タグ

便利と旅行に関するsoretのブックマーク (5)

  • 旅行するなら知っておくべき7つのiPhone裏ワザ! - iPhone女史

    日々夏らしく感じる暑さになってきましたね。夏休みの予定はたてていますか? 今回は旅行に最適なiPhoneにまつわる裏ワザを7つご紹介します♪ 1:イヤフォン、充電ケーブルなどはメガネケースにしまう この方法ならちょうどよく保護されるので、断線や絡まる心配もないですね。 ケーブル類はいざという時見つけにくいということもあります。そんな時にもメガネケースにしまう方法はいいですね(*´∀`*) 2:イヤフォンをクリップに巻きつける 身近な文具も便利なアイテムに早変わりします。 これならそのまま服に取り付けられるので、無くしたり探したりという心配もしなくてすみますね♪ 3:ボールペンのバネを受電ケーブルに巻きつける これで充電ケーブルを断線から守ることができます。 たしかにほかの荷物と一緒だと断線の心配がありますね。旅先で断線したら大変です!!インクがなくなったペンのバネの再利用で旅先でも安心でき

    旅行するなら知っておくべき7つのiPhone裏ワザ! - iPhone女史
    soret
    soret 2014/07/21
    参考になった
  • 海外生活で感じた初心者が旅行に持って行くべきモノ 20選 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    ここ最近、海外で生活した際に"持っておいて便利だった"と思うものを備忘録としてまとめました。 海外旅行・出張の持ち物は期間によって考え方が変わるんだけど、だいたい数週間〜数ヶ月を前提にまとめてます。経験者とか旅行好きの人からすると当たり前のことも多いのであしからず。 あと、大体のものは現地調達できるんで「持って行かない」って身軽な状態がベストだとは思ってます。実際に自分も海外行くときの荷づくりは30分くらい。 1.パスポートとビザをスキャンして、クラウドとUSBに保存する。 パスポートとビザはスキャンしてクラウド環境に保管しておく。紛失時の再発行がスムーズになります。また、空港以外の大体のシーンはこれですみます。 自分はカラビナに装備した鍵型USBにパスポート・ビザ・航空券のPdfを保存しています。 ▶︎ Key Drive 16GB シルバー キー USB フラッシュメモリ なお、カラビ

    海外生活で感じた初心者が旅行に持って行くべきモノ 20選 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    soret
    soret 2012/12/25
    有線LAN→無線LANのポケットルーターが便利そう
  • 長距離フライトに持ち込んで便利だったアイテム4つ [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その2]

    2012年8月〜9月にかけて、約2週間かけてヨーロッパを旅したときの記事です。行ったのはフランスのパリ、ポルトガルのリスボン、そしてスペインのアンダルシア地方のマルベーリャ、グラナダです。 ホテル情報、レストラン・カフェ情報、ランニング情報、観光スポット情報などが盛りだくさんです! 記事を書いた時系列順に、新しいものが一番上になります。旅の順番を追うなら、一番下から読んでいくのがベスト! パリに飛ぶならエールフランスがオススメな4つの理由! ― ヨーロッパ旅行記2012 vol.1 | No Second Life東京からパリまでのフライトは片道約12時間かかる。 長距離フライト、しかもエコノミーでの移動は身体への負荷が高い。 せまい座席に詰め込まれ半日もじっと座り続けているのだ。疲れて当然だ。 そんな長距離フライトの間、僕は「を読む→ブログを書く→眠る→音楽を聴く」というサイクルを繰り

    長距離フライトに持ち込んで便利だったアイテム4つ [2012年夏 ヨーロッパ旅行記 その2]
    soret
    soret 2012/08/31
    もっとすごいものを想像していたが普通だった
  • ディズニーランドの裏技・豆知識のまとめがとにかく凄い!|エアログ

    MT4でFX自動売買のEAを検証するブログ|エアログ「FX自動売買で安定的して勝つことは可能か」を検証すべく、現金30万円を投資したリアル口座でMT4のEAを徹底比較 photo credit: Tom Mooring 皆さんはゴールデンウィークはどのようにお過ごしですか?うちはようやく引越しが落ち着き「さて、どこ行こうか?」という嫁と娘の視線を感じながら、引越し作業に時間を取られてしまって一時保留になっていた仕事をコツコツ片付けています^^; 仕事が片付いたら「せっかくの連休だし、ディズニーランドにでも行ってこようかなぁ…」と考えているのですが、その前に知識をつけておこうということでいろいろ調べ物をしていたら「へぇ~」と感じるものが多数あったので共有させてもらいます。 ディズニーランドに関するまとめ5選 東京ディズニーランド&シー、アトラクションを効率良く周る方法 ゴールデンウィークにデ

    soret
    soret 2012/05/02
    最近行ってないけど念のため
  • 裏技を知らなければ大損、安く便利な航空券購入術 オープンジョーの活用~海外旅行を10倍楽しむ法(5) | JBpress (ジェイビープレス)

    「安く便利な航空券を入手する」ことには、私自身もかなりこだわっていて、出張前にパソコンに向かってウェブサイトの時刻表やチケット情報を複数同時に眺めつつ、あれこれ考えるのが常だ。 「うーん、香港からの便は、朝早くかあるいは深夜便しかないな、困った・・・」 「いやちょっと待てよ! 前日の晩は香港ではなく、マカオに泊まればどうだ? やっぱり!」 「次の日ちょうどいい時間のフライトがある。マカオはホテル代も安いから、香港からのフェリー代を考えてもお釣りがくる!」 「広州~深セン間に新しく開通した高速鉄道を使うのはどうだ? 35分で行けるぞ!」 などと、最適解を発見してはちょっぴり悦に入るのが、海外出張前の私にとって、ある種の“儀式”のようになっている。 人は西村京太郎だと思っているのだが、周りには“ちょっとインターナショナルな鉄ちゃん”にしか映っていないようなのが残念だ。 さて、論に戻るが、「

    裏技を知らなければ大損、安く便利な航空券購入術 オープンジョーの活用~海外旅行を10倍楽しむ法(5) | JBpress (ジェイビープレス)
    soret
    soret 2012/02/07
    ことしはマイル修行中なので、来年から参考にする
  • 1