タグ

仕事と生活に関するsoretのブックマーク (23)

  • プレゼンテーションは「声」が成功を左右する!?人の心をつかむ話し方のコツ | カツオの読書感想文

    クライアントに対して、または社内でプレゼンテーションをするとき一番心配なのは「話の内容をうまく伝えられるか」ではないでしょうか? プレゼンテーションの直前まで、一文字一句見落とさないように内容をチェックする方も多いと思います。 ですが、プレゼンテーションで最も大切なのは「話す内容」ではなく、「声」かもしれません。 「メラビアンの法則」という法則によると、人は他人の話を聞くとき、話の内容に影響を受けるのは7%で、残りの93%は声や態度によって影響を受けるというのです。 つまり、プレゼンテーションや接客時など、いろんなビジネスシーンで人に何かを話す時、話す内容よりも、態度や声を工夫することでより良い結果が期待できると考えられます。 目次 1. 声が仕事の結果に影響すると実感した体験談 2. プレゼンテーションを成功させる「声」は練習すれば習得できる 3. 大人数のプレゼンテーションに効果的な声

    soret
    soret 2017/09/01
    声質もあるが語尾が伸びるの話し方はアホっぽい。テレビのコメンテータでもよく見かける
  • あなたが機嫌がいいと、世界は機嫌がいい 【寄稿】田中泰延

    あなたが機嫌がいいと、世界は機嫌がいい 【寄稿】田中泰延
    soret
    soret 2017/05/30
    「不機嫌で人を動かすのは、赤ん坊。ご機嫌で人を動かすのが、おとなである」なるほど。
  • 俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? - ぐりぶろぐ

    ぐりけんです(@gurikenblog)こんにちは。 なんか書こうと思っているエントリーが、まだ東京で消耗してるの? みたいになってるんですけど、「高知の限界集落住め」とか、そこまで大げさな話じゃないです。でも、そういう系の話です。 僕はいま地元の札幌で働いています。25歳で結婚し、26歳で中古マンションを購入。4LDKをフルリノベーションして住んでいます。人生に不満はありません。超幸せです。ちょうど良いですよー!地方都市! ちなみに東京にも、少しの間住んだこともありますし、今も仕事で毎月東京に行きます。外に出たことなくて「地元ラブ」って言ってる訳じゃなくて、わかってるけど絶対に暮らすのは無理と思うんです。 なぜなら東京は地方よりも「幸せ」を感じるレベルで暮らすにはハードルが高すぎるから。「衣・・住」全てにおいて。たぶん僕クラスの稼ぎじゃ、暮らすのが精一杯で、幸福感なんて感じ得ないと思い

    俺札幌で死ぬほど幸せなんだけど、東京の人って幸せなの? - ぐりぶろぐ
    soret
    soret 2017/05/12
    東京でも札幌でも大差ない気が…… 自分は以前住んでいたカリフォルニアに帰りたいわ
  • 埼玉で人並みの生活、月収50万円必要 県労連が調査:朝日新聞デジタル

    埼玉県内で人並みに暮らすには月約50万円の収入が必要で、子供が大学に入ると支出が急に増え、奨学金がないと成り立たないとする調査結果を、県労働組合連合会(埼労連)と有識者がまとめた。「賃金の底上げとともに、教育住宅の負担を下げる政策が必要」と指摘している。 調査は、昼べる場所や日ごろの買い物の場所や支出など、日常生活でのお金の使い方を聞く「生活実態調査」と、生活に必要な持ち物を聞く「持ち物財調査」のアンケートを、昨年1月に埼労連の組合員など3千人に依頼し、3カ月で597人(有効回答率約20%)が答えた。 その分析で、回答者の7割以上が持つ物を「必需品」とし、それを持つ生活を「普通の生活」と定義。回答者がよく買い物をしている店などで実際の価格も調べた。 こうした積算で、次の各モデルの結果が出た。いずれも夫は正社員ではパート勤務、車はない設定。 【30代夫婦で小学生と幼稚園児】さいたま

    埼玉で人並みの生活、月収50万円必要 県労連が調査:朝日新聞デジタル
    soret
    soret 2017/04/17
    早く人間になりたい
  • サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活

    サンフランシスコのベイエリアで暮らしていると、年収が1000万円を超えても貧乏と感じてしまうようだ。 Twitterの従業員が、匿名を条件にThe Guardianの取材に応じた。40代前半、サンフランシスコ在住のこの男性は、年収16万ドル(約1800万円)。だが、かろうじて暮らしていけるレベルだと語った。翌月まで「いつなぐ」ために借金をしたこともある。 「ソフトウェア・エンジニアになったのに、家計に苦労することになるとは」。そう語る男性は、このエリアで家族と暮らしていくためには自分の収入は「かなり低い」と考えている。 家計のもっとも大きな支出は家賃。毎月3000ドル(約34万円)かかる。と2人の子ども。場所を考えるとこの家賃でも「ものすごく安い」と彼は言う。 サンフランシスコのベイエリアは、アメリカでもっとも人気が高いエリア。不動産サイト「Trulia」によると、家賃は平均月4200

    サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
    soret
    soret 2017/03/10
    家賃に関しては単純に比べられない。アメリカのワンルームって平気で20畳くらいあったりするので、広さ的には日本の1LDKか2LDKだったりする
  • 人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ

    人付き合いや人間関係が苦手、怖い、面倒……。その気持わかります!他人と一緒にいてもただただ疲れるだけで、うまくやっていくコツとか永遠にわからないんじゃないかと不安だけが募るわけですが、今回はそんな人々の気持ちや行動を、“あるある”という形で書いてみました! こんにちは、ライターのギャラクシーです。 僕は人間関係や他人とのコミュニケーションが当に苦手で、過去に働いたバイト先などでは「コミュ障」と揶揄されたことも一度や二度ではありません。今回はそんな僕が、人付き合いが苦手な人だけにわかる“あるある”を50個挙げてみました。 「別に人付き合いが苦手なわけじゃないけど、これはわかる」というのも、きっとあるはず! では、どうぞ! 人付き合い苦手なやつあるある 01:遠くに知り合いの姿が見えたら、光の速さで別ルートに移行する 気づいたのが遠距離であれば、気付いてないフリして別ルートに急ぐ。遠回りでも

    人付き合いが苦手なやつだけがわかる「あるある」50選 | オモコロ
    soret
    soret 2017/02/08
    これが理解できてしまうのは喜ぶべきか悲しむべきか……
  • 家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト

    そろそろ4月入園の保育園の承諾通知が届くころですね。育児休業中のママたちは、職場復帰の準備を整えているのではないでしょうか。そんなママのもっとも大きな課題は「育児・家事・仕事」をどうやって回していくかということ。そのために必要なのが、なんといってもまずは旦那の協力です。育児休業中はママの方がどうしても時間的余裕があるので、家事育児の負担は大きくママに偏りがちです。復帰を目前にして「どうやって分担を求めようか」とあせっている人も多いのでは?4年前の私もまさにそんな状況でした。そして、「復帰すれば旦那も変わるだろう」と思って仕事復帰をしたのです。 それが甘かった…。 仕事復帰しても旦那は変わらない 復帰して半年、旦那は一向に変わりませんでした。なぜ私ばかりが16時に仕事を終えて、周囲に肩身の狭い思いをしながら帰り、ダッシュで子どもをお迎えに行って、ボロボロこぼされたりしながらご飯をべさせ、お

    家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図 | ママスタセレクト
    soret
    soret 2016/02/08
    男性に対しては感情的に訴えるより論理的に説明した方が良いという例かな
  • 元車掌が語る指定席問題

    http://togetter.com/li/791048 お金払わなくたって空いていれば指定席に座ってもいいでしょ?っていう人。 こんな酷い人がいるのか!って驚いてる方が多いけどね、結構いるんですよ。毎日一人は遭遇してました。だいたい40代以上の男性ですね。 で、この手の人が起こすトラブルが多いんですよ当に。そんなわけでうちの会社では指定席でお金払わない人が起こすトラブルだけを集めた事例集ファイルがありまして、新人車掌は一通り目を通すようになってます。あらかじめ事例を把握しとかないと現場で相手に屈しちゃいますからね。 客同士でトラブルになるパターンが一番多く、そして厄介なトラブルです。信じられないかもしれませんが殴り合いになることもあるんですよ。そこまでいくと警察が絡んで来て処理が面倒なのでこちらも相手をお客様扱いなんてしません。トラブル処理専門の社員が超毅然に対応します。この社員はマ

    元車掌が語る指定席問題
    soret
    soret 2015/03/06
    結局正直者がバカを見るんだよね……
  • キャバクラ・ガールズバーって何が楽しいの

    話がしたい人は別にいいんだろうけど 俺みたいなコミュ障は入店しても、いつもと変わらないつまらない話して落ち込んで帰ってくるのが目に見えてる 相手もこんなつまんねーブサメンの相手するの金もらってても大変だろうなーと思い踏みとどまる 最近は仕事とか生活とかで憤がたまると誰かと話して吐き出したいっていう気持ちが芽生えてるんだけど それをキャバクラ・ガールズバー・スナックに求めるのは違うんだろうなと思って結局ひとりでカラオケいってストレス解消する 自分の下手さに失望しつつ、誰かと一緒にカラオケしたいなぁとか寂しくなる そしてまたキャバ嬢なんかとアフターとか同伴したいなーとか思うんだがそんなの申し訳ないなって感じて踏みとどまって モヤモヤして帰ってきた

