タグ

訃報と政治に関するtoshi20のブックマーク (20)

  • ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK

    ロシアのプーチン政権への批判を続け、刑務所に収監されていたナワリヌイ氏について、関係当局は16日、「散歩のあと気分が悪くなり、医師が蘇生措置を行ったものの死亡が確認された」と発表しました。 47歳でした。 ナワリヌイ氏は2020年、政権側の関与が疑われる毒殺未遂事件の被害を受けたあと、過去の経済事件を理由に逮捕され、北極圏にあるロシア北部のヤマロ・ネネツ自治管区の刑務所に収監されていました。 ロシアでは来月、大統領選挙が行われ、プーチン大統領も立候補していますが、ナワリヌイ氏は支援団体を通じて、プーチン氏以外の候補者に投票するよう呼びかけるなど、収監後も反政権の活動を続けていました。 これを受けて、アメリカバイデン大統領は「プーチンに責任がある」と述べて厳しく非難するなど、欧米各国などから批判の声が強まっています。 また、世界各地ではナワリヌイ氏を追悼するとともに、プーチン大統領に抗議す

    ロシア ナワリヌイ氏が死亡 プーチン政権批判の反体制派指導者 | NHK
    toshi20
    toshi20 2024/02/16
    プーチン、やりやがった・・・。
  • 翁長沖縄知事が死去 67歳 辺野古新基地反対を貫く | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県知事の翁長雄志氏が8日午後7時までに、膵臓(すいぞう)がんのため入院中の浦添総合病院で死去したことが分かった。67歳だった。米軍普天間飛行場の返還に伴う名護市辺野古への新基地建設への反対を訴え、2014年の県知事選で初当選。新基地建設反対を最後まで貫いた。

    翁長沖縄知事が死去 67歳 辺野古新基地反対を貫く | 沖縄タイムス+プラス
    toshi20
    toshi20 2018/08/08
    なんと。なぜこの「保守」を自認する一政治家が、オール沖縄を率いたのか、その意味を多くの「日本人」にもっと顧みられてもいいと思う。沖縄を思い、沖縄のために戦った。芯の通った人だった。お疲れ様でした。
  • 野中広務さん死去:孤独な闘士、最後まで貫く | 毎日新聞

    評伝 午前6時に鳴った電話口から甲高い声が響いた。 「何や、この記事は。党があきらめても、政府は断念なんかしませんよ」 1999年5月26日の毎日新聞朝刊1面トップは「国旗・国歌法案 政府・自民 今国会の提出断念」という“特ダネ”だった。目にした野中広務官房長官は番記者の私に「私は闘う」と宣言したのだ。 今では想像しにくいが、当時は自民党ですら国旗・国歌法制化に慎重論が強く、小渕恵三首相も2月に一度は国会で「当面法制化しない」と明言していた。

    野中広務さん死去:孤独な闘士、最後まで貫く | 毎日新聞
  • 「劉氏をすぐ火葬し遺灰を海に」当局が要求、遺族は拒否:朝日新聞デジタル

    ノーベル平和賞受賞者の中国の著名人権活動家、劉暁波(リウシアオポー)氏(61)が13日に死去したことについて、入院先だった病院が同日深夜、記者会見を開き、劉氏がの劉霞(リウシア)氏(56)に最後に伝えたのは「あなたはしっかり生きなさい」という一言だったことを明らかにした。一方、当局側は遺族に対し、劉氏の遺体をすぐに火葬し遺灰を海にまくよう求めていたことも関係者の話で分かった。劉氏の墓ができ、追悼する人々が集まることを警戒しているとみられる。 劉氏が入院していた中国医科大学付属第一病院(遼寧省瀋陽市)は13日深夜、異例の記者会見を開催。治療や家族への対応が適切だったことをアピールする狙いとみられる。 同病院によると、劉氏が息を引き取る間際、病室にいた家族がそれぞれ別れの言葉を劉氏に伝え、劉氏はの劉霞氏に「しっかり生きなさい」と話したという。劉氏は安らかな表情だったという。 同病院によると

