タグ

映画とジブリに関するtoshi20のブックマーク (380)

  • スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ

    鈴木敏夫プロデューサーが制作したカンヌ映画祭用のトリビュートポスター - (c) 2023 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli (c) 2024 Hayao Miyazaki - Toshio Suzuki 現地時間20日に第77回カンヌ国際映画祭で、スタジオジブリのこれまでの功績をたたえて、名誉パルムドールの授与式が行われる。三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークも含むジブリ全体を代表して授与式に登壇する宮崎吾朗監督が、前日に合同取材に応じ、ジブリの現状と今後を語った。 美しい…『君たちはどう生きるか』ギャラリー 名誉パルムドールが個人ではなく集団に対して授与されるのは、今回が初となる。吾朗監督は「喜ばしいことです。スタジオにとってもそうですし、ジブリ美術館とジブリパークのスタッフにとっても、直接スタジオじゃない場所の仕事も評価してもらえたということになるので、ジブリ全

    スタジオジブリの歴史は「世代交代に失敗した歴史」 宮崎吾朗監督がジブリの現状と今後を語る:第77回カンヌ国際映画祭|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2024/05/20
    宮崎吾朗監督がコレ言う説得力。「ゲド戦記」だって散々言われたけどさ、誰かがあの役回りを引き受けなきゃいけなかったんだよ。それがたまたま宮崎駿の息子で、彼じゃなきゃ出来ないから引き受けて完遂したんだよ。
  • 本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe

    田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー by Matteo Watzky | Dec 29, 2023 | インタビュー | 0 comments キャリアの初期から「師匠」の異名を持つ田雄は、アニメ界で最も優秀なアニメーターの一人である。アトリエ戯雅にデビューした後、1980年代と1990年代の大半をスタジオガイナックスで過ごし、『 トップをねらえ!』、『ふしぎの海のナディア』、『新世紀エヴァンゲリオン』などでガイナックスを代表する作品に携わった。退社後は、今 敏や押井守といった業界屈指の名匠たちの作品に手を掛けた。 宮崎駿監督の最新長編『君たちはどう生きるか』の作画監督を務めることが発表されて、田氏の評判はさらに高まった。 田氏のタッチは映画で強く感じられ、アニメーターの井上俊之氏と山下明彦氏とその制作について話し合ったとき、私たちはこのことについてもっと知り

    本田雄が語る『君たちはどう生きるか』- ロングインタビュー - fullfrontal.moe
    toshi20
    toshi20 2023/12/31
    あとでじっくり読みます。
  • 鈴木プロデューサーの語る高畑勲監督の恐ろしさ

    故・高畑勲監督は恐ろしい人だったようです。今回は、書籍『ジブリの教科書19 かぐや姫の物語』より、鈴木プロデューサーの語った高畑監督の恐ろしい一面をご紹介します。 以下、その引用です。 どんな人の人生にも功罪両面があるし、映画監督という仕事をしている以上、いつもいい人でいることはできません。人の人生を変えてしまうこともあるし、ときには恨まれることもある。とくに高畑さんの場合、いい作品を作ることがすべてであって、その他のことにはまったく配慮しない人でした。よくいえば作品至上主義。でも、そのことによって、あまりにも多くの人を壊してきたことも事実です。 『火垂るの墓』の作画監督を務めた近藤喜文もそのひとりでした。最初で最後の監督作となった『耳をすませば』のキャンペーンで仙台を訪れた日の夜、高畑さんのことを話しだしたら、止まらなくなりました。「高畑さんは僕のことを殺そうとした。高畑さんのことを考え

    鈴木プロデューサーの語る高畑勲監督の恐ろしさ
    toshi20
    toshi20 2021/03/17
    おう・・・。これ前に鈴木Pのラジオで聴いた気がする。
  • 「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」が全国372の映画館で上映決定(動画あり)

    「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」が全国372の映画館で上映決定 2020年6月18日 12:26 8835 177 映画ナタリー編集部 × 8835 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2470 4507 1858 シェア

    「ナウシカ」「もののけ姫」「千と千尋」「ゲド戦記」が全国372の映画館で上映決定(動画あり)
    toshi20
    toshi20 2020/06/18
    現在主な収入源だったろう三鷹の森ジブリ美術館も閉館中であるし、このままだとジブリ存続問題に発展しそうだから、背に腹はかえられないか。
  • 細田守が高畑勲展で記念講演、愛を爆発させるも「1つだけ気に入らないことがある」

