1曲99セントなのに対し、DRM無しは1.29ドルで30セント高

    sander
    sander 2007/04/03
    突破口になるかな
  • 1