    「劉氏をすぐ火葬し遺灰を海に」当局が要求、遺族は拒否:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2017/07/15
    おいおいおい。
  • キューバ フィデル・カストロ前国家評議会議長が死去 | NHKニュース

    ロイター通信など複数の欧米メディアは、キューバの国営テレビが1950年代にキューバ革命を主導し、反米の社会主義政権を半世紀にわたって率いたキューバのフィデル・カストロ前国家評議会議長が亡くなったと伝えていると報じました。

    toshi20
    toshi20 2016/11/26
    なんか歴史の偉人が亡くなった感あるな。
  • 大橋巨泉の遺言「安倍晋三に一泡吹かせて下さい」がテレビの追悼特集でことごとくカットに! その政権批判を改めて聞け - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    大橋巨泉の遺言「安倍晋三に一泡吹かせて下さい」がテレビの追悼特集でことごとくカットに! その政権批判を改めて聞け 以前より体調の悪化を心配されていたタレント・司会者の大橋巨泉氏が、今月12日に急性呼吸不全で亡くなっていたことが明らかになった。82歳だった。 サイトでも以前、紹介したように、巨泉氏は「週刊現代」(講談社)7月9日号掲載の連載コラム「今週の遺言」最終回で、すでに病が身体を蝕んでいることを綴っていた。だが、それでも巨泉氏は〈このままでは死んでも死にきれない〉と綴り、直後に迫った参院選について、読者にメッセージを送っていた。 〈今のボクにはこれ以上の体力も気力もありません。だが今も恐ろしい事や情けない事、恥知らずな事が連日報道されている。書きたい事や言いたい事は山ほどあるのだが、許して下さい。しかしこのままでは死んでも死にきれないので、最後の遺言として一つだけは書いておきたい。安

    大橋巨泉の遺言「安倍晋三に一泡吹かせて下さい」がテレビの追悼特集でことごとくカットに! その政権批判を改めて聞け - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2016/07/21
    病に侵され、衰える体でこの舌鋒は感じ入るものがある。ロートルの言葉と片付けられるにはあまりに忍びない。
  • 鶴見俊輔さん死去 「思想の科学」「ベ平連」93歳:朝日新聞デジタル

    リベラルな立場で幅広い批評活動を展開し、戦後の思想・文化界に大きな影響力を持った評論家で哲学者の鶴見俊輔(つるみ・しゅんすけ)さんが死去したことが23日、わかった。93歳だった。 1922年、東京生まれ。父は政治家だった鶴見祐輔。母方の祖父は政治家の後藤新平。38年に渡米し、翌年にハーバード大哲学科に入学。日米開戦後の42年3月、無政府主義者の容疑で逮捕されたが、戦時交換船で帰国した。43年、海軍軍属に志願してインドネシアに赴任。英語の短波放送などを翻訳し、幹部向けの情報新聞を製作した。 戦後の46年、雑誌「思想の科学」を都留(つる)重人、丸山真男らと創刊。米国のプラグマティズム(実用主義)を紹介するとともに、共同研究の成果をまとめた「共同研究 転向」は戦前・戦後の思想の明暗を新しい視角からとらえた。49年、京都大人文科学研究所助教授。54年、東京工業大助教授。 60年5月、岸内閣の新日米

    鶴見俊輔さん死去 「思想の科学」「ベ平連」93歳:朝日新聞デジタル
  • 「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    イスラム国に拘束された後藤建二さんの救出が重要局面を迎えている。状況は刻々と変わり、情報は錯綜する。そんな緊迫感の中、日では後藤さんの解放を願い、様々な動きが活発化している。 官邸前では「I AM KENJI」のプラカードを持ち、デモを行う人々。それをSNSに載せ世界に発信する人々。多くの日人、いや世界の人々が後藤さんの救出を願い、我がこととしてメッセージを発している。後藤さんを助けたい。その思いは切実で感動すら覚えるものだ。 だがしかし、一方で、違和感をおぼえることがある。それは、もう一人の人質で殺害されたとされる湯川遥菜さんへの哀悼の声がほとんど聞かれないということだ。 唯一は後藤さんのが24日にイギリスのフリージャーナリスト支援団体を通じて「遥菜さんが亡くなり、非常に悲しい思いをしました。そして、彼の家族に思いを致しました。家族の皆さんがどれだけつらい思いをされているか痛いほど