    キャバクラ・ガールズバーって何が楽しいの
    soret
    soret 2015/02/17
    むしろコミュ障だからこそ、お金を払って会話を楽しむんじゃないのか。コミュ力高いと、こっちが接待している気分になる
  • 4色ボールペンに恋い焦がれる僕は、LAMY2000にJetStreamのリフィルを組み合わせて悦に入る

    ■かくして僕は4色ボールペンに恋焦がれる個人的にはマルチボールペンは3色ではだめで、必ず4色である必要があります。4色ボールペンに拘る理由は、手帳やノートに描き込む際、色毎に意味を持たせているから。いくつか事例を見てみましょう。 事例1.ほぼ日カズンWeeklyリフィルの週間計画 まずはほぼ日手帳カズンのWeeklyリフィルで行う週間計画。この時の色分けとしてはざっと次の通りとなります。 黒=固定時間 赤=お仕事 青=プライベートな時間 緑=個人的な活動 色を分けておけば、どの活動にどれだけ時間を充てているかが一目瞭然なので、この色分けで1週間の計画を立てれば実にバランスの取れた計画を行えるのです(もしくはバランスが崩れている時のヤバさに気づける)。 事例2.収集時の予定/タスク/メモ目印 その他、手帳やノートに考えてることや気になっている事を書き出した際に(つまり、GTDで言う所の収集)

    4色ボールペンに恋い焦がれる僕は、LAMY2000にJetStreamのリフィルを組み合わせて悦に入る
    soret
    soret 2014/09/22
    むしろ三色で十分なので、LAMY2000を買うか迷う
  • 仕事を辞めたけどやりたいことがない!そんな時は“経験値”を稼ぐように立ち回ろう - ぐるりみち。

    どうも、無職です。「人生は選択の積み重ね」なんて聞こえのいい言葉をたびたび耳にしますが──まあそのとおりなんですよね。自炊すればいいのに、ファーストフードに通い続けるから体調を崩すし、貯金ができないんですよ、まったく。ぷんぷん。 「つまらない日常」ですらも、自分自身の選択の結果だと言うことができる。“いつも通り”に、“何もしない”を「選択」し続けていることによる帰結。「A」か「B」かの選択だけではなく、「何もしない」という選択肢もあるのです。 (毎日を楽しく生きるコツ!人生を豊かにする「ハム太郎メソッド」) こんなことをちょっと前に書きましたが、そのときには「選択肢の選び方」については触れていなかったので、ちょっと自分なりに考えてみようと思いまして。 ──メタルスライムを探して放浪するか、地道にスライムを狩り続けるか。 スライムを倒し続けるのに飽きたので、会社を辞めた 「平成生まれの僕が新

    仕事を辞めたけどやりたいことがない!そんな時は“経験値”を稼ぐように立ち回ろう - ぐるりみち。
    soret
    soret 2014/08/15
    現実世界で遊び人は賢者に転職できるのだろうか……
  • 仕事がデキる人ほど“ダラダラしている”って本当?

    1日24時間という決まった時間の中で、いかに効率的に時間を使い、より多くのことをするかということが重要。ダラダラ過ごすのは怠けていていけないような気分になってしまう。 しかし、脳神経科学の世界では、脳を十分に働かせるには、長い時間、何もせずダラダラするのがいいということが明らかになってきているのだ。それにダラダラしている間、脳も一緒に休んでいるというわけではない。 『できる人はダラダラ上手』(アンドリュー・スマート/著、月沢李歌子/翻訳、草思社/刊)では、何もせずに無為に過ごすことの効用と、効率重視の生き方、働きからの不健康さを、脳のオートパイロット機能という最新の脳神経科学研究や心理学、哲学などから解き明かしている。 例えば飛行機の操縦には、常に全神経を集中しなければならない。高度が上昇し、速度が増し、飛行時間が長くなれば、操縦士の疲労は深刻で危険なレベルに達する。そこで導入されたオート

    仕事がデキる人ほど“ダラダラしている”って本当?
    soret
    soret 2014/06/29
    パイロットは何事もなければ上空で茶飲んでるだけのイメージだったが、やはり正しかったか……
  • 生活保護:どこ削れば…北海道に引き下げ撤回審査請求へ- 毎日jp(毎日新聞)

    soret
    soret 2013/09/16
    生活保護世帯でも塾くらい行かせてやればと思うが、『減額された5890円は1カ月のお米代にあたる金額だ』この書き方はあざとい。一ヶ月の携帯電話代とも書けるだろう……
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    soret
    soret 2013/02/08
    これは常識じゃないのか
  • 「夢をあきらめた」時期は平均で24歳、約半数が才能の限界を感じたから (@DIME) - Yahoo!ニュース