    宇垣が「アンのキャラクターも魅力的ですよね」と述べると、細田は大きくうなずきながらキャラクターデザインについて語りだす。「面白いキャラクターデザインだなと思いました。近藤喜文さんが手がけられたんですが、アニメキャラって写真をトレースしたようなリアルなものや、マンガマンガしたものになりがちなんですが、その両方のいいところが入っているんです」と述懐。「太陽の王子 ホルスの大冒険」のキャラクターデザインに話が移ると、宇垣が「私はまだ編を拝見していないんですが、展示でいろんな方が描かれたデザインの変遷を見ていたら好きになってしまいました」と話す。細田は「観ていない!? これからホルスを観て、どういう作品か楽しめるっていうのはすごくいい! いいなあ、若い人はいいなあ」とうらやましそうに述べ、観客を笑わせた。 続けて、細田は宮沢賢治の小説を原作とする「セロ弾きのゴーシュ」で椋尾篁が手がけた背景美術に

    細田守が高畑勲展で記念講演、愛を爆発させるも「1つだけ気に入らないことがある」
  • 「千と千尋の神隠し」中国のデザイナー・黄海が手がけたポスター2種公開(写真8枚)

    2001年の日公開から18年の時を経て、6月21日より中国で初公開される宮崎駿の「千と千尋の神隠し」。今回解禁となったポスターは千尋、ハク、カオナシ、湯婆婆、釜爺ほか劇中に登場するキャラクターが緻密に描かれたものと、水の中の線路を走る千尋を俯瞰で捉えた幻想的なビジュアルの2種類だ。黄海は「万引き家族」の中国版ポスターなどで知られるデザイナーで、「となりのトトロ」の中国公開時にもポスターを手がけ話題となった。

    「千と千尋の神隠し」中国のデザイナー・黄海が手がけたポスター2種公開(写真8枚)
    toshi20
    toshi20 2019/06/14
    く・・・クール・チャイナ・・・!(震え)
  • 押井守 師匠たちに教えられたこと 宮崎駿【前半】 - ぴあ

    ─── 今回は押井さんに、自身のエンタテインメント史における師匠について語っていただきます。トップバッターは、ご存知、宮崎駿監督です。そもそもおふたりの出会いはいつだったんですか?

    押井守 師匠たちに教えられたこと 宮崎駿【前半】 - ぴあ
  • 千年偶像<アイドル> 「かぐや姫の物語」 - 虚馬ダイアリー

    監督・脚:高畑勲 結論から先に書く。傑作である。 (「竹取物語」なのでネタバレも何もないが、未見の方はとりあえず、読まないで映画館に行かれることをおすすめする。) この映画を見る前にジブリにまつわるドキュメンタリー「夢と狂気の王国」を見ていて、強く感じたのはこの映画に映らない高畑監督の存在だった。そのドキュメンタリーの眼目は、被写体として力強い宮崎駿監督、鈴木敏夫プロデューサーの被写体としての強さを頼みにしながら、その実描こうとしているのは、彼らの人生を強く左右した高畑勲という巨人の存在である。 高畑勲という存在がなければ、今の彼らの人生も「スタジオジブリ」という、世界でも希有で奇妙なアニメスタジオは存在しえなかったわけである。青春のすべてを高畑勲に捧げたからこそ、宮崎駿という不世出の偉才は、今のような形で世に出る「縁」を得ている。 そして、断片的に語られるその高畑勲という人のありようを

    千年偶像<アイドル> 「かぐや姫の物語」 - 虚馬ダイアリー
    toshi20
    toshi20 2018/08/14
    再セルクマ。読み返したら「高畑勲はクレイジーだ!」と言うことは、この映画が公開した時点で、すでに言ってた。
  • 結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき?

