タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/fairypot (2)

  • DSソフト「ゴーストトリック」は海外で高評価 : お茶妖精

    2011年01月20日 DSソフト「ゴーストトリック」は海外で高評価 下が北米版です。 いろんなゲームサイトの評価を集めてみました。 IGN 8.5/10 素晴らしいのは2Dのアニメーション。そこらのカートゥンよりも滑らかに動き、踊るドット絵は見てるだけでも楽しい。キャラの派手な格好やオーバーリアクションは明らかに日ゲームの特徴。会話に不自然な所があるのは翻訳のミスではなく日人にしか通じない類のフレーズだからだろう。トリックの試行錯誤は面白く、イライラするものではない。残念なのは、話が冗長でたまに陶しくなる事と話が一直線で仕掛けも1つしか正解がないので2回以上プレイしたくならないこと。 Eurogamer 8/10 無駄な要素が一つもない。あるシーンの何気ない出来事やお笑い担当のキャラクターが次の回で重要なものになっている。物語を構築する点でいえばこのゲームはマスタークラスと言ってよ

    DSソフト「ゴーストトリック」は海外で高評価 : お茶妖精
  • 海外漫画ファンの疑問「日本の高校にはダンスパーティがないの?」 : お茶妖精

    2008年06月04日 海外漫画ファンの疑問「日の高校にはダンスパーティがないの?」 最初に言いますと、米国やカナダの高校や大学では「プロム」というダンスパーティを学年末に行う習慣があり、生徒たちは高価な洋服を買ったり好きな異性を誘ったりと非常に思い出深いイベントなのです。 ・少女漫画とかをたくさん読んでて思ったんだけど、スクールダンスが出てきたことって一度もないよね。日ではやらないの?北米の番組だと必ず1回は出てくるから不思議な感じがする。でも日の高校はお祭りをたくさんやるから結局は同じ事なのかな。 ・日にいる友達は学校で踊った経験があると言ってたけど。 ・やってなくても奇妙な話じゃないよ。私のいるアイルランドの学校でもやらない。男子校や女子校が多いから。あっ、でも卒業式にはやってる。 ・イングランドでも学年末にだけやってるね。 ・日やアイルランドやイギリスの学校は「プロム」や

    海外漫画ファンの疑問「日本の高校にはダンスパーティがないの?」 : お茶妖精
    toshi20
    toshi20 2008/06/05
    ブロム→「キャリー」という刷り込みがあるので、あんまりいいイメージがない。
  • 1