タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メディアと原発に関するtoshi20のブックマーク (2)

  • 泉田裕彦・新潟県知事が4選出馬を撤回。新潟日報批判で「東電との関係」に言及(UPDATE)

    新潟県が出資する第三セクター「新潟国際海運」は、新潟と極東ロシアを結ぶ航路を開設するため、韓国の企業からフェリーを購入する契約を結んだ。しかし、船の整備状態に問題があるなどの理由で、三セク側が受け取りを拒否。韓国の企業から残金約1億6000万円の支払いを求められるなどのトラブルになっていた。

    泉田裕彦・新潟県知事が4選出馬を撤回。新潟日報批判で「東電との関係」に言及(UPDATE)
  • 熊本地震:原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示 | 毎日新聞

    識者「独自取材、萎縮させる」 NHKが熊地震発生を受けて開いた災害対策部会議で、部長を務める籾井勝人(もみい・かつと)会長が「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」と指示していたことが22日、関係者の話で分かった。識者は「事実なら、報道現場に萎縮効果をもたらす発言だ」と指摘している。 会議は20日朝、NHK放送センター(東京都渋谷区)で開かれた。関係者によると、籾井会長は会議の最後に発言。「料などは地元自治体に配分の力が伴わないなどの問題があったが、自衛隊が入ってきて届くようになってきているので、そうした状況も含めて物資の供給などをきめ細かく報じてもらいたい」とも述べた。出席した理事や局長らから異論は出なかったという。

    熊本地震:原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示 | 毎日新聞
    toshi20
    toshi20 2016/04/23
    住民の不安をいたずらに煽らないのには同意するが、それと「公式発表に疑いを差し挟むことなく垂れ流せ」というのがどうつながるんだ。大本営発表が常に真実なわけないだろ。
  • 1