    「夢をあきらめた」時期は平均で24歳、約半数が才能の限界を感じたから @DIME 1月12日(土)17時29分配信 キリンビール株式会社(社長 磯崎功典、以下:キリンビール)は、2005年4月の発売以来、新ジャンル市場で圧倒的な販売量を誇る「キリン のどごし生」にて、1月より夢をテーマにした「のどごし 夢のドリーム」キャンペーンを実施。その一環として、「日人の夢調査」を行なった。同調査は、2012年12月12日〜12月14日の間、20代〜50代の男女各100人、2013年新成人の男女各100人の合計1,000人に対して調査を行い、有効回答を得た。調査の結果、2013年新成人の約85%が夢を持っており、どの世代よりも夢の保持率が高いことがわかった。 <調査結果トピックス> ■日人の約76%が夢を持っている。 さらに10年前と比べて夢の価値は変わらない、さらに上がったと答えた人が約9割

    soret
    soret 2013/01/14
    まあ第一次氷河期世代は夢をおいかけてフリーターとなって…(ry
  • 日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type

    上杉周作の「From Silicon Valley」 ~IT最先端の”今”に学ぶ~ エンジニア / デザイナー 上杉周作 1988年生まれ。小学校卒業と同時に渡米し、カーネギーメロン大学でコンピューターサイエンスを学ぶ。米Apple、米Facebookにて、エンジニアとしてインターンを経験した後、実名Q&Aサイト『Quora』のプロダクトデザイナーに。2011年7月に慶應義塾大学で行われた講演が好評を博し、日IT・Web業界でも名を知られるように。2012年3月にQuoraを退職。現在はシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeでGrowth Hackerとして活躍 シリコンバレーの自宅から運転して15分もすれば、Googleのお膝元であるマウンテンビューにたどり着く。この街で一番大きいビルの7階にシェアオフィスがあり、仕事がなかった昨年の夏にはよく立ち寄っていた。 ニート生活も板

    日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type
    soret
    soret 2013/01/09
    タイトルで損してる。良い内容
  • 就業規則は会社側が一方的につくるルール。入社時に周知されていても、合理的でない決まりなら、社員は従わなくていい

    転職が決まったものの、前の会社の就業規則に「自己都合退職は予定日の1カ月以上前に申し出ること」と定められていたため、すぐ辞められずに困ったという話を聞いたことはないだろうか。 就業規則を盾にされると、決まりだから仕方がないと納得してしまう人もいるだろう。しかし、騙されてはいけない。民法には、期間の定めがない労働契約の場合、退職の通知をしてから2週間で契約を解除できる旨が定められている(民法第627条第1項)。就業規則にどう書かれていても、辞表を出して14日経てば辞められるのだ。 ただ、労働者は入社時に就業規則を確認しているはず。当事者間で同意があったのに、なぜ就業規則を無視できるのだろうか。労務問題に詳しい向井蘭弁護士は次のように解説する。 「就業規則は会社側が一方的につくるルール。そのため法律に違反しないことはもちろん、合理的でなくてはいけないという要件が労働契約法に定められていま

    soret
    soret 2012/07/09
    一応覚えておこう
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    15歳で起業、19歳で海外にカフェ「孫正義」目指す大学生の素顔 NEW キャリア 2024.02.07

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    soret
    soret 2012/06/13
    難しい…
  • http://blog.kenji904.com/2012/05/03/honjitsusyukka/

    soret
    soret 2012/05/04
    色々あるのね。勉強になった
  • シリコンバレー滞在30日で分かった15のこと - パパパパ

    このブログは、僕がこれまでWebサービスをいくつか作ってきて、失敗したり成功したり色々体験していることをまとめています。 シリコンバレーに来て30日が経ちました。不思議なもので、日にいるときは、やれFacebookが上場するだの、Pintarestが流行ってるだの、情報としては耳に入ってきてはしているけれど、どこか遠い世界の話のように感じられていたのが、こちらにいると、すぐそばで起こっている身近なものとしてとらえることができて、文字だけでは伝わらない雰囲気や空気感がたしかに存在しているのだと感じます。 最初の1週間は、家や車、ネット環境、その他日常の生活に必要なものを揃えるのに時間を取られて、生活のペースを掴むのに四苦八苦しましたが、ようやく落ち着いて来たので、最近感じていることをつらつらと書いてみたいと思います。 ( Mountain View一望 ) 1. 最高の気候、最高の環境 こ

    シリコンバレー滞在30日で分かった15のこと - パパパパ
    soret
    soret 2012/04/27
    だいたい合ってると思うけど、30日ではまだお客さんだよね