    「I AM HARUNA!」見殺しにされた湯川遥菜さんの存在を無視するな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toshi20
    toshi20 2015/01/31
    田母神氏はツーショットまで撮ったのだから、後藤さんの出自を気にするより先に、湯川氏を救えなかった自分の非力を悔い、彼の死に哀悼を表すれば多少見直されたろうにね。
  • 元衆院議長 土井たか子氏が死去 NHKニュース

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    toshi20
    toshi20 2014/09/28
    あ。亡くなったのか。もう85歳だったのね。
  • 練馬区長が自宅で死亡 病死か NHKニュース

    24日朝、東京・練馬区の志村豊志郎区長が練馬区内の自宅で死亡しているのが見つかりました。 警視庁は病死とみて調べています。 志村区長は昭和7年生まれの81歳。 練馬区の企画部長や助役を経て平成15年に区長選挙に立候補して初当選し、現在、3期目を務めていました。

    toshi20
    toshi20 2014/02/25
    老人は銭湯に行った方が、いざという時に助かる確率は上がるかもしれない。
  • 南ア マンデラ元大統領死去 NHKニュース

    アフリカのズマ大統領は、アパルトヘイト=人種隔離政策の撤廃運動を指導し、ノーベル平和賞を受賞したネルソン・マンデラ元大統領が亡くなったと発表しました。95歳でした。

  • <岩手県議>小泉氏、車内で自殺か ブログ「炎上」で謝罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    25日早朝、岩手県一戸町の大志田ダム付近の車の中で、男性がぐったりしているのを通行人が発見し、110番した。県警二戸署によると、男性は小泉光男・岩手県議(56)=二戸選挙区選出=で、既に死亡していた。自殺の可能性が高いとみて捜査している。小泉県議は、自身のブログが「炎上」したばかりで、同署が関連を調べている。 小泉県議は5日に更新したブログで、同県立中央病院を受診した際に番号で呼ばれたことに腹を立て、「刑務所に来たんじゃない」「会計をすっぽかして帰ったものの、まだ腹の虫が収まりません」などと書き込んだ。非難の声が殺到してブログを閉鎖。17日に謝罪会見を開いた。 小泉県議は2011年9月に初当選し、1期目。【安藤いく子】

    toshi20
    toshi20 2013/06/25
    ネット炎上が遠因にあることは間違いないだろうなあ。ブログやるべきじゃない人だったのかもね。合掌。
  • イギリスのサッチャー元首相死去 英メディア伝える NHKニュース

    イギリスのメディアは8日、イギリス初の女性首相として11年余りにわたり政権を率い、強気の政治姿勢から「鉄の女」とも称されたイギリスのサッチャー元首相が死去したと伝えました。 87歳でした。

  • 西宮伸一 中国大使が死去 NHKニュース

    就任直後に倒れて治療を受けていた、西宮伸一・中国大使が16日朝、東京都内の病院で亡くなりました。 60歳でした。 政府は、沖縄県の尖閣諸島を国有化したことなどを巡って、日中関係が悪化していることもあり、後任人事の調整を急ぐことにしています。 政府は、今月11日の閣議で、おととし、民間から起用した丹羽宇一郎・中国大使の後任に、外務審議官だった西宮伸一氏をあてる人事を決めました。 しかし、西宮氏は、大使就任直後の今月13日に、東京・渋谷区の自宅近くの路上で倒れているのが見つかり、東京都内の病院に入院して治療を受けていましたが、16日朝、亡くなりました。 60歳でした。 政府は、沖縄県の尖閣諸島を国有化したことを巡って、中国各地で反日デモが起きるなど、日中関係が悪化していることもあり、大使の空席が続くことは好ましくないとして、後任人事の調整を急ぐことにしています。

    toshi20
    toshi20 2012/09/16
    もやもやとするタイミングで。何はともあれ、ご冥福をお祈りする。
  • 浜田幸一元衆議院議員死去 NHKニュース