    ネット界では、ワタミも佐川もゼンショーも電通も、その労働過重や、パワハラ的な圧迫ぶりを「ブラック企業だ」と批判されたじゃないですか。では、数々の傑作を生みだしたジブリについて、その職場や監督の言動のハードぶりが回想された今、どう評価すべきでしょうか? 例えば落語お笑い界や相撲・プロレス界での新弟子の扱い、こういう世界は「特殊な治外法権の場」みたいな感覚で貧乏ぶりやしごきぶりを笑って消費する感覚も正直、自分を含めあったりするし… カテゴリは「アニメ」ではなく「仕事」にしておきます

    結局、ジブリ(宮崎駿・高畑勲)は「ブラック企業」と批判すべき?例外扱いすべき?
    toshi20
    toshi20 2018/08/13
    批判されるべき。例外などない。
  • 「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3 | 文春オンライン

    今年4月、映画監督の高畑勲さんが亡くなった。プロデューサーとして支えてきたスタジオジブリの鈴木敏夫氏が語る高畑さんの記憶――それは決して美談ではなかった。(#1、#2より続く最終回) ◆ ◆ ◆ この作品はいつ完成し、世の中に出せるのか。僕としてはいっさい考えていませんでした。完成したときに公開すればいい。そう腹を括って、予算を含めた態勢を組んでいたんです。間に合う間に合わないですったもんだすることに、ほとほとうんざりしていたということもあるし、高畑さんに気のすむまでやってもらおうという気分もありました。結果的に8年の歳月をかけて、日映画史上最大の50億円もの予算を費やすことになるわけですが、僕としてはいっさい焦りを見せないようにしていました。 「かぐや姫」と「風立ちぬ」同時公開というアイデア それでも、完成の目処がついたと報告を受けたときは心が揺らぎました。というのも、西村が言ってきた

    「緊張の糸は、高畑さんが亡くなってもほどけない」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #3 | 文春オンライン
    toshi20
    toshi20 2018/08/12
    『高畑さんが怒るときはいつも本気なんです。(中略)何の配慮もしません。逃げ道も作らないし、あとで救いの手を出すこともない。』宮崎駿がコナンの跳躍を書きながら言った「またパクさんに怒られる」は本気の震えか
  • 「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン

    今年4月、映画監督の高畑勲さんが亡くなった。プロデューサーとして支えてきたスタジオジブリの鈴木敏夫氏が語る高畑さんの記憶――それは決して美談ではなかった。(#1より続く) ◆ ◆ ◆ 当時、高畑さんが作りたがっていたのが『平家物語』でした。企画としてはおもしろいものの、誰が絵を描くのかという問題がありました。宮崎駿が「平家の戦いのシーンを描けるとしたら自分しかいない」と豪語していたほどで、技術的にも非常に難しいことは分かっていました。高畑さんは『山田くん』でも活躍した田辺修に描いてもらおうとするんですが、田辺も頑固な男で、「自分は人が人を殺す話は描きたくない」と言う。 そこで僕が持ち出したのが『竹取物語』でした。言わずとしれた日最古の物語で、高畑さん自身、「誰かがいちどきちんと映画にすべきだ」と言っていたのを思い出したんです。あらためて高畑さんにその話をすると、「誰かが作るべきだとは言い

    「高畑勲監督解任を提言したあのころ」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #2 | 文春オンライン
    toshi20
    toshi20 2018/08/11
    『高畑さんと付き合い続けた西村はどんどんやせ細っていきました。28歳で関わって、完成したときにはもう36歳。』西村さんは新スタジオ立ち上げてもジブリという呪いの中で生きるしかない人になっちゃったんだよなあ
  • 「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 | 文春オンライン

    高畑さんが亡くなり、「お別れの会」を終えたいまも、気持ちが収まる気配がありません。徳間康快や氏家齊一郎さん、あるいは親父やお袋が死んだときも、葬儀を終えてしばらくしたら、心の整理はついたんです。ところが、今回はなかなか落ち着かない。気がつくと、すぐそこに高畑さんがいるんですよ。こんなことは生まれて初めてです。それだけ強烈な人だったということなんでしょうけど、正直なところ困っています。 お別れの会でも話しましたが、高畑さんと僕は最後の最後まで監督とプロデューサーでした。ある種の緊張関係がずっとあったんです。 鈴木敏夫(スタジオジブリ 代表取締役プロデューサー) ◆ ◆ ◆ 最初にじっくり話をしたのは、高畑さんが『じゃりン子チエ』を作っているときでした。当時の僕は『アニメージュ』の編集者。制作会社テレコムがあった高円寺の喫茶店でインタビューすることになりました。席に着くやいなや、高畑さんは先制