    「ハマコー」の愛称で知られた、元衆議院議員の浜田幸一氏が千葉県内の自宅で亡くなりました。83歳でした。

  • 東京新聞:都議自殺か、与野党逆転 築地移転問題 流動化も:社会(TOKYO Web)

    一日午前三時すぎ、東京都葛飾区鎌倉四、自民党都議の樺山卓司さん(63)=葛飾区選出=の自宅兼事務所で、樺山さんが頭からポリ袋をかぶってぐったりしているのを家族が見つけ、一一九番した。樺山さんは病院で死亡が確認された。警視庁は事件性はなく、自殺とみて調べている。

    toshi20
    toshi20 2011/07/02
    事件性がないようには見えない死に方だなあ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ポーランド大統領機墜落 大統領ら96人全員死亡 - 国際

    カチンスキ・ポーランド大統領=ロイター  ロイター通信によると、ポーランドのカチンスキ大統領が乗った航空機が10日、ロシア西部の空港で着陸に失敗した。大統領の安否は不明。

  • チャーリー・ウィルソン米元議員が死去、ソ連アフガン侵攻でCIAに協力

    米バージニア(Virgina)州レキシントン(Lexington)のワシントン・アンド・リー大学(Washington and Lee University)で開催された民主党大会で演説するチャールズ・ウィルソン(Charles Wilson)元米下院議員(2008年1月25日撮影)。(c)AFP/TIM SLOAN 【2月11日 AFP】1980年代の旧ソ連によるアフガニスタン侵攻時、米中央情報局(CIA)の秘密作戦に協力し、ソ連軍の撤退に功績を残したとされ、映画『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー(Charlie Wilson's War)』のモデルともなったチャーリー・ウィルソン(Charlie Wilson)元米下院議員が10日、米テキサス(Texas)州の病院で心不全により亡くなった。76歳だった。 テキサス(Texas)州選出の下院議員(民主党)だったウィルソン氏は、パーティー好

    チャーリー・ウィルソン米元議員が死去、ソ連アフガン侵攻でCIAに協力
  • asahi.com(朝日新聞社):中川昭一・元財務相、東京・世田谷の自宅で死亡 - 社会

    中川昭一・元財務・金融相(2月17日撮影)  4日午前8時10分ごろ、中川昭一・元財務兼金融相が東京都世田谷区下馬5丁目の自宅で死亡しているのをが発見し、119番通報した。警視庁によると、中川氏は2階の寝室のベッドにうつぶせで倒れていた。目立った外傷はないという。世田谷署が死因などを調べている。  同庁によると、は中川氏が起きてこないので、寝室を見にいったところ、中川氏がベッドで倒れていたという。遺書は確認されていないという。  中川氏は1953年生まれ、東大法学部卒。日興業銀行勤務を経て83年に衆院選で初当選し、8期務めた。麻生内閣で財務相兼金融相に就任したが、今年2月の主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後、もうろうとした状態で記者会見し、飲酒を疑われ、批判を浴びた。8月の衆院選で落選した。

  • asahi.com(朝日新聞社):韓国の盧武鉉前大統領が登山中に滑落死 現地報道 - 国際

    盧武鉉・韓国前大統領  【ソウル=稲田清英】韓国の聯合ニュースは23日午前、盧武鉉(ノ・ム・ヒョン)前大統領が自宅近くの山を登山中に転落し、病院に運ばれたが、警察が死亡を確認した、と伝えた。頭を強く打っていたという。詳しい死因などは不明で、警察が調べている。盧氏は03年から08年まで大統領を務めた。今年4月末に包括収賄容疑で韓国最高検の事情聴取を受け、捜査が続いていた。

    toshi20
    toshi20 2009/05/23
    わー・・・。
  • 1