    「なぜ高畑勲さんともう映画を作りたくなかったか」――鈴木敏夫が語る高畑勲 #1 | 文春オンライン
    toshi20
    toshi20 2018/08/11
    訃報が出た時俺は「ジブリで本当にクレイジーな天才は高畑勲の方」と言い続けてきたが、ここまで詳らかに語られる日が来るとは思わなかった。
  • 高畑勲を失った宮崎駿は、どこへ向かうのか | 文春オンライン

    ◆ 憔悴し、途方に暮れた様子の宮崎駿 あんなに憔悴し、途方に暮れた様子の宮崎駿を見たのは初めてだった。5月15日に「三鷹の森ジブリ美術館」で行われた「高畑勲 お別れの会」でのことだ。 「迷路のように入り組んだ美術館の中に、どうやって人を入れるんだろう」と思っていたが、予想に違わず、招待された弔問客の大半は館外のテントで、モニター越しに会の様子を見守ることになった。 たぶん宮崎駿は、大きな斎場で、見知らぬ人々と一緒に高畑勲を送ることが、どうしても我慢ならなかったのだ。自らの手がけた美術館の中で、少数の親しい人々だけと共に、高畑との「最後の別れの時」を過ごしたかったに違いない。そんな宮崎の思いを、いったい誰が責められるだろうか。 1990年11月、インタビューに答える高畑勲氏と宮崎駿氏 ©共同通信社 宮崎の高畑を送る言葉は、その大半が、高畑の初演出作品「太陽の王子ホルスの大冒険」(1968年)

    高畑勲を失った宮崎駿は、どこへ向かうのか | 文春オンライン
  • 高畑勲監督には、どうしても最後にやりたかった作品があった。鈴木敏夫プロデューサーが明かす

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    高畑勲監督には、どうしても最後にやりたかった作品があった。鈴木敏夫プロデューサーが明かす
    toshi20
    toshi20 2018/05/16
    「山田くん」と「かぐや姫」は明らかに「平家物語」への布石だと知っていたので、「作らせてあげたかったなあ」と素朴に思う。しかし、「山田くん」から時間が経ち過ぎたよなあ。
  • 高畑勲さん「お別れ会」 宮崎駿監督は声を詰まらせながら、亡き盟友を偲んだ(追悼文全文)

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    高畑勲さん「お別れ会」 宮崎駿監督は声を詰まらせながら、亡き盟友を偲んだ(追悼文全文)
  • 高畑勲監督死去に『かぐや姫の物語』西村義明P「永遠にぼくの師」|シネマトゥデイ

    西村義明プロデューサー(写真は3月撮影のもの) スタジオジブリ出身、現在アニメーション映画制作会社・スタジオポノックの代表取締役を務める西村義明が、5日に肺がんのため亡くなった高畑勲監督の訃報にコメントを寄せた。西村は、高畑監督の2013年公開の長編アニメ映画『かぐや姫の物語』にプロデューサーとして参加していた。(編集部・石井百合子) 【写真】西村Pがプロデューサーを務めた『かぐや姫の物語』 コメント全文は以下の通り。 高畑さんは、人生の中で最も豊かな経験をくださった方でした。出会い、過ごし、話し、笑ったり、怒ったり。共に映画を作れた歓びを、映画と平和にかけた情熱を、決して忘れません。 当にありがとうございました。高畑さんは、世界一のアニメーション映画監督であり、永遠にぼくの師です。 西村義明 ADVERTISEMENT

    高畑勲監督死去に『かぐや姫の物語』西村義明P「永遠にぼくの師」|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2018/04/06
    または永遠のトラウマ。彼が立ち上げたスタジオボノック制作の「メアリと魔女の花」は、ジブリの呪いにとらわれ続ける監督とプロデューサーの共犯映画だったので、いつか呪いが解ける日を祈ってます。
  • 高畑勲監督 訃報 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI

    高畑勲監督 訃報 2018.04.06 長年にわたり数々の名作アニメーションを世に送り出し続けていた高畑 勲さんが、2018年4月5日(木)午前1時19分、帝京大学医学部附属病院にて、ご逝去されました。死因は肺がんで、享年82歳でした ここに心からご冥福をお祈りするとともに、通夜及び葬儀につきましては、近親者のみにて執り行うことをご報告いたします 香典・供花・弔電等のご厚志及び弔問につきましては、固くご辞退されておられますので、あわせてご連絡申し上げます なお、故人との「お別れの会」を5月15日に執り行なう予定です。会の詳細につきましては、決まり次第、改めて連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください 高畑 勲(たかはた いさお)プロフィール アニメーション映画監督。 1935年10月29日、三重県伊勢市に生まれ、岡山で育つ。1959年に東京大学仏文科卒業後、東映動画へ入社。TVシ

    toshi20
    toshi20 2018/04/06
    宮崎駿監督が引退会見開くときに「一緒にやりませんか」と言われて固辞した高畑監督が道半ばで亡くなり、宮崎駿監督は長編新作製作してる。これも巡り合わせか。「山田くん」から「かぐや姫」までが余りに長すぎた。
  • 宮崎駿監督 5年ぶりの新作「毛虫のボロ」完成 | NHKニュース

    宮崎駿監督(77)にとって「風立ちぬ」以来、5年ぶりの作品で、公開を前に14日夜、東京 三鷹市にある三鷹の森ジブリ美術館で試写会が開かれました。 これまでの手描きに加えて、初めて一部にCGを取り入れたほか、葉っぱをべる時などのすべての音を、タレントのタモリさんが表現しています。 試写会では、宮崎監督のコメントを美術館の安西香月館長が代読し、「生まれたばかりのちっぽけな毛虫に世界はどう見えているのでしょう。毛虫には空気の粒は見えるのかなぁとか、葉っぱをかじった時はゼリーのような味がするのかなぁとか。それでこんな映画ができてしまいました」などと読み上げました。 宮崎監督は、5年前に長編アニメからの引退を表明してこの作品に専念してきましたが、去年、引退を撤回して長編アニメの製作を再開しています。 「毛虫のボロ」は、日時指定の入場予約制となっている三鷹の森ジブリ美術館で、今月21日から8月31日

    宮崎駿監督 5年ぶりの新作「毛虫のボロ」完成 | NHKニュース
    toshi20
    toshi20 2018/03/15
    来月見る予定。作品の感じとしては「水ぐももんもん」に近いのかな。
  • 宮崎駿監督の短編3月公開!『風立ちぬ』以来約5年ぶり新作|シネマトゥデイ

    映画『毛虫のボロ』より - (c) 2018 Studio Ghibli 宮崎駿監督の新作短編アニメーション映画『毛虫のボロ』が、3月21日より三鷹の森ジブリ美術館(入場予約制)の映像展示室「土星座」で公開されることが決まった。 『毛虫のボロ』タイトル画像 『毛虫のボロ』は、長年“虫の目から見た世界”を描く企画を温めていた宮崎監督が原作・脚・監督を務めた14分20秒のアニメーション。草むらの中、夜が明ける前に卵からかえった毛虫のボロが、毛虫の仲間たちや外敵が行き来する世界へと踏み出すさまを描く。 ADVERTISEMENT 宮崎監督が映像作品を手掛けたのは『風立ちぬ』(2013)以降初めてで、ジブリ美術館だけで上映されるオリジナル短編アニメーションとしては10目となる。ジブリ美術館ではこれに併せて2階ギャラリーで、関連展示を行うことも決まっている。 ちなみに、作を完成させた宮崎監督は

    宮崎駿監督の短編3月公開!『風立ちぬ』以来約5年ぶり新作|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2018/01/11
    来おった。これはチケット争奪戦か。
  • CG短編『毛虫のボロ』は作り直しで公開が遅れる! | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    12月10日にTOKYO FMで放送された『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』のなかで、短編作品の『毛虫のボロ』が作り直されていることが明かされました。 『毛虫のボロ』は2017年夏に一旦完成とされたものの、公開されておらず、その理由はこれまで明かされていませんでした。 正確には、放送のなかで作品タイトルが明言されたわけではありません。 しかし、話の内容から、やり直している作品は『毛虫のボロ』であると思われます。 これまで、公開されずにいた理由は、ファンの間でも宮崎監督が手直しをしているのだろうと、推測されていました。 今回の鈴木さんが明かした内容によって、まさにその通りになっていたことが判明しています。 「そういうこともあるだろう」 鈴木: 映画監督って、近くで見てるとわかるけど、やっぱり妥協の連続なんですよ。 最初に思ったことの30%、40%を達成できるかっていうこと。彼らの考えていることって

    toshi20
    toshi20 2017/12/13
    あーらら。